同道公祐×Cornerstone Music Gear インストアLIVE!
イタリア発エフェクターブランド「Cornerstone Music Gear」 より、2in1オーバードライブ「IMPERIUM V2」とリバーブペダル「NUCLEO」が発売!エフェクターの活かし方やサウンドメイクにおいても注目を集めるギタリスト、同道公祐さんをお招きし、デモ演奏を織り交ぜた超実践的な音作りや新機種の解説を行います。阿部 学 イケシブ・エレキワークショップ「キレのあるカッティングを学ぼう!編」 supported by Gibson, Epiphone, Ernie Ball
今回の課題曲は、スピッツ「チェリー」のAメロ!動画で予習をしてから疑問点を阿部先生に質問してもよし、本ワークショップで基本を学んでから動画視聴で演奏にトライしてもよし。阿部先生の直接レクチャーで一段レベルアップしましょう!Finger Style Guitar Fair|Morris Guitars Special Event with エバラ健太&坂本佳祐
第一部では、“Sシリーズ”の魅力とその豊富なラインナップの中から厳選したおすすめモデルをお二人の演奏を交えてご紹介!第二部は、エバラさんと坂本さんによるジョイント・ライブをお届け!「Finger Picking Day」Wチャンピオンによる豪華な演奏をお楽しみください!Finger Style Guitar Fair|Bourgeois Guitars Special Event with 矢後憲太
第一部は、注目を集めるBourgeois Guitarsを徹底解説&ミニライブ!第二部は、フィンガースタイルにおける「いい音の出し方」、「楽器の鳴らし方」を紐解く、矢後さんによる“いい音”の出し方講座!矢後さんによる極秘テクニックを大公開しちゃいます。Finger Style Guitar Fair|Feel The Maton with 西山隆行
第一部は、今年発表されたばかりのマスタービルト・シリーズや注目の新製品を徹底解説&ミニライブ!第二部は、“トミー・スタイル”の国内でのパイオニアでもある西山さんが、トミーの人気楽曲の中から印象的なフレーズを厳選して丁寧にお教えする「フィンガースタイル入門講座」を開催!別所和洋&小名坂誠哉 キーボーディストとドラマーのグルーヴ講座 supported by KORG, TAMA
「パジャマで海なんかいかない」でメンバーとして活動したお二人の「グルーヴ」を主軸にした、サウンド&アンサンブルの考え方や捉え方を、実際の演奏を交えて解説!さらに、普段から愛用している機材の解説、デモンストレーションも!西山隆行 イケシブ・アコギワークショップ「中級編 ゆず『栄光の架橋』の3フィンガースタイルで、初級からステップアップしよう!」
今回のレッスンポイントは、カポタストを2フレットに装着し3フィンガースタイルで演奏、イントロの3小節目の4拍目の音を、どちらも人差し指でピッキング!西山先生の直接レクチャーで一段レベルアップしましょう!GRANDEY BASS TOKYO presents TYH BASS TRIO LIVE at イケシブ
関谷友貴、永田雄樹、HIDEYANによるベーストリオ、TYH BASS TRIOがイケシブをジャック!ライブセット『TYH BASS TRIO LIVE at イケシブ』に加え、大人気の「BECOS」のコンプレッサーを実演を交えた解説イベント『BECOS 「CompIQ STELLA Pro MkII」徹底解剖! supported by Lep International』も開催!GRANDEY BASS TOKYO 10th Anniversary Event|平野なつき先生のBASSワークショップ「表現力を高めるテクニックを習得しよう!ハンマリング・プリング&ダブルストップ編」 supported by Blackstar, Xvive
今回は、CASE5「ハンマリング・プリング」とCASE6「ダブルストップ」を組み合わせた、表現力を高めるテクニックを習得する特別プログラム!King Gnu「白日」のサビで学びます。なつき先生の直接レクチャーで一段レベルアップしましょう!阿部 学 イケシブ・エレキワークショップ「オルタネイト・ピッキングとシャッフル・リズムを学ぶ編」 supported by Gibson, Epiphone, Ernie Ball
今回の課題曲は、King Gnu「白日」のイントロ!動画で予習をしてから疑問点を阿部先生に質問してもよし、本ワークショップで基本を学んでから動画視聴で演奏にトライしてもよし。阿部先生の直接レクチャーで一段レベルアップしましょう!ウインドブロス&トランペットステーション移転記念!山崎千裕(TP)&渡邉瑠菜(SAX)ミニライブ&公開選定会
バンドやソロワークでも活躍する山崎千裕さんと、多彩な活動で話題の渡邉瑠菜さんをお招きし、特別イベントを開催!お二人のミニライブに加え、お二人が同モデルでも個性が異なるラインナップの中から特に優れている個体を目の前で選定し、ステージ上でお客様に合う最良の一本を選んでいただく公開選定会の二本立てでお送りします。GRANDEY BASS TOKYO presents Ron-Roner 佐鳥ひな出張アートペイント
上田君ベースペイントでもお馴染み!圧倒的なスキル&個性を放つペイントアーティストRon-Roner=佐鳥ひなさんの出張出店が決定!センス/スキル抜群なアートを、当店内で直接相談しながらペイントしてもらえるチャンスです!「イケシブ×RAY presents SHOEGAZE BEER」リリース記念スペシャル・インストアイベント
3つのエフェクターをラベルにデザインし、各エフェクターの音が特徴的なRAYのシューゲイザー楽曲3曲をピックアップしたコラボビール「イケシブ×RAY presents SHOEGAZE BEER」3種類同時発売を記念し、RAYのみなさんが登場する特別イベントを開催!都商会×イケシブ presents ROCK酒ポップアップストア 第3弾
ロック・アーティストが監修・プロデュースした公式酒「ロック酒」のポップアップストア第3弾!今回の超目玉は、異分野ジャンル融合で極北を目指すオルタナティヴ・アイドル・グループRAYとのコラボビール「イケシブ×RAY presents SHOEGAZE BEER」3種類同時発売と、シン・リジィの新作「スパイスト・ラム」の販売!その他にもお酒好きにはたまらないラインナップを販売予定です。GRANDEY BASS TOKYO 10th Anniversary Event|shioRi イケシブ・ベースワークショップ「空ピッキングをマスターして、安定感と表現力を身につけよう!編」 supported by Blackstar
shioRiさんが講師を務める、直接レクチャー形式の実践的ベースワークショップ!今回は、Ikebe PRIME(イケベプライム)で公開中の「10分でわかるベース講座」より、ヨルシカの「ただ君に晴れ」のAメロとサビをピックアップ!同楽曲のピック弾きで演奏する場合のポイントをレクチャーします!西山隆行 イケシブ・アコギワークショップ「16分音符リズムとシンコペーションでのコードチェンジ編」 supported by Ernie Ball
Ikebe PRIMEで公開中の「10分でわかるアコギ講座」より、サスケ「青いベンチ」のイントロとAメロをピックアップし、16分音符リズムとシンコペーションでのコードチェンジのコツを学びます!BOSS KATANA GEN 3シリーズ 全機種試奏会
日本国内だけでなく世界中で大好評の、「BOSS」KATANA GEN 3“Genaration 3”シリーズが、池袋地区で最大級のアンプ展示を誇るロックハウスイケベ池袋で開催!全KATANAアンプの弾き比べが可能なうえ、防音仕様の特設会場には電子ドラムも完備し、バンド演奏でのサウンドチェックも可能です。来場特典もご用意し、ご来場をお待ちしております!第五回 セオ・ワニ サックスマウスピース・ミニリフェイス会
昨年よりウインドブロスのレギュラーイベントとなった、“生ける伝説のマウスピース職人”セオ・ワニ氏のミニリフェイス会を今年も開催!世界的に名を馳せるリフェイスの達人、セオ・ワニ氏に、お持ちのマウスピースの状態を診断・改善していただけるチャンスです。奮ってご参加ください!MINA(East Of Eden) 新ベース「Seed Dullahan」発売記念イベント supported by Sago New Material Guitars
バンド活動を経て、ソロ・ベーシストとして国内外で活躍する中、ロックバンド「East Of Eden」へ電撃加入し、今後の活躍にますますの期待がかかるベーシストのMINAさんがイケシブに初登場!彼女が高校生のころから愛用する、トレードマークである自身のモデル「“Sago New Material Guitars” Dullahan」が、今回「多くの方に手に取ってほしい」という思いからSeedブランド・モデルとして登場!阿部 学 イケシブ・エレキワークショップ「ブリッジミュートの意識とスライド奏法編」 supported by Gibson, Epiphone, Ernie Ball
Hi-STANDARDの大ヒット曲「My First Kiss」のイントロで、ブリッジミュートと素早く難易度が高いスライド奏法のコツを習得!動画で予習をしてから疑問点を阿部先生に質問してもよし、本ワークショップで基本を学んでから動画視聴で演奏にトライしてもよし。直接レクチャーで一段レベルアップ!Tak Matsumoto Special Exhibition
Tak Matsumotoこと松本孝弘氏の実機を特別公開する展示イベントが開催決定!Cream Guitars feat. Luis Ortiz & 千愛(水中スピカ)
貴重な国内でのステージイベントとなる創業者のオルティス氏に加え、マスロック・バンド「水中スピカ」の千愛さんをお招きし、同バンドのミュージックビデオでも使用された「Voltage」をはじめとするラインナップを存分に弾きたおし、解説いただきその魅力をたっぷりお届けします。Cream Guitars POP UP STORE
さまざまなブランドのギターを所有し参考にした実業家のルイス・オルティス氏が設立した、長い歴史を紡いできた伝統を尊重しつつも既存モデルのコピーではなく、全てを設計し構築して作られたギターブランド「Cream Guitars(クリーム・ギター)」のポップアップを開催!GRANDEY BASS TOKYO 10th Anniversary Event|平野なつき先生のBASSワークショップ「慣れると簡単!ウォーキングベースの作り方編」 supported by Blackstar, Xvive
スウィング感を出すためのテクニックを練習するエクササイズに加えて、Ikebe PRIMEで公開中の「なつき先生のBASSお悩み相談室」より、「CASE7 ウォーキングベースの作り方」を取り上げ、あなたの演奏の引き出しを増やします!直接レクチャーで一段レベルアップしましょう!急遽決定!5/10=ゴトーの日「後藤マサヒロ Session Live "GRANDEY BASS TOKYOジャック!"」
イケベイベント&ライブでもお馴染みのハイセンスベーシスト・後藤マサヒロさん、同道公祐さん、高浦“suzzy”充孝さんによるスペシャルセッション、本当に急遽決定!さらに追加ゲストもいるかも…?Marshall GOLDEN WEEK 子供の日特集 ~Marshallトライアウトデイ~
さまざまなアーティストのサウンド作りのお手伝いを行っている、Marshallスタッフとイケシブスタッフが質問や疑問にも対応、初心者でも安心な親子向けアンプ体験会と、軽音やバンドマン中高生に習得してほしい「100Wマーシャル」の鳴らし方講座を行います!対象の製品を購入いただいた方は、絶対に景品が当たる抽選会にも参加いただけます。Marshall Studio 900 feat. 亀本寛貴(GLIM SPANKY)
日本国内でのお披露目がついに決定したことで注目度急上昇中の一台、「JCM900」の100Wアンプのトーンをわずか20Wの出力で忠実に再現する新製品「Studio 900 Head / Combo」を、第一線で活躍するGLIM SPANKYの亀本寛貴さんに弾きたおしていただく特別イベントを開催!Marshall New Pedals feat. 大渡 亮(Do As Infinity / ミサイルイノベーション) w/ 下総淳哉(The EFFECTOR BOOK)
発表時に大きな話題となった、Marshall の新ペダル5機種の国内お披露目が決定!数々のエフェクターに精通するDo As Infinityやミサイルイノベーションの大渡 亮に弾きたおしていただき、エフェクターの実力と魅力を言語化し続けているThe EFFECTOR BOOKの下総淳哉さんにたっぷり解説いただく特別イベントを開催!Marshall GOLDEN WEEK ~GWはイケシブに行こう!~
新世代アンプ「Studio Series」、「Studio Vintage」、「Studio Classic」、「Studio Jubilee」、「Studio JTM」、そして最新の「Studio 900」シリーズまで、全機種弾き比べいただけるポップアップを開催!注目の新製品はもちろん公式グッズの販売まで、まさにMarshallづくしの1週間をお届けします。本人降臨 H.J.Freaksシグネチャーモデル徹底解説!ミニライブ&クリニック supported by Bacchus
YouTubeやニコニコ動画の黎明期から動画投稿を行い、そのエキセントリックなパフォーマンスと卓越した技術力によって見るものに忘れることのできない強烈なインパクトを与えて続けてきたスーパーベーシスト「H.J. Freaks」のミニライブ&クリニックの開催が決定!西山隆行 イケシブ・アコギワークショップ「キメフレーズと休符のメリハリ&タイミング編」 supported by Ernie Ball
Ikebe PRIMEで公開中の「10分でわかるアコギ講座」より、いきものがかりの代表曲の一つである「歩いていこう」のサビ(Dメロ)をピックアップし、キメフレーズと休符のメリハリ、そしてタイミングのコツを学びます!Taylor Spring Fair 2025|バンド×アコギ feat. 一寸先闇バンド
超お買い得キャンペーンに加えて豪華イベントまで盛りだくさんの「Taylor Spring Fair 2025」に、おーたけ@じぇーむず率いる一寸先闇バンドが、バンド編成では2年振りに帰ってくる!“バンド×アコギ”をテーマに、Taylor Guitarsの魅力を検証!響(摩天楼オペラ)×山葵(和楽器バンド)対談!ドラマー激突 TALK SESSION【TOKYO Q project presents】
第一線で活躍されている、摩天楼オペラの響さんと和楽器バンドの山葵さんのお二人が、音楽を始めたきっかけやライブ、レコーディングの際に“プロフェッショナル”として気を付けていること、そして音楽の話題について大いに語らいます!教則本発売記念!TAKAFUMI「はじめてのパーカッション」ワークショップ!
登録者数3.65万人を超える人気&実力派打楽器YouTuberのTAKAFUMIさんが著書のパーカッション教則本の発売記念ワークショップオフラインイベントとしてはご自身初となるワークショップとなり、本の表紙を飾る大小さまざまなパーカッションを使用し、時間の許す限りご紹介し、参加者の方へ直接レクチャーいただきます!downy 第八作品集『無題』Release記念 Movie Show
今年2025年に結成25周年を迎える「downy」が、3月5日(水)に発表するフルアルバム「第八作品集『無題』」からの最新MVと、さらに2020年に行われたワンマン公演『雨曝しの月』のライブ映像からセレクトされた数曲が、1F イケシブLIVESの大画面で上映決定!GRANDEY BASS TOKYO 10th Anniversary Event|Black Smoker 後藤マサヒロ&上田カズアキ New Bass解説&Special Session / Guest : 高浦“suzzy”充孝&クマガイユウヤ
イケベイベント&ライブでもお馴染みのハイセンスベーシスト・後藤マサヒロ氏と、イケベ専属デモンストレーター上田君=上田カズアキが最近ライブで使用している、こだわりが詰まりまくった新モデルたちを正式公開!高浦 “suzzy” 充孝氏、クマガイユウヤ氏という盟友お二人を招いてのスペシャルセッションも!IKEBEベースの日 & GRANDEY BASS TOKYO 10th Anniversary Event 振替公演|Are Square "Please Give Me Crab Tour 2025" 裏ファイナル「Give You Crab Party」~Hikageの謝罪~ supported by Aguilar
遂に振替公演が、テーマも新たに「ツアー裏ファイナル」として開催決定!グランディベース東京専属デモンストレーターの上田君=上田カズアキ擁するロックバンド「Are Square」の毎年恒例(にしたい)フリーライブ!イケシブをライブハウスにすべく、全員集合でお願いします!初心者応援!Eastman Guitars×齊藤ジョニー Special Event!
Goose houseの活躍でも知られるブルーグラス・シンガーでありギタリストの齊藤ジョニーさんをお招きして、同ブランドの魅力、そしてアコースティックギターの魅力をお伝えする二部制のスペシャルイベントが開催決定!さらに、Eastman Guitars展示会も同時開催!阿部 学 イケシブ・エレキワークショップ「印象的なスライド奏法編」 supported by Gibson, Epiphone, Ernie Ball
あいみょんさんの『マリーゴールド』のイントロで、始点と終点の音を途切れさせずに滑らかに音程を変えていく演奏方法「スライド奏法」のコツを習得!動画で予習をしてから疑問点を阿部先生に質問してもよし、本ワークショップで基本を学んでから動画視聴で演奏にトライしてもよし。阿部先生の直接レクチャーで一段レベルアップしましょう!androp×中野敬久 『TOKYO ISLAND 2024 androp 15th Anniversary day』 Photo Gallery
イケシブでの実機展示や大盛況のうちに幕を閉じたトークライブも記憶に新しいandropの写真展が決定!さらに、開催と同時にメンバー全員と写真集の撮影を務めたフォトグラファー中野敬久氏の直筆サイン入り写真集『TOKYO ISLAND 2024 androp 15th Anniversary day』も数量限定で販売いたします。MAPEX DRUMS POP UP STORE
台湾で創業以来、世界ではトップドラムブランドとして最前線を走っていながら待望の日本への正規輸入は数年ぶりとなるMAPEXドラム!昨年7月から新たな代理店によって再び楽器店の店頭に並び始めてからは初となる同ブランドのPOP UP STOREを開催!西山隆行 イケシブ・アコギワークショップ「名曲のアルペジオ編」 supported by Ernie Ball
Ikebe PRIMEで公開中の「10分でわかるアコギ講座」より、福山雅治さんの名曲「桜坂」の、イントロとサビでもあるAメロをピックアップ!動画で予習をしてから疑問点を西山先生に質問してもよし、本ワークショップで基本を学んでから動画視聴で演奏にトライしてもよし。西山先生の直接レクチャーで一段レベルアップしましょう!【公開生放送】IKEBE LIVE SHOPPING #119|Infinite徹底解説!Builder 八田 聡×Demonstrator 岩永真奈【presented by グランディベース東京】
独自のデザイン&サウンドが光る、大阪のリペア工房「ハイエンドミュージック」が送る渾身のカスタムブランド「Infinite(インフィニット)」を、当ブランド・ビルダーの八田聡氏の詳しい解説に加え、デモンストレーターとして、グランディベース東京イベントでもお馴染みのベーシスト、岩永真奈さんをお迎えし、そのサウンドを体感いただきつつ徹底解説!GRANDEY BASS TOKYO presents androp『TOKYO ISLAND 2024 androp 15th Anniversary day』Special Talk Live / Guest : 中野敬久
2025年1月11日(土)に開催された「androp -15th. Anniversary Special Live-」や同時期に開催された「イケシブ Special Exhibition」でも販売された写真集『TOKYO ISLAND 2024 androp 15th Anniversary day』の発売を記念し、フォトグラファー中野敬久氏を交えてのスペシャルトークライブの開催が決定!downy 第八作品集『無題』Release記念 Movie Show
今年2025年に結成25周年を迎える「downy」が、3月5日(水)に発表するフルアルバム「第八作品集『無題』」からの最新MVと、さらに2020年に行われたワンマン公演『雨曝しの月』のライブ映像からセレクトされた数曲が、1F イケシブLIVESの大画面で上映決定!GRANDEY BASS TOKYO 10th Anniversary Event|平野なつき先生のBASSワークショップ「慣れると簡単!ウォーキングベースの作り方編」 supported by Blackstar, Xvive
スウィング感を出すためのテクニックを練習するエクササイズに加えて、Ikebe PRIMEで公開中の「なつき先生のBASSお悩み相談室」より、「CASE7 ウォーキングベースの作り方」を取り上げ、あなたの演奏の引き出しを増やします!直接レクチャーで一段レベルアップしましょう!西山隆行 イケシブ・アコギワークショップ「フラットピックのアルペジオとハンマリング・オン、プリング・オフ編」
今回は、Ikebe PRIMEで公開中の「10分でわかるアコギ講座」「3月9日」回より、Bセクションを取り上げ、フラットピックでのアルペジオとハンマリング・オン、プリング・オフを学んでいただきます。動画で予習をしてから疑問点を西山先生に質問してもよし、本ワークショップで基本を学んでから動画視聴で演奏にトライしてもよし。直接レクチャーでレベルアップ!ザ・ローリング・ストーンズ 初来日35周年記念 有賀幹夫 特別写真展|Special Live : ダイナマイト☆ナオキ
特別写真展の開催を記念し、展示会場に併設されたライブステージにてスペシャルライブを開催!『セックス・ドラッグ・ロックンロールの時代は終わった。これからは健康・挨拶・レディーファーストの時代だ。』をモットーに都内ライブハウスを中心に音楽活動中、令和のロックスター、ダイナマイト☆ナオキさんが登場!ザ・ローリング・ストーンズ 初来日35周年記念 有賀幹夫 特別写真展|Special Live : globaLUV
特別写真展の開催を記念し、展示会場に併設されたライブステージにてスペシャルライブを開催!海外アーティストとのコラボなどでも活躍するギタリストのJERRY MERAさんを中心に長年の仲間達とともに活動するロックンロールバンド「globaLUV」が登場!ザ・ローリング・ストーンズ 初来日35周年記念 有賀幹夫 特別写真展|Special Live : モンスターロシモフ
特別写真展の開催を記念し、展示会場に併設されたライブステージにてスペシャルライブを開催!今年結成20周年を迎える、約150本のライブを全国各地で敢行する3ピース・モンスターロックンロールバンド(純度100%)、モンスターロシモフが登場!ザ・ローリング・ストーンズ 初来日35周年記念 有賀幹夫 特別写真展|Special Live : 大西ツル(band HANADA、Tsuru and the Sister Ray)
特別写真展の開催を記念し、展示会場に併設されたライブステージにてスペシャルライブを開催!Magnoliaや花田裕之さん(THE ROOSTERS)率いるband HANADAをはじめ、ご自身のバンドTsuru and the Sister Rayでも活躍中のギタリスト、大西ツルさんが登場!ザ・ローリング・ストーンズ 初来日35周年記念 有賀幹夫 特別写真展|Special Live : 暴動クラブ
特別写真展の開催を記念し、展示会場に併設されたライブステージにてスペシャルライブを開催!平日開催の渋谷CLUB QUATTROワンマンライブは超満員、さらに全国の大型フェスにも登場し聴衆を魅了する、その勢いは増すばかりのロックンロールバンド、暴動クラブがイケシブに初登場!Little Lilith 3rd EP 「Retribution」Release記念 Photo Gallery
イケシブ・ワークショップでもお馴染みのベーシスト、shioRiさんが、もう一つのスタイル「SHIORI」として活動するガールズジェントバンド「Little Lilith」の3rd EP『Retribution』のリリース&ツアー開催を記念したライブやMV撮影時の貴重なショットを大公開する写真展の開催が決定!ザ・ローリング・ストーンズ 初来日35周年記念 有賀幹夫 特別写真展|Special Live : ダイナマイト☆ナオキ
特別写真展の開催を記念し、展示会場に併設されたライブステージにてスペシャルライブを開催!『セックス・ドラッグ・ロックンロールの時代は終わった。これからは健康・挨拶・レディーファーストの時代だ。』をモットーに都内ライブハウスを中心に音楽活動中、令和のロックスター、ダイナマイト☆ナオキさんが登場!有賀幹夫 ザ・ローリング・ストーンズ写真展|有賀幹夫 Talk Show
特別写真展の開催を記念し、自らが「ザ・ローリング・ストーンズと有賀幹夫」を語るトークショーを開催!日本ツアーでのザ・ローリング・ストーンズと有賀氏の関係や、初来日より35周年を迎える、これからのザ・ローリング・ストーンズへの想いなど、たっぷりとお話を伺います。ザ・ローリング・ストーンズ 初来日35周年記念 有賀幹夫 特別写真展|Special Live : 澄田 健(VooDoo Hawaiians、シーナ&ザ・ロケッツ)
特別写真展の開催を記念し、展示会場に併設されたライブステージにてスペシャルライブを開催!VooDoo HawaiiansやTh eROCKERS、シーナ&ザ・ロケッツをはじめ、初のソロアルバム「Magenta」発表以降はソロでも精力的に活動するギタリスト、澄田 健さんが登場!ザ・ローリング・ストーンズ 初来日35周年記念 有賀幹夫 特別写真展|Special Live : globaLUV
特別写真展の開催を記念し、展示会場に併設されたライブステージにてスペシャルライブを開催!海外アーティストとのコラボなどでも活躍するギタリストのJERRY MERAさんを中心に長年の仲間達とともに活動するロックンロールバンド「globaLUV」が登場!ザ・ローリング・ストーンズ 初来日35周年記念 有賀幹夫 特別写真展
1990年2月のザ・ローリング・ストーンズ初来日より35周年。初来日以降の日本公演にてオフィシャル・フォトグラファーとして撮影する写真家、有賀幹夫氏による、“ザ・ローリング・ストーンズの来日公演”にフィーチャーした、特別写真展の開催が決定!Are Square 1st Album 「Let's Go To Eat Crab's Club」Release記念 Live Photo Gallery
グランディベース東京専属デモンストレーターの上田君=上田カズアキを擁するロックバンド「Are Square(アースクエア)」の1st Album『Let's Go To Eat Crab's Club』のリリースを記念し、ハル / 三田春樹氏によるライブ写真展の開催が決定!西山隆行 イケシブ・アコギワークショップ「Gコードフォーム&16分音符のリズム編」 supported by Ernie Ball
ゆずの楽曲にてアコースティックギターのアレンジやレコーディング参加、北川悠仁さん(ゆず)ライブにサポートとして参加するなど、多方面で活躍中のギタリスト、西山隆行さんが講師を務めるワークショップ!今回は、ウルフルズの代表曲『バンザイ ~好きでよかった~』のサビでもあるAメロを取り上げ、Gコードフォームと16分音符のリズムの掴み方を学びます!阿部 学 イケシブ・エレキワークショップ「アルペジオ編」 supported by Gibson, Epiphone, Ernie Ball
弦交換&チューニングの技術とコツをつかみ、1日で楽しく名曲のフレーズを弾けるようになるワークショップ!今回は、スピッツの『ロビンソン』イントロで、アルペジオのコツを習得します!鍵盤堂presents イケベアコーディオン教室 檜山学クラス 2025年2月開講記念!アコーディオンワークショップ
国内トッププレイヤーとして活躍を続けるプロアコーディオン奏者 檜山学による、本場ヨーロッパ仕込みの確かな演奏テクニックを学べるクラスが開講する事を記念し、池部楽器旗艦店イケシブLIVESにてアコーディオンワークショップを開催致します。モーリス・フィンガーピッキングコンテスト 2025 東日本予選大会
フィンガーピッキングn・ギタリストの祭典、2025年の開催が決定!審査員とゲスト演奏として、打田十紀夫さんと垂石雅俊さんをお招きします。3月開催予定の横浜 赤レンガ倉庫での本選へ出場するチャンスをお見逃しなく!GRANDEY BASS TOKYO 10th Anniversary Event|平野なつき先生のBASSワークショップ「指弾きでのゴーストノートを極めて一味違うベースを弾こう!編」 supported by Blackstar, Xvive
もっとベースが上手くなりたい!そんな方に向けた、平野なつき先生によるワークショップ!基礎エクササイズを行なったあとは、紅白歌合戦への出場が決定しさらに話題沸騰、こっちのけんとさんの「はいよろこんで」のサビ部分を演奏し、指弾きのゴーストノートを学びます。総再生数50億回超えのヒット曲の中で楽しく凄腕のゴースト使いを目指しましょう!“完全生音” Bourgeois Guitars×Eastman Guitars with 矢後憲太
雑音の入らない“完全生音”でお楽しみいただく特別イベント!Bourgeois Guitars&Eastman Guitarsのエンドースメント・アーティストの矢後憲太さんをお招きし、非常に好評だった第一回目の内容から、さらにブラッシュアップした内容にてお送りいたします。androp×イケシブ presents 15th. Anniversary & new album『hooray』Release記念 Special Exhibition
活動初期よりイケベ楽器と強い繋がりを持つ「androp」が、結成15周年とNewアルバム『hooray』のリリースを記念し、イケシブにて大規模展示イベントを開催!大画面での映像上映やイケシブとのコラボグッズ販売、さらにメンバー愛用の実機も展示!そして、1月12日(日)にはスペシャルな展示も計画中(詳細は後日公開!)TALBO “赤い彗星” 特別展示
GLAYの「第66回 輝く!日本レコード大賞」特別賞受賞を祝し、1999年の名曲『Winter, again』のMV撮影にて、極寒の雪原でHISASHIさんが奏でたTALBO “赤い彗星”を、グランディ&ジャングル2FのTALBO/EVOコーナーにて特別展示いたします。平沢進 使用実機特別公開
Zepp Hanedaにて鮮烈デビューを飾った「PLANT EVO試作機」と「0101Z Trem Blast Shell Pink」、FUJI ROCK FESTIVAL '21にて衝撃的なライブが繰り広げられた「EVO PHYTOELECTRON SEED」が、グランディ&ジャングルTALBO/EVOコーナーにて特別公開!都商会 presents イケシブ ROCK酒ポップアップストア
昭和二十二年創業、洋酒の輸入卸や国内外の食品卸を行う株式会社都商会による、ロック・アーティストが監修・プロデュースした公式酒「ロック酒」のポップアップストアが開催決定!スリップノットの新作「レッドカスク」と「クラウンズアイオワシャイン」は、当ポップアップの会期中は、イケシブのみの期間限定先行販売となります。ぜひお越しください!西山隆行 イケシブ・アコギワークショップ supported by Ernie Ball
今回は、あいみょんさんが作詞作曲を手掛け、THE FIRST TAKEのYouTubeにて公開された、北村匠海さんによるアコースティックアレンジver.が2億回再生を突破するなど、名実ともにDISH//の代表曲である「猫」のサビを取り上げ、シャッフルリズムと音の強弱でグルーヴ演出をマスターします!GRANDEY BASS TOKYO 10th Anniversary Event|shioRi イケシブ・ベースワークショップ「ミュートをマスターして、メリハリがあるベースが弾けるようになろう!編」 supported by Blackstar
楽器の持ち方とピック奏法、チューニングのコツ、そして1日で楽しく名曲のサビを演奏しステージに上がって演奏体験も行えるベース・ワークショップ!Official髭男dismの代表曲「Pretender」のBメロ&サビを、ピック弾きでレクチャー!映画『ヘヴィ・トリップⅡ/俺たち北欧メタル危機一発!』公開直前生配信
12月20日(金)の全国劇場公開を記念し、メインキャスト&監督が登場する公開直前生配信が(本当に)緊急決定!「インペイルド・レクタム(直腸陥没)」のメンバーを演じるキャスト陣、そして監督のユーソ・ラーティオさんをお招きし、映画の魅力をたっぷりお話しいただきます。全てのバンドマンよ、売れたいだけなら「チャットを書き込みやがれ!」阿部 学 イケシブ・エレキワークショップ supported by Gibson, Epiphone, Ernie Ball
弦交換&チューニングの技術とコツをつかみ、1日で楽しく名曲のフレーズを弾けるようになるワークショップ!ASIAN KUNG-FU GENERATION最大のヒットシングル、アニメ『鋼の錬金術師』のオープニングテーマにも起用された『リライト』のイントロで、オクターブ奏法とスライド移動のコツを習得します!IKEBE SHIBUYA presents Shinji(シド) Guitar Clinic
オフラインでは初となるギタークリニックが、なんと2部制で開催決定!楽曲制作やライブの裏話、今年の振り返りやデモ演奏、そして本人のギターに触れられるチャンスなど、Shinjiさんのギターをより深く知りたいマニアックな方からトークを楽しみたいライトな方までみなさまに楽しんでいただけるイベントになること間違いなし!西山隆行 イケシブ・アコギワークショップ
今回は、平日夜の開催ということで、チューニングと演奏のみにフィーチャーした中級・アルペジオ編!映画『魔女の宅急便』のエンディングテーマとして使用され再度脚光を浴び大ヒットを記録した一曲、松任谷由実さんの「やさしさに包まれたなら」のアルペジオが印象的なイントロに挑戦します!全員主役 #3 “見つけよう!自分の音楽” presented by イケシ部
参加者も観客も主役になれる!コンテスト型ライブイベント」として2023年の11月からスタートした“全員主役”。3回目となる今回も出演バンドはもちろんのこと、観客、スタッフ全員がこのイベントの主役として輝きます。イベント中に来場されたお客様全員に、特製福袋の当選のチャンス!GRANDEY BASS TOKYO 10th Anniversary Event|teppei trio 『Live at イケシブ』リリース記念ライブ
川崎哲平さん、山本タカシさん、平里修一さんよる「teppei trio」がイケシブSTUDIOにて撮影、収録した配信ライブを再ミックスした初の音源、その名も『Live at イケシブ』のリリースを記念したレコ発ライブが開催決定!Marshall & Ampeg presents AIICHIRO CESAR & LUTHFI Special Demonstration
一日限りのMarshall&Ampeg特別イベント!ギタリストのAIICHIRO CESARさんとベーシストのLUTHFIさんをお招きし、MarshallとAmpegアンプを駆使したステージをお届けします。ALIでの共演をはじめ、多方面で活躍するお二人による極上のサウンドを、ぜひ会場でご体感ください!Bad Cat Amps Special Seminar feat. KAIKAI
ラインナップも一新し日本に再上陸したカリフォルニアのアンプブランド“Bad Cat”アンプを、デュア・リパやシャナイア・トゥエインなどのステージでも活躍する敏腕プレイヤーKAIKAIがデモンストレーション!発売予定の最新モデル「Rubicon」と、発表されたばかりCub V」もお披露目予定。イベント後は、そのサウンドをいち早く体験できます。IKEBEベースの日 & GRANDEY BASS TOKYO 10th Anniversary Event|黒柳能生(SOPHIA)実機展示
10月末~11月にかけて開催された大規模ライブ「SOPHIA Premium Symphonic Night」「スターライト ヨコハマ / コウベ」にて使用された、黒柳能生さんの新モデルが特別展示されることが決定!あの感動のステージで使用されたベースそのものをライブの最前列より近い距離でご覧いただけます!IKEBEベースの日 & GRANDEY BASS TOKYO 10th Anniversary Event|西月麗音×上田カズアキ Bass Talk & Play
SNSで大きな話題を集め、大注目のベーシストでありマルチプレイヤーでもある西月麗音さんが登場!ご本人とも親交の深いグランディベース東京専属デモンストレーターの上田君が、この日はアーティスト「上田カズアキ」としてホストを務めます。奏法や機材、サウンドメイクなどの解説はもちろん、セッションによるデモ演奏もアリ!【延期】IKEBEベースの日 & GRANDEY BASS TOKYO 10th Anniversary Event|Are Square 2nd Single「To The Destination」Pre-Relese Party supported by Aguilar
当公演はメンバーの怪我により開催を延期させていただくこととなりました。来場を予定されていたお客様におかれましては、ご心配、ご迷惑をおかけしまして誠に申し訳ございません。怪我が回復次第、振替公演を開催する予定となっております。IKEBEベースの日 & GRANDEY BASS TOKYO 10th Anniversary Event|ORB初のベースアンプ "EXO-1000" 徹底解説&公開試奏 feat. 真船勝博
真船勝博さんをお招きし、プロベーシストによる試奏+ブランド開発担当者による細部の解説をステージ上で開催!まさに「公開試奏」で、キャビネットに接続した生音やライン出力、さらにEQ設定の効果的な使用方法などを、実際の演奏を交えつつ解説していただきます。IKEBEベースの日 & GRANDEY BASS TOKYO 10th Anniversary Event|Park『1日5分ではじめるエレキベース超入門 ~弾けるようになるための3か月プラン!~』発売記念イベント!
ベーシスト、Parkさんの初教則本の発売を記念しインストアイベントが決定!演奏とレクチャー両面での経験が豊富なParkさんが「普通のエレキベース入門書は退屈で飽きてしまう・・ド直球の切実な感想に応えたい!」という思いで制作した人気の“1日5分シリーズ”の内容を、実演を交えて直接解説!IKEBE LIVE SHOPPING #87|中沢社長ご登場!A-1 Inspire発売記念 ALBITの極上チューブ・ベースプリアンプ徹底比較!【presented by ベースコレクション】
以前はごく一部の限られたミュージシャンや顧客にのみカスタム製作されていた、ALBITの知る人ぞ知る極上チューブ・ベースプリアンプが、この度「A-1 Inspire」としてついに製品化!本製品の発売を記念して、ALBITの中沢喜代志代表と中沢尚史氏をお招きし、同社の人気のチューブプリ4機種+アンプを徹底解説&サウンド比較!第四回 セオ・ワニ サックスマウスピース・ミニリフェイス会
大好評につきウインドブロスのレギュラーイベントとなった、“生ける伝説のマウスピース職人”セオ・ワニ氏のミニリフェイス会を開催!世界的に名を馳せるリフェイスの達人であるセオ・ワニ氏に、お持ちのマウスピースの状態を診断・改善していただけるチャンスです。IKEBEベースの日 Event|低音共振祭
イケベ楽器のベース専門店いちおしのブランドやモデルが一堂に会するスペシャルポップアップの開催が今年も決定!東京では旗艦店「イケシブ」1Fのイベントスペース「イケシブLIVES」にて、このイベントのための特別仕様モデルや、限定特典など、参加型イベントを多数ご用意!Gibson Acoustic Autumn Fair in Acoustic STATION REVOLE Akihabara
Gibson Acousticが秋葉原に大集結!新品から中古まで、色違いやモデル違い、個別違いなどさまざまなモデルを弾き比べいただける一カ月。次回の入荷以降は値上げが決定しておりますので、旧価格でお買い求めいただける当フェアをぜひご活用ください!イケシブ×琴山しずく(RAY) 「Re:テクノガール」
イケシブへの出演を機に作詞作曲をはじめ、エレキギターやエフェクターを購入、サンプラー演奏のためにイケシブで講座を受講し、ついには9月にテクノライブを開催するまでにいたったコットさんがイケシブ でライブを再現披露!コットさんがこだわって揃えた機材にも注目です。ASK-EQD-Jamie-Stillman ~EarthQuaker Devices社長 ジェイミーに質問しよう!~
EarthQuaker Devices製品が最新モデルも大集合!10月26日(土)にEQDショップで先行発売予定の限定商品「Dirt Transmitter」と「Black Ash」、そして近日中に発表予定の新商品も搭載予定。新商品をいち早くじっくり試し、Jamie Stillmanさんから直接、同社製品についてレクチャーを受けたり質問することができます!IKEBEベースの日 & GRANDEY BASS TOKYO 10th Anniversary Event|shioRi イケシブ・ベースワークショップ supported by Blackstar
楽器の持ち方とピック奏法、チューニングのコツ、そして1日で楽しく名曲のサビを演奏しステージに上がって演奏体験も行えるベース・ワークショップ!今回は、サカナクションの代表曲「新宝島」のAメロ&サビをピック弾きでレクチャー!阿部 学 イケシブ・エレキワークショップ supported by Gibson, Epiphone, Ernie Ball
弦交換&チューニングの技術とコツをつかみ、1日で楽しく名曲のフレーズを弾けるように、そしてステージに上がって演奏体験も行うエレキギター・ワークショップ!今回は、名実ともにYOASOBIを代表する一曲である「夜に駆ける」のイントロで切れ味するどいカッティングを学びます!ねぎ(Novelbright)カホン発売イベント in 東京 supported by De Gregorio
参加者も実際にカホンを叩きつつ、ねぎさんのレクチャーを受けるという特別企画が、何度もご来店いただいているイケシブにて開催決定!参加特典はねぎさん直筆サイン入り特製ポストカード!ギタリスト&作曲家必見!山岸竜之介が実演する、DTM機器『Discrete 8 Pro Synergy Core』活用術
ギタリスト兼コンポーザーの山岸竜之介さんが、制作やご自身の作品で使用している「Antelope Audio Discrete 8 Pro Synergy Core」を徹底解説する60分!これまでに彼の制作環境がどのように進化し、最終的にAntelope Audioにたどり着いた理由、そしてDiscrete 8 Pro Synergy Coreを選んだ決め手を詳しく語ります。Roland New Products 2024 POP UP STORE
9月から10月にかけて発表された待望の新製品「VAD716」と「VQD106」を含む、Rolandが誇る電子ドラムから選抜されたモデルが一堂に介するポップアップストアが開催決定!西山隆行 イケシブ・アコギワークショップ supported by Ernie Ball
ゆずの楽曲にてアコースティックギターのアレンジやレコーディング参加、北川悠仁さん(ゆず)のソロライブにサポートギターとして参加するなど、多方面で活躍中のギタリスト、西山隆行さんが講師を務めます。今回は、CMやTVタイアップで一躍有名となったヒット曲、奥田民生さんの「イージュー★ライダー」のイントロとAメロに挑戦!“完全生音” Bourgeois Guitars×Eastman Guitars with 矢後憲太
ゲストは、Bourgeois Guitars&Eastman Guitarsのエンドースメント・アーティストである矢後憲太さん。国内外のアーティストたちを魅了する両ブランドの魅力を、演奏のみに集中することができる「イケシブSTUDIO」の特別な環境と矢後さんの贅沢な演奏で堪能できる貴重な機会です。GRANDEY BASS TOKYO 10th Anniversary Event|平野なつき先生のBASSワークショップ「指弾きでのゴーストノートを極めて一味違うベースを弾こう!編」 supported by Blackstar, Xvive
もっとベースが上手くなりたい!そんな方に向けた、平野なつき先生によるワークショップ!ゴーストノートに関する基礎的なエクササイズを行なった後、Adoさんの『Show(唱)』のサビの部分を演奏し、凄腕のゴースト使いを目指しましょう!鍵盤堂 presents Yamaha FGDP-50/30 イケシブ・フィンガードラム・ワークショップ feat. 堤 有加
発売後、大きな注目を集めている、Yamahaの“指で叩く電子ドラム”フィンガードラム・パッド「FGDP-50」「FGDP-30」を存分にお試しいただけるワークショップを開催!ヤマハ専属のデモンストレーター、堤 有加さんとともに分かりやすく叩き方をご紹介しますので、楽器を体験してみたいお子様からプレイヤーの方まで幅広く大歓迎。指で叩くドラム「指ドラム」をぜひ体験してください!阿部 学 イケシブ・エレキワークショップ supported by Gibson, Epiphone, Ernie Ball
さまざまなアーティストのサポートやセッションなど多方面で活躍中のギタリスト、阿部学さんが講師を務め、初心者の方でも安心してご参加いただける、毎回好評のエレキギター・ワークショップ!今回は、学園祭シーズン到来ということで、バンドブームを巻き起こした大人気コミック&アニメ「けいおん!」の劇中バンド、放課後ティータイムの「Don't say "lazy"」のパワーコードがカッコいいイントロに挑戦します!Godin Guitars presents Yukihide YT Takiyama Clinic
カナダはケベック州ラ・パトリの工場にて製作される、国内外を問わずジャンルや世代を超えたギタリストたちに愛され続けている「Godin Guitars」!20年振りの再結成で話題沸騰、「TMG(Tak Matsumoto Group)」のサポートギタリストを務める、Yukihide YT Takiyamaさんをお招きし、Godin Guitarsの魅力に迫るスペシャルイベントを開催します!都商会 presents イケシブ ROCK酒ポップアップストア|藤沼伸一(亜無亜危異)スペシャルイベント
かねてよりオリジナルROCK酒を都商会にて販売している縁から決定したミニライブに加え、トークには藤沼さんと多くの競演で親交の深い、Reginaや0-REGINAのボーカル、RICOさんもMCとして登壇。ご来場いただいた方たちとの時間も設ける予定です。ぜひお越しください!都商会 presents イケシブ ROCK酒ポップアップストア
昭和二十二年創業、洋酒の輸入卸や国内外の食品卸を行う株式会社都商会による、ロック・アーティストが監修・プロデュースした公式酒「ロック酒」のポップアップストアが開催決定!KISS、モーターヘッド、ジューダス・プリースト、スリップノット、ハロウィン、スキッド・ロウ、スレイヤー、シン・リジィなど、ロック好きとお酒好きにはたまらないラインナップを販売予定です。西山隆行 イケシブ・アコギワークショップ supported by Ernie Ball
弦交換&チューニングの技術とコツ、そして1日で楽しく名曲のフレーズを弾けるように、さらにステージでの演奏体験も!ゆずの楽曲にてアコースティックギターのアレンジやレコーディング参加、北川悠仁さん(ゆず)のソロライブにサポートギターとして参加するなど、多方面で活躍中のギタリスト、西山隆行さんが講師を務めます。今回は、桐谷健太さんの「海の声」のイントロとAメロに挑戦!Morgan Amplification feat. AssH
トレードマークともいえる純白のカラーオーダーを行ったMorgan Amplificationの真空管アンプ「SW50R」を愛用するギタリストのAssHさんをお招きし、その愛機をお持ち込みいただき、Morgan Amplificationの魅力をお伝えする特別イベントを開催!新製品「Nord Grand 2」発売記念イベント feat. eji
キーボーディストのejiさんをお招きし、9月発売予定の新製品「Nord Grand 2」をいち早く徹底解説!前半はejiさんによる「Nord Grand 2」の解説とデモンストレーションを、後半は会場にあるNordシリーズを参加者の方が実際にお試しいただける体験会を実施。さまざまなシーンで活躍しているプロフェッショナル、ejiさんによる演奏に加え、所感や意見などを参考にしながら注目の新製品に触れられる貴重なチャンスです!GRANDEY BASS TOKYO 10th Anniversary Event|shioRi イケシブ・ベースワークショップ supported by Blackstar
shioRiさんが講師を務める、楽器の持ち方とピック奏法、チューニングのコツ、そして1日で楽しく名曲のサビを演奏しステージに上がって演奏体験も行えるベース・ワークショップ!今回の演奏曲は、レミオロメンの名曲「3月9日」!あまりにも有名なサビを支えるベースをピックアップし、ミドルテンポをピック弾きで弾く際のコツなどをレクチャーします。『ガールズフィスト!!!! GT』4thシングル発売記念 公開練習
ワーナーミュージック・ジャパン移籍後、ワンマンライブや新曲の連続リリースなど精力的に活動中の彼女たちによる、8月30日のワンマンライブに向けての重要な公開練習!もちろんご購入特典会も実施します。入場無料&写真撮影OK!Drum Station Shibuya, 鍵盤堂 & GRANDEY BASS TOKYO presents YUKINO MATSUURA Solo EP「Woov」Release Event|GRANDEY BASS TOKYO 10th Anniversary Event
数々のセッションやサポートに加え、賽、NAGAN SERVER and DANCEMBLE、SHAGなど、自身が参加するバンドやユニットでの幅広い活躍で大注目を集めるドラマー、松浦千昇さんの待望のソロEPリリースを記念したスペシャルイベントを開催!さらに、盟友であるTAIHEIさん、Yuki "Lin" Hayashiさんとともに、EPにまつわるトークやドラムプレイの解説、トリオ編成でのセッションライブを展開します。阿部 学 イケシブ・エレキワークショップ supported by Gibson, Epiphone, Ernie Ball
毎回好評のエレキギター・ワークショップ!さまざまなアーティストのサポートやセッション、さらに楽器メーカーのデモンストレーターなど多方面で活躍中のギタリスト、阿部学さんが講師を務め、初心者の方でも安心してご参加いただけるプログラムで楽しく学びます。今回は、back numberの名曲「花束」のイントロをマスターします!もちろん弦交換やチューニング、そして最後はステージでの演奏体験も。GRANDEY BASS TOKYO 10th Anniversary Event|黒柳能生 ビギナー向けベースワークショップ
受講される方も実際にご自身のベースをお持ち込みいただき、黒柳さんとご自身の実際を音を聞きながら、ニュアンスも含めて実感を持ったプラクティスを行っていただきます。これからベースを始めたい方、ベースを始めたばかりの方、始めてしばらく経つが基礎を見つめ直したい方、そんな方にオススメなワークショップです!西山隆行 イケシブ・アコギワークショップ supported by Ernie Ball
ゆずの楽曲にてアコースティックギターのアレンジやレコーディング参加、北川悠仁さん(ゆず)のソロライブにサポートギターとして参加するなど、多方面で活躍中のギタリスト、西山隆行さんが講師を務めます。今回の演奏曲は、西山さんがサポートギタリストとして参加している、日本を代表するフォークデュオ“ゆず”の代表曲「夏色」!平野なつき先生のBASSワークショップ「オクターブ奏法を無理なく弾くコツ編」 supported by Blackstar, Xvive
もっとベースが上手くなりたい!そんな方に向けた、平野なつき先生によるワークショップ!ダンサブルな曲のベースには欠かせないオクターブ奏法のコツを掴み、オクターブ奏法の基礎が詰まったブラックビスケッツの『Timing ~タイミング~』のサビを演奏し、実践的なオクターブ奏法を身に付けます!GRANDEY BASS TOKYO 10th Anniversary Event|Grande uomo Mutsumiモデル発売記念「Mutsumi本人実機展示フェア」
YouTubeや各SNSはもちろんオンラインサロン「Mutsumi塾」、さらに昨今はベースマガジンでの連載や教本出版など、様々なシーンで大活躍中の今や新しいジャンルでの「日本を代表するベーシスト」の一人となったMutsumi塾長。そんな塾長のモデルのストラップが登場!初回分はイケベ独占販売となる当ストラップの発売を記念し、なんとご本人愛用のAtelier Zシグネチャーモデル実機の展示フェアが決定!阿部 学 イケシブ・エレキワークショップ supported by Gibson, Epiphone, Ernie Ball
毎回好評のエレキギター・ワークショップ!SHISHAMOの大名曲「明日も」を課題曲に、バレーコードやスライド、四分休符のミュートなどを学びます。もちろん弦交換やチューニング、そして最後はステージでの演奏体験も行う贅沢な内容でお送ります。3rdシングル「WISH」発売記念 ガールズフィスト!!!! GT 公開練習
ワーナーミュージック・ジャパン移籍後、ワンマンライブや新曲の連続リリースなど精力的に活動中の彼女たち。3rdシングル「WISH」の発売記念イベントであり、そしてワンマンライブ直後でもある彼女たちの“公開練習”で盛り上がりましょう!鍵盤堂 presents Roland FANTOMシリーズ 店頭相談会 feat. Ryuta
Rolandのフラッグシップ・シンセサイザー「FANTOM EX」をはじめ、軽量モデル「FANTOM-0」シリーズを対象とした鍵盤堂の店頭相談会を開催!FANTOMシリーズを実際に仕事にも使用されているRolandのデモンストレーターでもあるキーボーディストのRyutaさんをお招きし、FANTOMシリーズの使い勝手や、他モデルと比較しての魅力などをご教授いただける貴重な機会です。GRANDEY BASS TOKYO 10th Anniversary Live Party
グランディベース東京のオープン10周年当日はライブパーティ!20年以上もの間トップベーシストの一人として君臨し続ける日向秀和氏(ストレイテナー、Nothing's Carved In Stone)、同じく国内セッション・ベーシスト代表の川崎哲平氏、そして今後のシーンを代表していくことになるであろうグランディベース東京専属デモンストレーターの上田カズアキの3人を中心に、鉄壁のプレイヤーたちのスペシャルセッションです!Finger Style Guitar Fair|矢後憲太 with Song Yohan, Lee Shinyoung, Shim Donghwi and Pyo Seoyun Special Joint Live
美しく色彩豊かな曲調と卓越した演奏技術で世界的に注目度の高い日本のフィンガースタイルギタリストである矢後憲太さんと、アジアが注目する韓国のソロギタリスト、Song Yohan(ソン・ヨハン)さん、Lee Shinyoung(イ・シンヨン)さん、Shim Donghwi(シム・ドンフィ)さん、Pyo Seoyun(ピョ・ソユン)さんが邂逅!イケシブLIVESでしか観られない、ソロギターの競演をたっぷりとご堪能ください。Finger Style Fair|気になるアコギのピックアップシステム TRIAL Raptor System解説 with 高早真憲(高早楽器技術)
押尾コータロー氏をはじめ、名だたるフィンガースタイル・プレーヤーが使用する、デュアル・ピックアップ・システム「RAPTOR SYSTEM by TRIAL」!最近では韓国出身の著名アーティストが来日した際に取り付けを行う程の実力、そして人気のピックアップ・システムです。フィンガースタイル・プレイヤーにとって、大きな悩みとなる「エレアコ」や「ラインサウンド」について、開発者の高早真憲さんと共に解説します。Finger Style Fair|Eastman & Bourgeois Guitars トラディショナルギターで魅せるソロギタースタイル with 矢後憲太
トラディショナル・スタイルのアコースティックギター・ブランドとして確かな実力を持ち、世界中に愛好者がいる「Eastman Guitars」と「Bourgeois Guitars」!「トラッドなアコギ」だからこそできる、フィンガースタイル・ソロギターの表現の魅力を、ギタリストの矢後憲太さんと共にご紹介します。Finger Style Fair|Feel The Maton with 西山隆行
毎回大好評、Maton Guitarsの魅力を徹底解説する特別イベント「Feel The Maton」!ゆずの楽曲にてアコースティックギターのアレンジやレコーディング参加、北川悠仁さん(ゆず)のソロライブにサポートギターとして参加するなど、多方面で活躍中のギタリスト、西山隆行さんと共にメイトンの魅力に迫ります。さらに、西山さんのミニライブも開催!Finger Style Fair|Morris Guitar 国産ハンドメイドギターの魅力 with エバラ健太
国産メーカーとして長い歴史を持ち、プロ・アマチュア問わず広くの愛用者がいる「Morris Guitar」!今回は、ギタリストとしてはもちろん、マルチプレイヤーとして多種多様な活躍をされているエバラ健太さんと共に、Morris Guitarのラインナップの中でもフィンガースタイルに特化した「Sシリーズ」製品とその魅力についてご紹介します。さらに、エバラさんのミニライブも開催!Finger Style Guitar Fair|Naga Guitars HANA Series の魅力 with 岸部眞明
『リーズナブルでプレイヤーがいつも最高のパフォーマンスを発揮できるクオリティと美しい音色を備えたギター』をコンセプトに製作された台湾初のアコースティックギター・ブランド「Naga Guitars」。日本のフィンガースタイルギター界のレジェンドギタリスト、岸部眞明さんをお迎えし、岸部さんのシグネイチャーモデル「HANA Series」の魅力についてご紹介します!さらに、岸部さんのミニライブも開催!Finger Style Guitar Fair|フィンガースタイル入門!おススメのアコギご紹介します♪ with 西山隆行
ゆずの楽曲にてアコースティックギターのアレンジやレコーディング参加、北川悠仁さん(ゆず)のソロライブにサポートギターとして参加するなど多方面で活躍中のギタリスト、西山隆行さんとともにセレクトしたお求めやすい価格帯でいて実践的なフィンガースタイル入門向けアコースティックギターをご紹介します!さらに、「ミドル~ハイエンドのギターとの違いはどういったところなのか?」も検証!西山隆行 イケシブ・アコギワークショップ|フィンガーピッキング編
チューニングの技術とコツ、そして1日で楽しく名曲のフレーズを弾けるように、さらにステージに上がって演奏体験も行うアコースティックギター・ワークショップ!今回はThe Beatlesの「Lady Madonna」をChet Atkins氏がカバーしたバージョンを課題曲として取り上げ、「フィンガーピッキング」を学びます!TAMA×Drum Station presents Anika Nilles Drum Clinic Tour 2024 in Tokyo
表現力豊かなダイナミクスコントロールが可能にするパワフルなグルーヴと、卓越したテクニックから繰り出す多彩なフレーズで魅了する、今世界中で絶賛を浴びるドラマー、Anika Nillesさんが、TAMAドラム50周年記念の節目となる2024年7月に、自身も初となる日本でのドラムクリニックを開催!世界的な超一流ドラマーによるTAMAドラムの真価を、最先端のテクニック、サウンドでぜひご体感ください!イケシブ presents 『シューゲイズ・ギターサウンド・ガイドライン vol.3 ─シューゲイズの秘密兵器編─』 featuring ハタユウスケ(cruyff in the bedroom)、琴山しずく(RAY)
フィードバック・ノイズや深いディストーションなど、エフェクターを多用した音づくりが特徴的な「シューゲイズ・ギターサウンド」を紐解くイベント!第3回は、シューゲイズにおける『秘密兵器』をテーマにご紹介!Line6製品ご購入相談会 feat. ボーグ in リボレ秋葉原店
新商品の超ポータブルなアンプ&エフェクト・プロセッサー「POD Express」がついに発売され、さらに充実のラインナップを誇るLine 6製品!今回は、プロの現場でLine 6製品を活用するギタリストのボーグさんをお招きし、Line6の多岐にわたる商品群の中からお客様に最適な1台をボーグさんにアドバイスいただくほか、ご購入をご検討中の方の疑問や質問にもたっぷりお答えする相談会を開催!Gibson POP UP Store in IKESHIBU! 2024 Summer
アメリカはテネシー州ナッシュビルの中心街に位置しGibsonの歴史や世界観を体感できるフラッグシップストア“Gibson Garage”をイメージしたポップアップストアが期間限定でオープン!本拠地USAのGibson Garageを思わせるアメリカンな雰囲気を再現する会場には、Gibsonファクトリーツアーでイケベスタッフが厳選した逸品ギター群のみならず、ギブソンブランドのアパレルやアクセサリーなども展開します。Gibson POP UP Store in IKESHIBU! 2024 Summer Pre-Opening Event|Epiphone "Inspired By Gibson Custom" 解体新書 feat. ASAKA(TRiDENT)
7月1日(月)から期間限定でオープンする「Gibson POP UP Store」開催を記念し、全国ツアー真っ最中のガールズバンド「TRiDENT」や、“ガールズバンド界のアベンジャーズ”としてエピフォンTVで公開されるや否や話題沸騰のカバーバンド「Replaysバンド」など、多方面で活躍中のボーカリストでありギタリストのASAKAさんをお招きしトークイベントを開催します!ガールズフィスト!!!! GT 公開練習
『ガールズフィスト!!!! GT』(著・なじみ / KADOKAWA刊)発の声優リアルバンドによる“公開練習”が約1年ぶりにイケシブLIVESに帰ってきた!もちろん、今イベントもご購入特典会を実施予定。奮ってご参加ください!阿部 学 イケシブ・エレキワークショップ supported by Gibson, Epiphone, Ernie Ball
弦交換&チューニングの技術とコツ、そして1日で楽しく名曲のフレーズを弾けるように、そしてステージに上がって演奏体験も行うエレキギター・ワークショップ!今回の課題曲、中島美嘉さんの大ヒット曲「GLAMOROUS SKY」で、ブリッジミュートでしっかり力強く弾くこと、ロックのノリを大事に気持ちよく弾くことを学びます。USOTSUKI 10th ANNIVERSARY~みんなのおかげで嘘が本当になりました!~
今年、DAIZAWA RECORDS / UK.PROJECTよりデビューして10周年を迎えたウソツキ。日頃の応援に感謝して、急遽イベントを開催!今までのウソツキを振り返るトークあり、ミニライブももちろんあり。ゲストもお呼びして、みんなでワイワイと10周年をお祝いします。ぜひ遊びにきてくださいね!ギタリスト必見!山岸竜之介流 Antelope Audio Zen Quadroライブ&レコーディング活用術!
Antelope Audioユーザーであるギタリストの山岸竜之介さんが実演しながら、新登場となる「Zen Quadro」の豊富なギタリスト向け機能をお見せします!入場無料&予約不要!shioRi イケシブ・ベースワークショップ supported by Blackstar
shioRiさんが講師を務めル、楽器の持ち方とピック奏法、チューニングのコツ、そして1日で楽しく名曲のサビを演奏しステージに上がって演奏体験も行えるベース・ワークショップ!今回の演奏曲は、Adoさんの「うっせぇわ」。ロックでドライブ感あるサビ部分を取り上げレクチャーします!第三回 セオ・ワニ サックスマウスピース・ミニリフェイス会
2023年に開催しました“生ける伝説のマウスピース職人”セオ・ワニ氏のミニリフェイス会が、大好評につきレギュラーイベントになりました!世界的に名を馳せるリフェイスの達人であるセオ・ワニ氏に、お持ちのマウスピースの状態を診断・改善していただけるチャンスです。奮ってご参加ください!西山隆行 イケシブ・アコギワークショップ supported by Ernie Ball
弦交換&チューニングの技術とコツ、そして1日で楽しく名曲のフレーズを弾けるように、そしてステージに上がって演奏体験も行うアコースティックギター・ワークショップ!今回の演奏曲は、back numberの「花束」!ミドルテンポでの16分シャッフル・リズムが心地よい1曲。ダウン&アップ・ストロークの細かなリズムの考え方に焦点を当てて、上手に演奏できるコツをお伝えしていきます。平野なつき先生のBASSワークショップ「オクターブ奏法を無理なく弾くコツ編」supported by Blackstar, Xvive
もっとベースが上手くなりたい!そんな方に向けた「Ikebe PRIME(イケベプライム)」の動画講座『なつき先生のBASSお悩み相談室』にて講師を務める平野なつき先生によるワークショップ!今回は、正しい演奏フォームと反復練習でオクターブ奏法のコツを掴みます!Neural DSP Quad Cortex最新機能先取りセミナー feat. Rabea Massaad
最先端の技術で世界的に大ヒット中の、Neural DSP社のフロアプロセッサー「Quad Cortex」。同社のプラグインとの互換性機能のリリースが待ち望まれる中、ギタリストのRabea Massaad氏とともにNeural DSP社よりAR担当者の緊急来日が決定!ラベア氏のデモンストレーションを交えながら同社のAR担当者によるセミナーを開催いたします。阿部 学 イケシブ・エレキワークショップ supported by Gibson, Epiphone, Ernie Ball
大切な楽器を的確なコンディションで演奏するために必要な弦交換やベストな演奏に必要なチューニングはもちろん、エレキギターの基本となるブリッジミュートと、パワーコードがカッコよく鳴り響くMONGOL800の代表曲「小さな恋のうた」でテンポの速いギターをマスターしましょう!globaLUV & イケシブ presents JERRY MERA's SCHOOL OF ROCK! / globaLUV LIVE
ロック好き集まれ!これぞリアルRock 'n' Roll High School!初心者から高校生をはじめ、老若男女の楽器好きなみなさんに、globaLUVの中心人物であるJERRY MERAさんが楽器を演奏する楽しさや楽器の選び方、バンド演奏の秘訣などを伝受。第二部は、JERRY MERAさん率いるglobaLUVのスペシャルライヴを開催します!イケシブ presents 『シューゲイズ・ギターサウンド・ガイドライン vol.2 ─耽美な破壊!リバーブ編─』 featuring ハタユウスケ(cruyff in the bedroom)、琴山しずく(RAY)
フィードバック・ノイズや深いディストーションなど、エフェクターを多用した音づくりが特徴的な「シューゲイズ・ギターサウンド」を紐解くイベント、第2回!空間的な深みや広がり感を生み出すことができるエフェクター『リバーブ』に焦点を当ててご紹介いたします。西山隆行 イケシブ・アコギワークショップ supported by Ernie Ball
今回の演奏曲は、GLAYの「BELOVED」!コード・チェンジ前に入れる16分リズムのストローク(カッティング)を習得することができると、疾走感のある力強いストロークを演奏することができるようになります。FコードやBbコードも使うので、セーハを用いるコードにもチャレンジしていきましょう。もちろん上手にコードチェンジができるコツもお伝えします!ヤマハ専属デモンストレーターによるシンセ相談会!
これからヤマハのシンセやキーボードを買ってみたいけど、何から選べばよいか分からない…といったお悩み、モヤモヤをクリアにします!ヤマハ専属デモンストレーターの堤有加さんが、鍵盤堂店頭にて実際にヤマハのシンセサイザーやステージピアノなどを用いてお悩みやご相談を伺います。ヤマハのシンセサイザーを知るプロに無料でいろいろなことを伺える貴重な機会です。ぜひご参加ください!下鶴光康 スペシャルセミナー presented by Martin Club Japan
ヨルシカのサポートギタリストも務める下鶴光康さんのスペシャルイベント、開催決定!印象的で聴く人を惹きつけるアコースティックギター・フレーズが多い大人気バンドの「ヨルシカ」。今回のイベントでは、ヨルシカのアコギサウンドの秘訣に豪華二部制にて迫ります!Sheldon Dingwall Welcome Party feat. RxYxO (coldrain)
ブランド創設者であるシェルドン・ディングウォールさんの来日が決定し、日本一のDingwall製品取扱店の自負を持つベースステーションリボレ秋葉原企画による、2016年以来2度目のウェルカムパーティを開催いたします。さらに、日本のDingwallエンドーサーであるcoldrainのRxYxOさんをお招きし、愛機のサウンドやDingwallベースの魅力について実演を交えつつ解説いただきます!Marshall Studio Series G.W.スペシャルフェア開催記念 Meet The Studio Series feat. JUON
歴代Marshall(マーシャル)アンプのトーンと箱鳴りの奥行感、匂い、顔つきなどはそのままに現代のミュージックシーンを想定して開発された新世代のアンプ、Marshall“Studio Series”。ギタリストのJUONさんが音作りをしながら“Studio Vintage”の魅力と生々しいチューブトーンをお届けします!平野なつき先生のBASSワークショップ「16ビートの感覚を鍛えるコツ編」 supported by Blackstar, Xvive
もっとベースが上手くなりたい!そんな方に向けた「Ikebe PRIME(イケベプライム)」の動画講座『なつき先生のBASSお悩み相談室』にて講師を務める平野なつき先生によるオフライン・ワークショップ!今回のテーマは「Case2 : 16ビートの感覚を鍛えるコツ」!なつき先生に直接ノウハウを教えていただきます。Gibson×IKEBE presents Gibson Custom Shop Murphy Lab ES−335 徹底解説! feat. 安藤正容
発表から60年以上の歳月が経過しても今なお、あらゆるジャンルに対応すると言っても過言ではないオリジナリティあふれるそのサウンドの魅力から、多くのプレイヤーの方々から支持され続けている「ES-335」。今回は、Gibson Custom Shopの高い技術を持ち再現したHistoric Collection ES-335シリーズの中から、熟練したアーティザンによりエイジングが施されたMurphy Lab ES-335の実力を、安藤正容さんをお迎えし徹底解説!Marshall Studio Series G.W.フェア
歴代Marshall(マーシャル)アンプのトーンと箱鳴りの奥行感、匂い、顔つきなどはそのままに現代のミュージックシーンを想定して開発された新世代のアンプ、Marshall“Studio Series”。Studio Vintage、Studio Classic、Studio Jubilee、そして最新モデルのStudio JTMまで全機種の弾き比べができる特別な2週間です。キツネツキ×黒柳能生 アートブック「KURO NO ZIZYO」発売記念|キツネツキ EXHIBITION『STAND A1_ONE 001』
黒柳能生×キツネツキ・アートブック『黒²』で使用した黒柳能生さんのポートレート写真をA1サイズで展示するのに加え、その世界観と同じくする13名のサイバーパンクなポートレートの展示を行います。フォトグラファーのキツネツキさんが個人制作として続けている、サイバーパンクな夜景の中に奇妙な職業のキャラクターがひとり立っているというポートレート写真のシリーズ『STAND A1_ONE』の世界へお越しください。Martin Special POP UP in Heartman Guitars
ハートマンギターズの店頭にMartin(マーティン)の壁、登場!メキシコ製のリーズナブルなモデルから、こだわりのカスタムショップ製まで、よりどりみどりのラインナップをご用意。イケべミュージッククラブ・ポイントアップ・キャンペーンなども充実した一カ月、Martinギターをご検討の方は、ぜひハートマンギターズまでお越しください!UK(MOROHA)スペシャルギターコーチング supported by Furch, Stack
第一部の『UK “Futur Gear”』では、ファンならずとも気になるUKさん愛用の“ギア”についてご紹介!第二部では初の試み、「UK スペシャルコーチング【FMLギター道 イケシブ編】」を開催!イケシブLIVESのステージ上でUKさんと演奏し、なんとUKさん直々にギターコーチングをしていただきます。さらに、重大発表があるかもしれません…お楽しみに!Yamaha New PACIFICA POP UP 開催記念 Meet New PACIFICA feat. 同道公祐
期待の新製品『PACIFICA Professional』と『PACIFICA Standard Plus』が勢ぞろいするポップアップの開催を記念し、ギタリストの同道公祐さんをお招きする特別イベントを開催!同道さんとも数々の共演を行っている後藤マサヒロさんと、様々なシーンで活躍するドラマーの高浦“suzzy”充孝さんも特別出演。本編の終演後には同会場にて試奏会も!黒柳能生×キツネツキ アートブック発売記念イベント「KURO NO ZIZYO」
「SOPHIA」のベーシスト、黒柳能生さんのアートブック発売記念イベントが決定!撮影、編集でコラボレーションしたキツネツキさんの作品展示や、黒柳さんのステージ衣装&使用実機(ベース)の展示に加え、このイベントのための特別編集映像の上映、イベント限定グッズの販売など、企画も盛りだくさん。ご参加の方には、なんとアートブックを黒柳さんご本人より直接手渡しにてお受け取りいただけます!Yamaha New PACIFICA POP UP
理想のサウンドを追求するギタリストのために、これまでのPACIFICAシリーズをさらに進化させ、新たに設計された、Yamaha PACIFICAシリーズの最新機種である『PACIFICA Professional』と『PACIFICA Standard Plus』が勢ぞろいするポップアップを開催!IKUO×Markbass 徹底解説
スーパーテクニカルベーシストIKUOさんが遂にイケシブに降臨!自身が長らく愛用するアンプブランド「Markbass」の紹介や使用機材のこだわりをデモ演奏を交えつつ解説していただきます。IKUOさんの代名詞であるテクニカルプレイも存分に堪能できる、スペシャルなイベントです!Mutsumiの「超初心者向けベースセミナー!」
様々なシーンで大活躍中の今や新しいジャンルでの「日本を代表するベーシスト」の一人となったMutsumi塾長が、この春からベースを始める(始めたい)ベーシストのための「超初心者」向けセミナーを開催!難しいこと一切ナシ!「ベースプレイを楽しむ」ための基本をわかりやすく直接伝授していただきます。塾長が熱く背中を押してくれることでしょう!阿部 学 イケシブ・エレキワークショップ supported by Gibson, Epiphone, Ernie Ball
大切な楽器を的確なコンディションで演奏するために必要な弦交換やベストな演奏に必要なチューニングはもちろん、オクターブ奏法やブリッジミュート、パワーコードがカッコいいONE OK ROCKの代表曲「完全感覚Dreamer」で疾走感あるギターをマスターしましょう!ギタリストのための名曲演奏セミナー!Positive Grid Sparkを活用して楽曲をマスターしよう! feat. iBerry
TM NETWORKの楽曲に参加し話題となったギタリストのiBerryさんとともに、Positive Grid(ポジティブ・グリッド)Sparkを活用して、人気曲を演奏する方法を学ぶセミナーを開催!このセミナーでは、iBerryさんが曲を演奏するための秘訣を伝授!ロックハウスイケベ池袋とのコラボ企画として、Sparkの機能を活用してその実践方法を体験できます。ぜひお気軽にご参加ください!西山隆行 イケシブ・アコギワークショップ supported by Ernie Ball
弦交換&チューニングの技術とコツ、そして1日で楽しく名曲のフレーズを弾けるように、そしてステージに上がって演奏体験も行うアコースティックギター・ワークショップ!今回の演奏曲は、ミドル・テンポでのシャッフル・リズムが心地良いDISH//の代表曲「猫」!16分のシャッフル・リズムは慣れるまで時間がかかる人も多いかもしれませんが、怖がらずにチャレンジしていきましょう!Meet The Versoul ~創始者・ルシアー Kari Nieminen 緊急来日スペシャル!~
国内外問わず数多くのアーティストたちを魅了してやまない北欧の名ブランド「Versoul(ヴァーソウル)」の創始者でありルシアーであるKari Nieminen(カリ・ニーミネン)氏の緊急来日を受け、Meet&Greetの開催が決定!来日されること自体が非常に貴重な中、日本のファンの方々と交流いただける特別な機会をいただきました。イケシブ presents 『シューゲイズ・ギターサウンド・ガイドライン vol.1 ─轟音!ファズ&ドライブ編─』 featuring ハタユウスケ(cruyff in the bedroom)、琴山しずく(RAY)
フィードバック・ノイズや深いディストーションなど、エフェクターを多用した音づくりが特徴的な「シューゲイズ・ギターサウンド」を紐解くイベントが全3回に渡り開催決定!初回は、ファズとドライブに焦点を当ててご紹介いたします。ROCK 'N' ROLL|有賀幹夫×イケシブ 忌野清志郎&RCサクセション写真展|RESPECT LIVE : JERRY MERA
世代やバックボーンなどが全く異なりながらも、「清志郎さんをリスペクトしてやまない」という共通点を持つミュージシャンたちによるリスペクトライブ最終日は、ソロ活動やバンド活動の傍らマクロス7の劇中バンド「Fire Bomber」にギタリストとして参加するなど、さまざまなジャンルで活躍、現在でも一線で活躍するJERRY MERAさんが登場です。ROCK 'N' ROLL|有賀幹夫×イケシブ 忌野清志郎&RCサクセション写真展|RESPECT LIVE : 大西ツル
世代やバックボーンなどが全く異なりながらも、「清志郎さんをリスペクトしてやまない」という共通点を持つミュージシャンたちによるリスペクトライブ最終週は、Magnoliaや花田裕之さん(THE ROOSTERS)率いるband HANADAをはじめ、ご自身のバンドTsuru and the Sister Rayでも活躍中のギタリスト、大西ツルさんが登場です。ROCK 'N’ ROLL|有賀幹夫×イケシブ 忌野清志郎&RCサクセション写真展
RCサクセションと忌野清志郎さんの“ロックン・ロール”をそれぞれコンパイルした2枚組コンピレーション『ロックン・ロール ~Beat, Groove and Alternate~』の2タイトル同時発売が待たれる中、ライブを中心にRCサクセションや忌野清志郎さんのソロワークなどで唯一無二の姿を切り撮りつづけた写真家、有賀幹夫さんの写真展が開催決定!ROCK 'N' ROLL|有賀幹夫×イケシブ 忌野清志郎&RCサクセション写真展|RESPECT LIVE : 澄田 健
世代やバックボーンなどが全く異なりながらも、「清志郎さんをリスペクトしてやまない」という共通点を持つミュージシャンたちによるリスペクトライブ。VooDoo HawaiiansやTh eROCKERSをはじめソロでも精力的に活動するギタリスト、澄田 健さんが登場です。ROCK 'N' ROLL|有賀幹夫×イケシブ 忌野清志郎&RCサクセション写真展|RESPECT LIVE : ダイナマイト☆ナオキ
世代やバックボーンなどが全く異なりながらも、「清志郎さんをリスペクトしてやまない」という共通点を持つミュージシャンたちによるリスペクトライブ2週目は、『セックス・ドラッグ・ロックンロールの時代は終わった。これからは健康・挨拶・レディーファーストの時代だ。』をモットーに都内ライブハウスを中心に音楽活動中。令和のロックスター、ダイナマイト☆ナオキさんが登場です。ROCK 'N' ROLL|有賀幹夫×イケシブ 忌野清志郎&RCサクセション写真展|RESPECT LIVE : モンスターロシモフ
世代やバックボーンなどが全く異なりながらも、「清志郎さんをリスペクトしてやまない」という共通点を持つミュージシャンたちによるリスペクトライブ2日目は、年間約150本のライブを全国各地で敢行する3ピースロックンロールバンド(純度100%)、モンスターロシモフが登場です。ROCK 'N' ROLL|有賀幹夫×イケシブ 忌野清志郎&RCサクセション写真展|RESPECT LIVE : JERRY MERA
世代やバックボーンなどが全く異なりながらも、「清志郎さんをリスペクトしてやまない」という共通点を持つミュージシャンたちによるリスペクトライブ初日は、ソロ活動やバンド活動の傍らマクロス7の劇中バンド「Fire Bomber」にギタリストとして参加するなど、さまざまなジャンルで活躍、現在でも一線で活躍するJERRY MERAさんが登場です。【Ikebe PRIME会員限定】西山隆行 イケシブ・アコギワークショップ supported by Ernie Ball
ステージに上がって演奏体験も!斉藤和義さんの代表曲「歩いて帰ろう」のポップで軽快なリズムに合わせて、アクセントをつけたストロークを練習!パワーコードを使うことや音をしっかりカットしすることも重要なポイント。みんなでリズムに合わせて楽しく演奏していきましょう!イケシブ×Ibanez presents HAZUKI j.custom Guitar Clinic
国内・国外問わず大人気の地獄のゆるふわガールズバンド「NEMOPHILA」や結成後間もなく海外でのツアーを行い話題沸騰中の「KOIAI」のギタリストとして活躍するHAZUKIさんをお招きし、ご本人も愛用するIbanezのギターをプレイヤー視点から解説いただくギタークリニックを開催します!ハイブリット・ターンテーブル Pioneer DJ PLX-CRSS12の魅力に迫る!DJ 14 配信ライブ
Pioneer DJが放つ、画期的なハイブリッド・ターンテーブル「PLX-CRSS12」のポテンシャルをフルに発揮して使いこなすDJ 14さんをお招きしDJプレイをライブ配信!DJ 14さんのパフォーマンスをお楽しみいただきながら、「PLX-CRSS12」の機能や特徴を存分にお届けします。Yamaha “New Pacifica” release party @ PARIS MIKI アメリカ村店
Yamahaの公式デモンストレーターとしても活躍中、Venxm SpykeのNaoさんをお招きし、新パシフィカを含む同ブランドの新製品を実演を交えてご紹介する特別イベントが開催決定!さらに終演後は、会場より徒歩数分のイケベ楽器プレミアムギターズにて、NaoさんとPacifica試奏会を行います。なんと「Pacifica Professional」は、西日本最速試奏が可能!Morningstar×リボレ秋葉原店|新製品 Morningstar ML10X 徹底解剖講座!
ついに国内でも発売開始となった新世代ループスイッチャー「Morningstar ML10X」!自在なルーティングが可能な“リオーダー機能”やその他数々のファンクションや魅力をどこよりも早く徹底解剖!鍵盤堂 presents Teenage Engineering EP-133 K.O. II ワークショップ
発売以降、現在も入手困難な話題の人気機種「Teenage Engineering(ティーエイジ・エンジニアリング)EP–133 K.O. II」を、実機に触れながら学べるワークショップイベントを開催!【Ikebe PRIME会員限定】shioRi イケシブ・ベースワークショップ supported by Blackstar
楽器の持ち方とピック奏法、チューニングのコツ、そして1日で楽しく名曲のサビを演奏しステージに上がって演奏体験も行えるベース・ワークショップ!今回の演奏曲は、LiSAさんの大ヒット曲「紅蓮華」!疾走感ある楽曲を支えるベースを、ピック奏法でロックに弾ききるコツを伝授します!band HANADA Streaming Live
THE ROOSTERS(ザ・ルースターズ)の花田裕之と井上富雄、さまざまなアーティストのサポートで活躍中の椎野恭一、Magnoliaや数え切れないほどのセッションワークで多忙を極める大西ツルからなる「band HANADA」の配信ライブが約2年ぶりに開催決定!Ikebe PRIME会員限定の配信チケットは、特典として花田裕之 直筆サイン入りポストカードがセット!【Ikebe Music Club会員限定】鈴木智貴がアコースティックステーション1日店長になりました!ウクレレ相談会 in 秋葉原
「自分に合うウクレレのサイズや木材が分からない」、「ピックアップやエフェクターで悩んでいる」、「どんな弦がおすすめか知りたい」などのウクレレのお悩みやご相談に、鈴木智貴一日店長が約1時間たっぷりご案内いたします!また、当日ウクレレ本体をお求めの方にはサイン入り記念写真をプレゼント!他にも嬉しいお土産があるかも…!?『Mutsumiのベース塾 ベースは筋トレ!』発売記念サイン会
YouTubeを中心に大活躍中のベーシスト、Mutsumiさん初となるベース教則本の発売を記念してサイン会の開催が決定!対象となるイケベ楽器のベース専門店もしくはイケベ楽器オンラインストアにて『Mutsumiのベース塾 ベースは筋トレ!』をご購入いただいた方は、無料でご招待!Sago Presents Novelbright 沖 聡次郎 監修モデル「Seed Shinra -Haku-」発売記念イベント!
2023年には横浜アリーナ公演を大成功させたNovelbrightのギタリスト、沖聡次郎さんが愛用するSagoブランドのギターがSagoのスチューデントブランドSeedより「Shinra -Haku-」として遂に発売!発売を記念して、ギター愛や監修モデルの誕生秘話について、実演を交えて語っていただきます!Nothing's Carved In Stone×イケシブ 「15th Anniversary “Live at BUDOKAN”」開催記念 イケシブジャック
Nothing's Carved In Stone 結成15周年記念ライブ「15th Anniversary “Live at BUDOKAN”」開催を記念し、再びイケシブとのコラボが実現。多彩な角度から魅力を体感できるスペシャルウィークを開催!さらに、2月24日(土)の日本武道館公演直後の25日(日)にはスペシャルな展示も計画中!【Ikebe PRIME会員限定】西山隆行 イケシブ・アコギワークショップ supported by Ernie Ball
ステージに上がって演奏体験も!4弦~1弦の高音弦側のみを演奏するので、鳴らしてはいけない余計な音をしっかりミュートする左手側のフォームも重要な楽曲、絢香さんの「にじいろ」で、綺麗な“裏打ちリズム”にトライ!緊急開催!Gamechanger Audio 未知なるサウンドの幕開け feat. DURAN
ルックスやスペックなど、あらゆる面において圧倒的な個性と存在感を放つブランド「Gamechanger Audio(ゲームチェンジャー・オーディオ)」のペダルエフェクター。ギタリストのDURANさんをお招きし、その未知なるサウンドを解き明かします。なつき先生のBASSワークショップ「16ビートの感覚を鍛えるコツ編」 supported by Blackstar, Xvive
もっとベースが上手くなりたい!そんな方に向けた「Ikebe PRIME(イケベプライム)」の動画講座『なつき先生のBASSお悩み相談室』にて講師を務める平野なつき先生によるオフライン・ワークショップ!今回のテーマは「Case2 : 16ビートの感覚を鍛えるコツ」!なつき先生に直接ノウハウを教えていただきます。ヤマハ専属デモンストレーター 堤有加によるシンセ相談会!
これからヤマハのシンセ、キーボードを買ってみたいけど、何から選べばよいか分からない…など、そんなお悩みのモヤモヤをクリアにします!ヤマハ専属デモンストレーターの堤有加さんが、鍵盤堂の店頭で実際にヤマハのシンセやNordのステージキーボードなどで実演を交えつつ使い方などのご相談を伺います。#シブヤサウンズ Positive Grid Spark トップアーティストによる ギターサウンド制作術 feat. coldrain
人気沸騰中のコンパクトアンプ「Positive Grid Sparkシリーズ」を使用し、日本屈指のロックバンドcoldrainよりY.K.Cさん(Guitar)、Sugiさん(Guitar)、RxYxOさん(Bass)の3名をお迎えし、coldrainの楽曲をSparkのみで演奏いただいたり、プリセットの制作手順を紹介いただく、ギタリスト&ベーシスト必見のスペシャルなセミナーを開催します!叩き系ソロギタリスト必見!今話題のデュアルピックアップシステムのいろはお教えします♪ presented by Enfini Custom Works
“叩き系ギタリスト”にとっての「ボディタップの音をラインサウンドでしっかりと出すことができない」という悩みを、「Enfini Custom Works(アンフィニ・カスタム・ワークス)」代表の藤岡光徳さんと、日本を代表する叩き系ギタリスト、木村オカピさんをお招きし徹底解説!Feel The Maton!!
Maton Guitars(メイトンギターズ)の魅力を徹底解説する特別イベント、今年も開催!メイトンギターズ・エンドーサーであるソロギタリストの西山隆行さんとともにブランド解説とライブの豪華二本立てでお届けします。さらに会場ではメイトンの展示販売会も同時開催!阿部学 イケシブ・エレキギターワークショップ supported by Gibson, Epiphone, Ernie Ball
弦交換&チューニングの技術とコツ、そして1日で楽しく名曲のフレーズを弾けるようになるエレキギター・ワークショップ!今回は、大切な楽器を的確なコンディションで演奏するために必要な弦交換と、ベストな演奏に必要なチューニングを学び、ヘヴィなリフがカッコいい10-FEETの「第ゼロ感」のイントロをマスターするまでのプログラム。レッスン後には、ステージでの音出し体験もあります!西山隆行 イケシブ・アコギワークショップ supported by Ernie Ball
弦交換&チューニングの技術とコツ、そして1日で楽しく名曲のサビを弾けるようになるアコースティックギター・ワークショップ!今回の演奏曲は、Mr.Childrenの「名もなき詩」!シンコペーションリズムを使ったリズミカルなストロークにトライ!さらにコードチェンジの前の16分音符の細かなストロークを習得すると、楽曲に勢いがついてカッコいい演奏ができるようになりますよ。なつき先生のBASSワークショップ「指弾き:2フィンガーの表現力を磨く!編」 supported by Blackstar, Xvive
もっとベースが上手くなりたい!そんな方に向けた「Ikebe PRIME(イケベプライム)」の動画講座『なつき先生のBASSお悩み相談室』にて講師を務める平野なつき先生によるオフライン・ワークショップ!『なつき先生のBASSお悩み相談室』にて公開中の「Case1 : 指弾きの表現力を磨いて存在感をアップ!」に則した、2フィンガーの表現力アップのためのさまざまなノウハウをじっくり解説します。モーリス・フィンガーピッキングコンテスト 2024 東日本予選大会
2024年3月、4年振りに開催されるMorrisフィンガーピッキング・デイ2024に向けた東日本予選が開催決定!参加エントリーは2023年中まで。IKESHIBU LIVES!!!! #38|おーたけ@じぇーむず
一寸先闇バンドのボーカル&ギターとしても活躍中のシンガーソングライター、おーたけ@じぇーむずさんがイケシブLIVESに登場!IKESHIBU LIVES!!!! #37|ShuzoSato
独自の世界観を放つロックバンド「SEXPERIENCE」での活動から、ソロワークでは元マーズ・ヴォルタ、フライング・ロータスのドラマーであるディアントニ・パークスとの親交をはじめ、多岐にわたる活動を精力的に行うShuzoSatoさんがイケシブLIVESに登場!IKESHIBU LIVES!!!! #36|長澤明日香
12月に待望の3rd E.P『Sweetie』を2年振りにリリース、さらに1月中旬には台湾でのライブも決定しているシンガーソングライター、長澤明日香さんがイケシブLIVESに登場!Taylor Guitars Road Show
楽しく解りやすい解説で活躍中のテイラーギターズ・ブランドアンバサダー、虎岩正樹さんによるセミナー「テイラーギターズ・ロードショー」を開催!ゲストにおーたけ@じぇーむずさんをお迎えし、第一部はテイラーギターズの魅力を、第二部はおーたけ@じぇーむずさんのミニライブをお届けします。Mutsumiの「GRANDEY BASS TOKYO 一日店長!」
Mutsumiさんが一日店長として、あなたの機材選びを「ガチの接客」でお手伝い!塾長の豊富な知識や経験を元に、貴方にぴったりの機材をご案内します。西山隆行 イケシブ・アコギワークショップ supported by Ernie Ball
弦交換&チューニングの技術とコツ、そして1日で楽しく名曲のサビを弾けるようになるアコースティックギター・ワークショップを開催!ゆずの楽曲にてアコースティックギターのアレンジやレコーディング参加、北川悠仁さん(ゆず)のソロライブにサポートギターとして参加するなど、多方面で活躍中のギタリスト、西山隆行さんが講師を務めます。シンコペーションリズムを使ったリズミカルなストロークにトライ!GIBSON×IKEBE POP UP IN イケシブ
期間中はナッシュビルで開催されたGibson Brands Partner Experience 2023の選定品や選定材によるスペシャルオーダー品、ギブソンのライフ&アクセサリーなども多数ご用意。さらに、会場にて展示製品を試奏いただいた方、ご購入いただいた方には豪華なプレゼントを差し上げます!GIBSON×IKEBE POP UP ~Gibson Brands Partner Experienceってなに?~ feat. 伊藤一朗
Gibson Brands Partner Experienceに参加したイケベスタッフとギブソン・ブランズ・ジャパンのスタッフが、ギタリストの伊藤一朗さんをゲストに迎え、選定品やGibson Brands Partner Experienceに参加すると入手できるMODやDEMOと呼ばれるレアなギターについて解説します!Nord Stage 4シリーズ発売記念イベント feat. 堀田幸祐
堀田幸祐さんをお招きしNord Stage 4シリーズの解説&体験会を開催!さらに、観覧いただいた方に豪華特典をプレゼント!なつき先生のBASSワークショップ「指弾き:2フィンガーの表現力を磨く!編」 supported by Blackstar, Xvive
近日公開の「Ikebe PRIME(イケベプライム)」の動画講座『なつき先生のBASSお悩み相談室』にて講師を務めることが決定した平野なつき先生が、イケシブでオフライン・ワークショップを開催!2フィンガーの表現力アップのためのさまざまなノウハウをじっくり解説します。おしえて!マエストロ MONTAGE M 徹底解説! feat. 氏家克典
ヤマハのフラッグシップ・シンセサイザー「MONTAGE M」について、ミュージシャンであり歴代のヤマハシンセから「MONTAGE M」のプリセットPerformance(音色)の制作にも携わってきたシンセマエストロ・氏家克典さんをお招きして、実演を交えながらその魅力じっくり語っていただくプレミアムセミナー!Native Instruments Kontrol S-Series MK3を使用したトラックメイク術 feat. XLII
11月に発売されたばかりのNative Instrumentsの新作「Kontrol S-Series MK3」を使用した楽曲製作やトラックメイク術を、歴代のKomplete Kontrol Sシリーズ全てをマスターキーボードとして使用してきたアーティスト、プロデューサーのXLII(シリー)さんをお招きし実演を交えて解説!shioRi イケシブ・ベースワークショップ supported by Blackstar
楽器の持ち方とピック奏法、チューニングのコツ、そして1日で楽しく名曲のサビを弾けるようになるベース・ワークショップ!ガールズバンド「Little Lilith」のベーシストとして活動する傍ら、サポートミュージシャンとしても活躍しているプロミュージシャンのshioRiさんが講師を務めます。The BUZZ 番外編|Empress Effects & Chase Bliss 開発者来日記念スペシャルトークショー
今をときめく2つのブティックペダル・ブランドの中心人物が来日することを受け、日本だけのスペシャルトークショーを開催!両ブランド製品の解説、開発者ならではの詳細なデモンストレーションはもちろん、日本でみつけた面白いデバイスも深掘りしていきます。KEMPER道場 新機能伝授編 “リキッドプロファイリングとは何ぞや!?”
数々の著名アーティストに使用され、多くのステージやレコーディングなどで大活躍の「KEMPER Profiler」!ギタリストの野村大輔さんとKEMPER社の久保山さんをお迎えし、更新された最新OSが話題となっている“リキッドプロファイリング” の魅力と機能を、演奏を交えて「伝授」いたします!Drum Station×CANOPUS presents 刄田綴色 ドラムセミナー「刄田綴色のこんなスネアが欲しかったのです説明会」 at CLUB GOODMAN AKIHABARA
機材にこだわりが無いと話す刄田さんですが、CANOPUSによるサポートにより、今年自身のシグネチャースネアドラムとドラムスティックを発売されたことをうけ、大好評を得ている最中でのセミナー開催が決定!長年培われた独自のドラミング・ノウハウに注目が集まることは必至!酒井太 Black Smoker スペシャルデモンストレーション Supported by Black Smoker
今や日本を代表するセッションプレイヤーの一人、酒井太さんが大阪イベントに登場!イケベが取り扱う看板ブランドの一つとなった「Black Smoker」のブランド発足当初からのプレイヤー、アドバイザーである酒井さんならではの視点で、ブランドのポイントを実演を交えて語っていただきます。MASAKI|SCHECTERスペシャルデモンストレーション Supported by SCHECTER
今年デビュー30周年を迎え5thソロアルバム「BASSTARIAN」をリリースし、数多くのライブやレコーディングで長きにわたり第一線で活躍している超絶技巧の名手・MASAKIさんの特別イベント!ご自身のシグネイチャーモデルも発表されているSCHECTERブランドの魅力を、デモ演奏を交えて語っていただきます!~ULTIMATE CREATION発売記念~ 竹田和夫トークライブ
CREATIONと竹田和夫さんのソロワークのアルバム全11作の「ULTIMATE CREATIONシリーズ」の発売を記念し、トークライブを開催!聞き手にギター・マガジン・レイドバック編集長の野口広之さんを迎え、秘話に鋭く切り込みます。ステージ上にはギブソン・カスタムショップ製、熟練のアルティザンによるエイジド「マーフィーラボ」のレスポールを用意し、竹田和夫さんがみなさんの質問にお答えします。徳永暁人&山田裕之 麗しのベースDuo in イケシブ ~サポートの裏話から深ーい音楽理論まで~ Supported by TUNE
ともに“ナルチョ”こと鳴瀬喜博さんに師事し、現在では活動やプレイスタイルの全く異なるスタイルを確立、各々のシーンで活躍中の徳永暁人さんと山田裕之さんによる豪華なトーク&セッションイベントを開催!お二人のベースプレイやフレージング、アレンジの違いを、同じ曲やモチーフへのアプローチを通して実際のベースプレイを交えて解説していただきます。小川智也×リボレ秋葉原店×Positive Grid|Sparkアンプで学ぶ、小川智也のギターマスタークラス
小型ギターアンプで大人気の“Sparkシリーズ”を実際に操作しながら詳しく解説!話題沸騰の超小型アンプSpark Go、コンパクトサイズのSpark MINI、12月上旬に発売予定の新製品Spark CABも一足早くお披露目予定!Are Square 1st EP 「We Are Square」Pre-Release Party Supported by Aguilar
1st EP『We Are Square』のリリース直前フリーライブ!ベースの日の当日にイケシブをライブハウスにすべく、全員集合でお願いします!フクダヒロム&Mutsumi トーク&サイン会 Supported by D'Addario
2023年の「IKEBEベースの日」当日のイベントは、大人気ベーシストお二人の競演!フクダヒロムさん(Suspended 4th)とMutsumiさんのお二人のトークとサインを中心としたファンイベントを開催!機材展示も開催予定ですので、手が届くほどの間近でご覧いただけるチャンスです!さらに二人のセッションもあるかも…?HISASHI(GLAY)のクリスタルTALBOの全てを語る!
1998年から始まるクリスタルTALBOの歴史と製作秘話を、数々の名演を奏でた実機を基にCAP-iNAことグランディ&ジャングル稲澤が解説!さらに、40th ANV限定モデルの詳細も同時公開!後藤マサヒロ SolidGoldFX スペシャルデモンストレーション Supported by SolidGoldFX
センス抜群のプレイで強烈な存在感を放つ大注目プレイヤー、後藤マサヒロさんが地元関西にて凱旋イベントを開催!ご自身も愛用中のブランド「SolidGoldFX」を用いたデモ演奏を披露いただきます。かしこまった雰囲気ではなく「店頭で仲間とボードを囲みながら、みんなで色々試奏しよう」というフレンドリーな無料イベントです!Mutsumi Atelier Z シグネチャーモデル「Beta6 MT Custom」徹底解説 Supported by Atelier Z
Mutsumi塾長、遂に大阪に登場!イケシブでも大好評だった「Atelier Z徹底解説!」が大阪でも開催決定。完成したばかりのシグネチャーモデル「Beta6 MT Custom」を実際の演奏を交えて紹介、解説いただきます。一般的なライブハウスよりもさらに至近距離で塾長のプレイやサウンドを体感可能なチャンス!Atelier Z オーダー / ご購入相談会
プロを含む数多くのベーシストから高い評価を得ている老舗にして個性派ブランド、アトリエZの代表、本橋“Johnny”弘吉さんによるオーダー&ご購入相談会!ビルダーとしても深い知識と経験を持つ本橋さんに直接相談ができるというまたとないチャンス!同日にイベントを開催するMutsumiさんモデル「Beta6 MT Custom」のオーダーも可能です!IKEBEベースの日 Special Pop Up 「低音共振祭」
イケベベース専門店イチオシのブランド、モデルが一堂に会するスペシャルポップアップの開催が今年も決定!このイベントのための特別仕様モデルや、限定特典などが盛りだくさんの参加型イベントを多数ご用意。11月11日のベースの日当日を挟んだ10日間、イケベが低音に染まります!イケシブ・エレキギターワークショップ supported by Gibson, Epiphone, Ernie Ball
大切な楽器を的確なコンディションで演奏するために必要な弦交換と、ベストな演奏に必要なチューニングを学び、ヘヴィなリフがカッコいい10-FEETの「第ゼロ感」のイントロをマスターしよう!第二回 Theo Wanne サックス・マウスピース ミニリフェイス会
今年5月に初開催し大盛況で幕を閉じた、“生ける伝説のマウスピース職人”セオ・ワニ氏のミニリフェイス会が、好評につき第二回の開催が決定!世界的に名を馳せるリフェイスの達人であるセオ・ワニ氏に、お持ちのマウスピースの状態を診断・改善していただけるチャンスです!国内最速!Eventide “Riptide” 発売記念&H90 スペシャルクリニック! feat. Preston Murdock & Joe Berger
2023年10月14日発売のEventideの新製品「Riptide」と、国内でも人気を博すハーモナイザーペダル「H90 Harmonizer」の実力を紐解くスペシャルクリニック!さまざまなプロジェクトで活躍中のギタリスト、プレストン・マードックさんとジョー・バーガーさんをデモンストレーターとしてお迎えし、ハイクオリティなサウンドと機能を徹底解説します!Tivoli Audio SongBook & SongBook MAX feat. Kosuke Domichi
デザインオーディオブランド「Tivoli Audio」(チボリオーディオ)が、新機種 「SongBook」と「SongBook MAX」を発表。発表にあわせて米国ボストンの本社より同社CEOのPaul DePasqualeさんが来日、同道公祐さん(RED ORCA、Aahum)とともに、アンプ内蔵の両機種を使用したギターの実演とトークセッションを実施します!SONOR Products 2023 POP UP STORE
今年4月にサイズバリエーション豊かに新発売された金属シェルのスネアドラム「KOMPRESSOR」全機種がイケシブ1Fのポップアップ・スペースに勢揃いするほか、クリス・コールマンと共同開発したオールバーチシェルの「SQ1」やメイプルシェルのハイエンドシリーズ「PROLITE」、リーズナブルなコンパクトキット「AQX」ドラムセットなどなどが大集合するポップアップ・ストアを開催!KERNOM RIDGE 発売記念イベント with 有賀教平 & AssH
国内外のアーティストたちから熱い注目を集めているフランスのギターエフェクター・メーカー「KERNOM(カーナム)」によるオーバードライブ/ディストーション「RIDGE(リッジ)」がついに日本リリース!国内屈指のサウンドマスターであるギタリストの有賀教平さんとAssHさんを迎えてそのサウンドを徹底解説する特別イベントを開催します!ヤマハ専属デモンストレーター・堤 有加によるシンセ相談会!
これからヤマハのシンセやキーボードを買ってみたいけど、何から選べばよいか分からない…といったお悩み、モヤモヤをクリアにします!ヤマハ専属デモンストレーターの堤有加さんが、鍵盤堂店頭にて実際にヤマハのシンセサイザーやステージピアノなどを用いてお悩みやご相談を伺います。ドラムステーション渋谷 presents Yamaha DTX展示試打会!
GWに開催し、たいへん好評をいただきましたヤマハの電子ドラム試打会を2日間に渡って開催!Yamaha DTX402シリーズに搭載されているトレーニング機能ファストブラストを使用し、30秒間で何回叩けるか挑戦する特典満載の参加型企画も。ぜひお気軽にご来場ください!Pioneer DJ DDJ-REV5リリース記念 DJ YUTARO 配信ライブ
Pioneer DJの新DJコントローラー「DDJ-REV5」の待望の発売を記念し、DJ YUTAROさんをお招きして「DDJ-REV5」のご紹介と機能を活用したDJプレイを生配信!パワーDJ's 渋谷も最も注目しているDJコントローラーのひとつ、「DDJ-REV5」の魅力を余すことなくお届けします。有賀幹夫×イケシブ×西村彩子 忌野清志郎写真展|RESPECT LIVE:ダイナマイト☆ナオキ & JERRY MERA
忌野清志郎写真展の開催を記念して同会場にて行われるリスペクトライブ!愛し合ってるかい? ~有賀幹夫×イケシブ×西村彩子 忌野清志郎写真展~
「RCサクセション」の結成から55年。今でも幅広い世代から熱いリスペクトを受ける “ザ・キング・オブ・ロック” 忌野清志郎さん。「愛し合ってるかい?」とステージから問いかけつづけたその姿を、ファインダーを通して見つめ切り撮り続けたお二人による膨大なアーカイブの中から厳選した写真が一堂に会します。有賀幹夫×イケシブ×西村彩子 忌野清志郎写真展|RESPECT LIVE:モンスターロシモフ
忌野清志郎写真展の開催を記念して同会場にて行われるリスペクトライブ!有賀幹夫×イケシブ×西村彩子 忌野清志郎写真展|RESPECT LIVE:JERRY MERA
忌野清志郎写真展の開催を記念して同会場にて行われるリスペクトライブ!愛し合ってるかい? ~有賀幹夫×イケシブ×西村彩子 忌野清志郎写真展~|RESPECT LIVE : 渋谷すばる
本格的なソロ活動を始める以前から現在に至るまで、忌野清志郎さんの『スローバラード』をご自身のライブや出演されたテレビ番組で披露するなど、そのリスペクトをパフォーマンスを通して表現している渋谷すばるさんのスペシャルライブ!有賀幹夫×イケシブ×西村彩子 忌野清志郎写真展|RESPECT LIVE:ダイナマイト☆ナオキ
忌野清志郎写真展の開催を記念して同会場にて行われるリスペクトライブ!イケシブ・アコギワークショップ supported by Ernie Ball
弦交換&チューニングの技術とコツ、そして1日で楽しく名曲のサビを弾けるようになるアコースティックギター・ワークショップ!今回の演奏曲は、あいみょんさんの「君はロックを聴かない」!弾き語りでよく使われる頻出コードを使用するので、演奏をすることで基本的なコードを覚えることができます。軽快な16分リズムのストロークにもチャレンジ!有賀幹夫×イケシブ×西村彩子 忌野清志郎写真展|RESPECT LIVE:JERRY MERA
忌野清志郎写真展の開催を記念して同会場にて行われるリスペクトライブ!愛し合ってるかい? ~有賀幹夫×イケシブ×西村彩子 忌野清志郎写真展~
「RCサクセション」の結成から55年。今でも幅広い世代から熱いリスペクトを受ける “ザ・キング・オブ・ロック” 忌野清志郎さん。「愛し合ってるかい?」とステージから問いかけつづけたその姿を、ファインダーを通して見つめ切り撮り続けたお二人による膨大なアーカイブの中から厳選した写真が一堂に会します。TALBO 40th ANV Emerald Blue Complete完成間近|HISASHI(GLAY)使用実機特別公開
「GLAY EXPO 1999 SURVIVAL LIVE in MAKUHARI」でのセンターステージや、「GLAY DOME TOUR“pure soul”1999 LIVE in BIG EGG」での美しいEmerald Blue TALBOと、「20th Anniversary Final GLAY in TOKYO DOME 2015 Miracle Music Hunt Forever」などでの、24フレット高輝度Blue LEDの鮮烈な輝きの使用実機がグランディ&ジャングル2Fにて特別公開!Bass Meeting|Ampeg SGT-DI 実演解説 feat. 山崎英明
単なるプリアンプ、エフェクターの評価に留まらず、Ampeg伝統のトーンや操作性とモダンなテクノロジーが融合したオール・イン・ワンのDIボックス「SGT-DI」を、既に実際のライブやレコーディングに取り入れている山崎英明さんに演奏を交えた解説を行っていただきます!映画『シーナ&ロケッツ 鮎川誠 ~ロックと家族の絆~』公開記念 シーナ&ロケッツ フォトパネル展
日本で最も愛されたロックンロール・ギタリストの素顔と功績を、貴重な映像で綴る珠玉のドキュメンタリー、映画『シーナ&ロケッツ 鮎川誠 ~ロックと家族の絆~』。8月25日(金)からの本映画の全国公開を記念し、池部楽器店の旗艦店、イケシブにてシーナ&ロケッツのフォトパネル展を開催!ELLEGARDEN「Get it Get it Go! SUMMER PARTY 2023」開催記念 特別映像“リバイバル”上映
ELLEGARDEN Special Exhibitionにて上映した特別映像を、本ツアー開催に合わせて再上映!イケシブ・エレキギターワークショップ supported by Gibson, Epiphone, Ernie Ball
大切な楽器を的確なコンディションで演奏するために必要な弦交換と、ベストな演奏に必要なチューニングを学び、ヘヴィなリフがカッコいい10-FEETの「第ゼロ感」のイントロをマスターしよう!MutsumiのATELIER Z徹底解説!
シグネチャーモデルが完成したMutsumi塾長が、遂にイケシブイベントに登場!動画以外では初のお披露目となる「Mutsumiシグネチャーモデル」を中心に、ATELIER Zの特徴や魅力を実際を演奏を交えて詳しく解説。解説パートにはATELIER Zカスタムショップ・マスタービルダーの本橋章光さんにもご登壇!Drum Station×Yamaha×Rittor Music presents 横山和明によるジャズ・ドラムとシンバルの選び方!!
横山和明さんご自身の著書「3年後、確実にジャズ・ドラムが叩ける練習法」の発売を記念して、ギター&ベース、そして横山さんのドラムとの3ピース編成でのジャズ・ドラムのアプローチについて徹底解説する特別イベントが開催決定!千北祐輔さんと苗代尚寛さんを加えたバンド形態でのより実践的な内容でお送りします。ATELIER Z Hands-On Activities
ATELIER Z(アトリエZ)取り扱い数&販売数No.1を誇るイケベ・ベースチームの総力を結集、最大級のATELIER Z総合キャンペーンを開催!試奏いただいた方への特典もご用意していますので、同ブランドのベースを気になっている方はこの機会にぜひお気軽にお試しください!Ampeg Wall of Tone
圧倒的な音圧を誇るフルチューブアンプ、スタジオやライブハウスの定番として広く愛されるトランジスタアンプ、小型軽量なクラスDアンプ、さらに様々なシーンで活躍可能な最新コンボアンプまで、幅広いジャンル、規模で活躍する各モデルを大量展示!ヤマハ専属デモンストレーターによる夏のシンセ相談会!
さまざまなアーティストのサポートをはじめソロでも精力的に活動、そしてヤマハの専属デモンストレーターでもある堤有加さんが、鍵盤堂の店頭で実際にヤマハのシンセやNordのステージキーボードなどで実演を交えつつ使い方などのご相談を伺います!PRS Week Tech Clinic
お客様のPRSのエレキギターやアコースティックギター、エレキベースの調整やご相談を、アメリカでの楽器製作やサウンドエンジニアとしての経歴も持つ、同社カスタマーサービス・マネージャーのWataru Ohtsuboさんと、メジャーアーティストのギターテックや専門学校ギタークラフト科にてサウンドメイクの講師としても活躍するKing Inoueさんが承ります。PRS Week Special Live!!
PRS Weekの週末を彩るのは、各国のこれからの音楽シーンで新たなムーブメントを起こすであろう有望なアーティストに焦点を当てたプログラム「PRS Guitars Pulse Artist Program」にてPulse Artistとして選出されたギタリストのお二人が共演する2マンライブ!鍵盤堂TV #6|Sequential Prophetシリーズの系譜を辿る vol.2 ~音楽的観点から深掘りする音作り~
同時発音数が増えることで複雑なジャズのコード弾きなどにも適している「6シリーズ」(Prophet-6、Trigon-6、OB-6)を使用し、「音楽的観点から掘る音作り」と題して、シンセのプリセットを鳴らすだけの状況から卒業をして、他の楽器とのアンサンブルでいかに工夫を凝らして鳴らしたい音に近づけるかを実践を交えて分かりやすく解説!第3回 カナデルチカラ発表会ライブ
イケベ楽器の創立記念日であり、一般社団法人・日本記念日協会により認定、登録された「カナデルチカラの日」の7月18日(火)に、毎年恒例の音楽愛イベント、「カナデルチカラの日ライブ」を開催いたします!イケシブ・エレキギターワークショップ supported by Gibson, Epiphone, Ernie Ball
大切な楽器を的確なコンディションで演奏するために必要な弦交換やベストな演奏に必要なチューニングを学び、ONE OK ROCK「完全感覚Dreamer」のメインパートともいえるメロディアスなイントロを弾けるようになりましょう!イケシブ・アコギワークショップ supported by Ernie Ball
ゆずの楽曲にてアコースティックギターのアレンジやレコーディング参加、北川悠仁さん(ゆず)のソロライブにサポートギターとして参加するギタリスト、西山隆行さんが講師を務め、ゆずの「夏色」を練習します!弦交換とチューニングをマスターし、楽しく演奏しましょう!UK(MOROHA)「愛器を語る」 ~Supported by Furch Guitars & Stack~
いま最も注目するべきアコースティックプレイヤーギタリスト、MOROHAのUKさんが、ちょうど1年振りにイケシブLIVESに登場!UKさんが日頃から愛用するギターや機材についての想いを語っていだたくほか、フォルヒのおすすめ機種や、音作りの秘訣などを徹底解説します。Dave Mustaine (MEGADETH) Epiphone & Kramer New Signature Guitars Exhibition
MEGADETH(メガデス)の創設者であり、伝説的なギタリスト/ボーカリスト/ソングライターであるDave Mustaine(デイヴ・ムステイン)の新たなシグネイチャーモデルの発売を記念し、氏の直筆サインが施された5モデルを特別展示いたします。IKEBE REVOLE AKIHABARA × Ibanez presents HAZUKI 7 String Guitar Clinic
大盛況で終了した大阪編につづき、たいへん要望の多かった7弦ギタークリニック・東京編を開催いたします!7弦ギターの魅力をデモ演奏を交えじっくりと解説していただきます。GRANDEY BASS TOKYO presents MarkBass AMP WALL
新製品「MB 58R Series」の発売を記念し、大規模な展示、販売キャンペーンを開催!シリーズ各カテゴリのサイズ、モデルが勢揃いし、防音完備の特設ブースにて爆音での試奏はもちろん、ヘッドのラインアウトをミキサー経由でヘッドフォンやモニタースピーカーでのチェックなど、近年重視されるライン環境での同時試奏も可能。HOTEI Signature G-STAGE Multi-effects System 発売記念 黒田晃年×林幸宏スペシャルトークセッション
布袋寅泰さんのツアーギタリストであり、遂に発表された「FREE THE TONE HOTEI Signature G-STAGE Multi-effects System」の開発協力者である黒田晃年さんをお迎えして、FREE THE TONE代表の林幸宏さんと共に「G-STAGE」の魅力を解説!FREE THE TONE『HOTEI Signature G-STAGE Multi-effects System』発売記念 布袋寅泰ギターシステム特別展
世界を舞台に活動し続けるギタリスト布袋寅泰氏とFREE THE TONEのコラボレーション製品「HOTEI Signature G-STAGE Multi-effects System」(5機種のエフェクターを内蔵したマルチエフェクター)の発売を記念し、共に歴史を紡いでいる布袋氏所有のギター実機に加え、数々の名演を生み出してきたギターシステムの特別展示が決定!池部楽器店プレゼンツ!シモギターズ・オーダー会&無料診断会
日本のウクレレルシアーの元祖、志茂崇弘さん。楽器製作歴40年を迎えてますます個性に磨きがかかった楽器を作っていらっしゃる志茂さんが、みなさまの理想の楽器をつくるご相談にのってくれます!Pearl Drums New Products 2023 POP UP STORE
先日発表されたPearlの新ラインナップが発売に先駆けて、どこよりも早くイケシブに集合!ドラムセットやDemon XRを含め、全て先行でお試し可能!ガールズフィスト!!!! GT 南松本高校パンクロック同好会 公開練習
ガールズフィスト!!!! GT(著・なじみ / KADOKAWA刊)発の声優リアルバンド「南松本高校パンクロック同好会」による“公開練習”をイケシブLIVESにて無料開催!もちろん、今イベント限定グッズもあり!ご購入いただいた方にはサイン会も実施いたします!イケシブ・エレキギターワークショップ supported by Gibson, Epiphone, Ernie Ball
さまざまなアーティストのサポートやセッション、さらに楽器メーカーのデモンストレーターなど多方面で活躍中のギタリスト、阿部学さんが講師を務め、初心者の方でも安心してご参加いただけるプログラムをお届け。お子様と一緒にご参加も可能です!AssH with Cordoba STAGE 新色発売記念トークセッション
ガットギターを中心に世界的な人気を誇るCordobaブランドの新製品「STAGE GUITAR」の発売を記念して、本機種を実際に使用しているギタリストのAssHさんを迎え、その魅力や効果的な使い方をデモ演奏と共にお届けします!Black Smoker & GRANDEY BASS TOKYO presents Special Live Event 「Smoker Knight」
人気、品質ともに急成長を遂げた「Black Smoker」を愛用するベーシストが中心となり豪華編成でお送りするライブイベントが開催決定!Black Smoker & GRANDEY BASS TOKYO presents Special Live Event 「Smoker Knight」
人気、品質ともに急成長を遂げた「Black Smoker」を愛用するベーシストが中心となり豪華編成でお送りするライブイベントが開催決定!SHIBUYA SOUND RIVERSE 2023
渋谷川周辺エリアから新しいカルチャーを世界へ発信する、渋谷6会場サーキットイベント「SHIBUYA SOUND RIVERSE 2023」の出演者最終発表!昨年に続き、今回もイケシブLIVESが会場のひとつとして参加いたします。第2弾!ギタリスト野村大輔によるBlackstar Dept. 10 AMPEDシリーズ 実践向け操作術!
ギタリストの野村大輔さんをお招きし、自宅やスタジオ、ライブ会場など環境が変わるとサウンドごと変わってしまうと悩んでいるプレイヤーさんやシンプルに“良い音”を出したいプレイヤーさんにお勧めしたい「体験型セミナー」!Evan Marien × Ryo Miyachi Bass Clinic 2023
ジャズのアプローチをエレクトロニック・ミュージックに取り入れ最新の音楽を創出するクリエイティブなベーシスト、Evan Marienさんによるベースクリニック!日本語通訳・解説&ベース・サポートは、今回の来日ツアーのもう一人の主役、ベーシストの宮地遼さんです。「エンジョイ!! Fami。のベース本」発売記念サイン会
YouTubeチャンネル登録者数67万人、総再生回数6,200万回超(2023年2月末時点)と、国内外、そしてネットとリアルの垣根を超えた人気を誇り、メタルバンド「LOVEBITES」でも活躍するベーシストFami。さんが、ご自身初となるオフィシャル楽譜集の発売を記念した特別サイン会を開催!鍵盤堂TV #5|Sequential Prophetシリーズの系譜を辿る vol.1 ~Prophet-5ができるまで~
「Prophet-5」が生まれるまでの経緯やその後のシリーズの製品の違いについて、同ブランドの国内輸入代理店である福産起業より、プロモーション&技術サポートを担当し製品に精通する平井亮氏とデモンストレーターとして長尾家隆氏を招いて、実際の音作りの実演を交えながらお送りします!「HIROMU FUKUDA XTREME SLAP BASS」発売記念ベースセミナー
新世代ベース・ヒーロー、フクダヒロム a.k.a. むうさんの超絶テクニックの秘密に迫る教則系ムック「HIROMU FUKUDA XTREME SLAP BASS」ベストセラー化を記念し、遂にイケシブLIVESでのセミナーが決定!IKEBE PREMIUM GUITARS × Ibanez presents HAZUKI 7 String Guitar Clinic
国内・国外問わず大人気の地獄のゆるふわガールズバンド「NEMOPHILA」や結成後間もなく海外でのツアーを行い話題沸騰中の「KOIAI」のギタリストとして活躍するHAZUKIさんをお招きし、初の7弦ギタークリニックを開催!デモ演奏を交えじっくりと解説いただきます。抽選申込は5月1日(月)17時より。ガールズフィスト!!!! GT 南松本高校パンクロック同好会 公開練習
恒例となった公開練習を今回も無料開催!直前に開催されるワンマンライブ後ということもあって、振り返りや打ち上げ的なトークも飛び出るかも!?ぜひ後夜祭気分でもお越しください。Theo Wanne来日記念!サックス・マウスピース ミニリフェイス会
生ける伝説のマウスピース職人、Theo Wanne(セオ・ワニ)氏の来日に伴い、緊急開催!世界的に名を馳せるリフェイスの達人であるセオ・ワニ氏に、お持ちのマウスピースの状態を診断・改善していただけるチャンスです!イケシブ・アコギワークショップ supported by Ernie Ball
弦交換&チューニングの技術とコツ、そして1日で楽しく名曲のサビを弾けるようになるワークショップ!北川悠仁さん(ゆず)のソロライブなどにサポートギターとして参加するギタリスト、西山隆行さんが講師を務め、Superflyの代表曲「愛をこめて花束を」を弾けるようにします!ELLEGARDEN×イケシブ(IKEBE SHIBUYA) 「Get it Get it Go! SUMMER PARTY 2023」開催記念 メンバー使用機材展示イベント【ELLEGARDEN Special Exhibition】
今夏の大規模ツアー開催を前に、機材展示&映像上映が決定!さらに、5月下旬頃よりツアーに向けてのメンバーインタビュー映像も公開予定!Feel The Maton!!
メイトンギター・カスタムショップのプロダクションマネージャーでありマスターペインターの大森厚史さんがオーストラリアから来日!ギタリストの井草聖二さんと西山隆行さんをゲストにお招きし特別イベントを開催!※諸事情によりメイトンギター・カスタムショップのマスタールシアー、アンディ・アレンさんは不参加となりました。横山和明「3年後、確実にジャズ・ドラムが叩ける練習法」出版記念イベント
ジャズ入門者のベストセラー書籍“3年後シリーズ”のドラム版の発売を記念して、著者である横山和明さんのトーク&セミナーを開催!Yamahaの「Stage Custom Hip」や、ご本人もエンドースしているZildjianシンバルの演奏を交えながらジャズ・ドラムを語りつくしていただきます!ヤマハ専属デモンストレーターによるシンセ相談会!
新生活を機に楽器デビューしようと考えている学生さんや新社会人の方や、シンセを買ってみたけど意外と使いこなしてない機能がある…など、そんなお悩みのモヤモヤをクリアにします!イケシブ・エレキギターワークショップ supported by Gibson, Epiphone, Ernie Ball
多方面で活躍中のギタリスト、阿部学さんが講師を務める、弦交換&チューニングの技術とコツ、そして1日で楽しく名曲のサビを弾けるようになるエレキギター・ワークショップ!IKESHIBU LIVES!!!! #34, 35
イケシブにも縁深い2組がアコースティック特別編成で初対バン!絶賛楽曲制作中という「一寸先闇バンド」と、全編イケシブSTUDIOにてレコーディングされた1stアルバムのレコ発ツアー真っ最中の「サーカス船のプッケ」によるアコースティック編成ライブです。Sago New Material Guitars presents ~Seed でらし(ハンブレッダーズ)シグネイチャーモデル発売記念イベント~
Seedブランドより発売された、ハンブレッダーズのでらしさんのシグネイチャーモデル「でらしCustom」の発売記念イベントが二部構成で開催決定!鍵盤堂 presents バンドで使える!シンセサイザー体験フェア
「バンドで使えるシンセサイザー」をテーマに、これまでシンセサイザーを演奏したことのない方でもお楽しみいただける体験会を開催いたします!Warwick Bass Live featuring Are Square(Bass : 上田君)
Warwickの音、ルックスが一番活きるのはライブステージ!その真骨頂を味わっていただくべく、グランディベース東京専属デモンストレーター上田君率いるバンド「Are Square」がバンドスタイルのライブを開催!Warwick Bass 徹底解説 featuring 宮腰侑子(ex.指先ノハク)
宮腰侑子さんをデモンストレーターとしてお迎えし、Warwickの各モデル、シリーズを解説!さらにゲストドラマーでHikageさんをお招きし、躍動感あふれるリズムセクションでデモ演奏を行っていただきます!電子ドラムがイケシブに大集合!Yamaha DTX展示試打会!
「誰もがドラムをより楽しめる世界」を目指すYamahaの電子ドラム「DTX Drums」のラインナップがイケシブに集合!豪華賞品が当たる参加型企画「ファストブラスト・チャレンジ」も開催しますのでぜひご参加ください!MARTIN CLUB JAPAN Presents 斎藤誠が弾くマーティンギター トーク&40周年ミニ・ライヴ|ゲスト:柳沢二三男
斎藤誠さんがちょうど一年ぶりに再びイケシブに登場!さらに柳沢二三男さんを迎え、2本のマーティンギターが絡み合うスペシャルな両氏のセッションをお届け。ハートマンギターズが胸を張ってお勧めする珠玉のマーティンギター・ストックについて熱く語り!奏でる!Twilight City Pop Vol. 6
ピアノ、シンセ奏者のYushi Satoさんによる名曲の演奏をお届けするステージライブ!お気軽にお集まりのうえ、ゆったりとご観覧ください。Twilight City Pop Vol. 5
ピアノ、シンセ奏者のYushi Satoさんによる名曲の演奏をお届けするステージライブ!お気軽にお集まりのうえ、ゆったりとご観覧ください。ワーウィック体験ウィーク
ヨーロッパはもちろん、今や世界を代表するブランドとなったドイツ製ベース「Warwick」(ワーウィック)の特別展示&販売ウィークが開催決定!マーティン・カスタムモデル体験ウィーク
イケベスペシャルオーダーにより実現した、Martin Custom Shopより届けられた特別な逸品達を一堂に展示!数年振りに実現したファクトリー訪問にて現地選定した希少なカスタムショップモデルも同時にお試しいただけます。テイラーギター・カスタムモデル体験ウィーク
池部楽器店がオーダーしたTaylorギターのカスタムモデルやなかなかお目にかかる機会がないフラッグシップモデルがイケシブ4Fのハートマンギターズに大集合!テイラーが誇るラグジュアリーな極上サウンドをご体感ください。ギブソン・ヒストリック・シリーズ体験ウィーク
ギブソンの最高峰カスタムショップの1956~1960ヒストリック・レスポールを中心にSGやES-335など、ギブソンを代表するモデルのギターがグランディ&ジャングル2Fに集合。最新のヒストリック・シリーズの極上サウンドをご体験ください。ギブソン・ヒストリック・シリーズ スペシャルデモ&インプレッション feat. AssH
「ギブソン・ヒストリック・シリーズ体験ウィーク」のために特別にご用意した「ギブソン・ヒストリック・シリーズ」の魅力を、ギタリストのAssHさんをお迎えし、レスポールを中心にデモ演奏を交えながらご紹介いたします。Godspeed / 青木征洋によるIK Multimedia TONEX Pedal徹底解説セミナー!
Godspeedこと青木征洋さんをお招きし、AI Machine Modeling による Tone Model が使用できるステージ/ライブ向けのペダル「IK Multimedia TONEX Pedal」を徹底解説!KAWAI&あのぴあの presents 納得の電子ピアノ選び!専門アドバイザーご相談会
疑問や悩みをKAWAIの電子ピアノ・アドバイザーが解決します!新たな生活に向けて納得の電子ピアノ選びをお楽しみください。Taylor Guitars Road Show ~イケシブ Special~|Guest : 廣野ノブユキ
ゲストにテイラーアーティストの廣野ノブユキさんをお招きし、「プロダクト・スペシャリスト」「アーティスト」「楽器販売員」の3つの視点から、テイラーの魅力を余すことなく紐解きます!ワーウィック体験ウィーク
ヨーロッパはもちろん、今や世界を代表するブランドとなったドイツ製ベース「Warwick」(ワーウィック)の特別展示&販売ウィークが開催決定!マーティン・カスタムモデル体験ウィーク
イケベスペシャルオーダーにより実現した、Martin Custom Shopより届けられた特別な逸品達を一堂に展示!数年振りに実現したファクトリー訪問にて現地選定した希少なカスタムショップモデルも同時にお試しいただけます。テイラーギター・カスタムモデル体験ウィーク
池部楽器店がオーダーしたTaylorギターのカスタムモデルやなかなかお目にかかる機会がないフラッグシップモデルがイケシブ4Fのハートマンギターズに大集合!テイラーが誇るラグジュアリーな極上サウンドをご体感ください。ギブソン・ヒストリック・シリーズ体験ウィーク
ギブソンの最高峰カスタムショップの1956~1960ヒストリック・レスポールを中心にSGやES-335など、ギブソンを代表するモデルのギターがグランディ&ジャングル2Fに集合。最新のヒストリック・シリーズの極上サウンドをご体験ください。有賀幹夫 ザ・ローリング・ストーンズ写真展 開催記念|大西ツル インストアライブ【イケシブ 2nd Anniversary】
有賀幹夫さんのザ・ローリング・ストーンズ写真展の開催を記念し、Magnoliaや花田裕之さん(THE ROOSTERS)率いるband HANADAをはじめ、ご自身のバンドTsuru and the Sister Rayでも活躍中のギタリスト、大西ツルさんによるインストアライブを開催!ガールズフィスト!!!! GT 南松本高校パンクロック同好会 公開練習【振替公演】
ガールズフィスト!!!! GT(著・なじみ / KADOKAWA刊)発の声優リアルバンド「南松本高校パンクロック同好会」による“公開練習”を無料開催!対象商品をご購入いただいた方対象のサイン会も実施いたしますのでふるってご参加ください。SHURE GLX-D16+発売記念イベント with ROLLY【イケシブ 2nd Anniversary】
ROLLYさんが「GLX-D16+ギターペダル・ワイヤレスシステム」を使用しステージ上でパフォーマンスを実演!同機種を店頭で購入いただきイベントにご参加いただくと、ROLLYさんの直筆サインをプレゼント!KAWAI&あのぴあの presents 納得の電子ピアノ選び!専門アドバイザーご相談会
疑問や悩みをKAWAIの電子ピアノ・アドバイザーが解決します!新たな生活に向けて納得の電子ピアノ選びをお楽しみください。ヤマハ専属デモンストレーターによる春のシンセ相談会!
ヤマハ専属デモンストレーターの堤有加さんが、鍵盤堂の店頭で実際にヤマハのシンセやNordのステージキーボードなどで実演を交えつつ使い方などのご相談を無料で伺います!有賀幹夫 ザ・ローリング・ストーンズ写真展 開催記念|JERRY MERA インストアライブ【イケシブ 2nd Anniversary】
有賀幹夫さんのザ・ローリング・ストーンズ写真展の開催を記念し、Good Time CharleyやSKY BOYS、Fire Bomberなどで活躍、現在もソロプロジェクトなどで精力的な活動を行っているギタリストのJERRY MERAさんによるインストアライブを開催!BOH'S CUSTOMキーホルダー発売記念!BOHミニライブ&お渡し会!【イケシブ 2nd Anniversary】
BOH'S CUSTOMキーホルダーの発売を記念して、BOHさんによるATELIER Zベースの解説と演奏を交えたサウンドセミナー、さらにご購入のお客様を対象としたお渡し会の二本立てイベントの開催が決定!有賀幹夫 ザ・ローリング・ストーンズ写真展 開催記念|澄田 健 インストアライブ【イケシブ 2nd Anniversary】
有賀幹夫さんのザ・ローリング・ストーンズ写真展の開催を記念し、VooDoo HawaiiansやTh eROCKERSのほか、ソロプロジェクトでも活躍中のギタリスト、澄田健さんによるインストアライブを開催!池部楽器店 & Aria Pro II Presents TAKASHI O'HASHI a.k.a E.M. JAIL O'HASHI オンラインギターセミナー&クリニック 2023
昨年も大好評だった大橋隆志さん(TOSJM、聖飢魔II、ex CATS IN BOOTS)による、オンラインギターセミナー&クリニックの開催が決定!ぜひギター(半音下げチューニング)を構えてご視聴ください。有賀幹夫 ザ・ローリング・ストーンズ写真展 開催記念|JERRY MERA インストアライブ【イケシブ 2nd Anniversary】
有賀幹夫さんのザ・ローリング・ストーンズ写真展の開催を記念し、Good Time CharleyやSKY BOYS、Fire Bomberなどで活躍、現在もソロプロジェクトなどで精力的な活動を行っているギタリストのJERRY MERAさんによるインストアライブを開催!有賀幹夫 ザ・ローリング・ストーンズ写真展【イケシブ 2nd Anniversary】
1990年のザ・ローリング・ストーンズ初来日より以降の全ての来日公演をオフィシャル・フォトグラファーとして撮影している写真家、有賀幹夫さんのザ・ローリング・ストーンズ写真展の開催が決定!“伝説”を切り撮った貴重な写真の数々をぜひその目に焼き付けてください。Roland presents にのまい V-Drums Special Live【イケシブ 2nd Anniversary】
運営されているYouTubeチャンネルの合計登録者数は15万人超!過去にドラムステーションと製品紹介でご一緒させていただいたドラマーのにのまいさんを迎え、現行フラッグシップモデルとなる「VAD706」でのライブパフォーマンスと当モデルのプレイヤー目線の解説をしていただきます!Drum Station presents Roland V-Drums VAD103 徹底解説【イケシブ 2nd Anniversary】
Roland認定のV-Drums講師資格を持つドラムステーション・スタッフ吉岡が、イケベ楽器専売モデルとなる電子ドラム「VAD103」の機能を細部にわたって徹底解説!ヤマハ専属デモンストレーターによる春のシンセ相談会!
ヤマハ専属デモンストレーターの堤有加さんが、鍵盤堂の店頭で実際にヤマハのシンセやNordのステージキーボードなどで実演を交えつつ使い方などのご相談を無料で伺います!電子ドラムがイケシブに大集合!Roland V-Drums展示試打会!
今年はじめにTD-02シリーズを発表し、改めて革新的ながら幅広い世代のニーズにフィーチャーしたラインナップが話題の電子ドラム「V-Drums」がイケシブに集合!イケシブ×RAY presents 「アイドル楽曲クリエイターの足元」企画クローズイベント【イケシブ 2nd Anniversary】
「アイドル楽曲クリエイターの足元」企画のクローズイベントとして、RAYのみなさんによる単独ミニライブ+トークイベントを開催!イケシブ×RAY presents 「アイドル楽曲クリエイターの足元」80's/90's系インディーロックのサウンドメイクと、アイドルソングを含めた後続世代・クリエイティブへの影響【イケシブ 2nd Anniversary】
Cymbalsとして渋谷系サウンドの一躍を担い、珠玉の王道ポップスを制作してきた沖井礼二さんと、渋谷系に大きな影響を受けそのエッセンスを現在進行形でアイドルソングへ昇華し続けている管梓さんのお2人が、自身のサウンドメイク~クリエイティブについて語りあいます!イケシブ×RAY presents 「アイドル楽曲クリエイターの足元」エフェクターボード in トートバッグ ~ アメリカインディーギタボ初心者に送るミニマムエフェクター術【イケシブ 2nd Anniversary】
音楽クリエイターであるにとどまらず、弾き語り、バンド、ラップトップと縦横無尽のライブスタイル×アイドルを体現してきたオガワコウイチさんが登場!機動力の軸ともなる「いかに少ない機材でいい音を鳴らすか」というオガワさんの機材思想に迫ります。ギタリスト野村大輔によるBlackstar Dept. 10 AMPED 実践向け操作術!
Blackstarの最新モデル「Dept. 10 AMPED 1」と「Dept. 10 AMPED 2」の良質なサウンドと驚きの使い勝手の良さを体験しませんか!?ギタリストの野村大輔さんをお招きし、全プレイヤーさんにお勧めしたい「体験型セミナー」を開催します!イケシブ×RAY presents 「アイドル楽曲クリエイターの足元」アイドルソングにおけるベースサウンドメイクと演奏【イケシブ 2nd Anniversary】
空想委員会として活動しつつ「楽曲派」から「王道」まで幅広くアイドルソングを制作する岡田典之さんに、自身のバンド活動と外部のアイドルソング制作でマインドやアプローチにどのような違いがあるか、あるいはどういった共通項があるのか多面的に迫る!イケシブ×RAY presents 「アイドル楽曲クリエイターの足元」シューゲイザーサウンドの作り方、またアイドルとシューゲイザーの共振【イケシブ 2nd Anniversary】
ジャパニーズキングオブシューゲイザー・ハタユウスケ(cruyff in the bedroom)によるシューゲイザーサウンド解説に加え、アイドルとシューゲイザーサウンドの共振にも迫るトークイベント!イケシブ×RAY presents 「アイドル楽曲クリエイターの足元」企画キックオフイベント【イケシブ 2nd Anniversary】
「アイドル楽曲クリエイターの足元」企画のキックオフイベントとして、RAYのみなさんによる単独ミニライブ+トークイベントを開催!イケシブ×RAY presents「アイドル楽曲クリエイターの足元」
独自の楽曲性でライブアイドルの極北を走るRAYとのコラボ企画が実現!アイドル楽曲クリエイターの足元、エフェクターボードにフォーカスした展示企画に加え、トークイベントや試奏イベントを開催します。イケシブ・エレキギターワークショップ supported by Gibson, Epiphone, Ernie Ball
好評につき第二弾!弦交換&チューニングの技術とコツ、そして1日で楽しく名曲のサビを弾けるようになるエレキギター・ワークショップを開催します!Taylor Guitars Artist Live #40, 41
「Taylor Guitars Artist Live」は、国内外の著名アーティストたちが愛用するテイラーギターズとイケシブ(IKEBE SHIBUYA)がお送りするアコースティックステージ。イケシブ1Fのライブステージ「イケシブLIVES」より、注目のテイラーギター・アーティストのライブステージをお届けします。ガールズフィスト!!!! GT 南松本高校パンクロック同好会 公開練習
ガールズフィスト!!!! GT(著・なじみ / KADOKAWA刊)発の声優リアルバンド「南松本高校パンクロック同好会」による“公開練習”をイケシブLIVESにて無料開催!対象商品をご購入いただいた方対象のサイン会も実施いたしますのでふるってご参加ください。Twilight City Pop Vol. 3 & 4
ピアノ、シンセ奏者のYushi Satoさんによる名曲の演奏をお届けするステージライブを無料開催!お気軽にお集まりのうえ、ゆったりとご観覧ください。Drum Station×Yamaha presents 100通りの“歌のドラム” 石井悠也 ドラムセミナー at CLUB GOODMAN AKIHABARA
LiSA、阿部真央、Adoをはじめとする数々のアーティストのバックを支えてきたドラマー、石井悠也さんの初めてのドラムセミナーが開催決定!ボーカルを活かすドラミングの極意は必見。Taylor Guitars Artist Live #38, 39
テイラーギターズとイケシブ(IKEBE SHIBUYA)がお届けするアコースティックステージ「Taylor Guitars Artist Live」。イケシブ1Fのライブステージ「イケシブLIVES」よりお届けします。ガールズフィスト!!!! GT 南松本高校パンクロック同好会 公開練習
ガールズフィスト!!!! GT(著・なじみ / KADOKAWA刊)発の声優リアルバンド「南松本高校パンクロック同好会」による“公開練習”をイケシブLIVESにて無料開催!対象商品をご購入いただいた方対象のサイン会も実施いたしますのでふるってご参加ください。BOH'S CUSTOMキーホルダー発売記念!BOH 心斎橋プレミアムベース 一日店長就任イベント
BOHさんが日頃より愛用している「ATELIER Z / BOH'S CUSTOM 6」をデザインした新グッズ「BOH'S CUSTOMキーホルダー」の発売決定を記念し、一日店長就任イベントが急遽決定!当日店頭でキーホルダーをご購入いただいた方に一日店長の直筆サイン入りポートレートをプレゼント。さらに、BOHさんが2名様限定で楽器選びのご相談にお答えする「楽器選び相談会」も開催します!MARTIN CLUB JAPAN Presents マーティンギター “トーク&ミニ・ライヴ” 小倉博和
日本屈指のギタリスト小倉博和さんをお招きし、小倉さんが愛するマーティンギターについてのアレコレのご紹介を交えながら、トークと最新アルバム『SNOWFLAKES』を中心にした貴重な生演奏をお届け!Eventide H90 Harmonizer 国内発売記念インストア・クリニック feat. Preston Murdock, Joe Berger
超話題のハーモナイザーペダル「Eventide H90 Harmonizer」の実力を紐解くスペシャルクリニックが開催決定!さまざまなプロジェクトで活躍中のギタリスト、プレストン・マードックさんとジョー・バーガーさんをお迎えし徹底解説します。IKEBE SHIBUYA presents MURASAKI 2023 New Year Streaming Live「DOUBLECAST」
映像と音響にこだわりぬいた配信スタジオ「イケシブSTUDIO」より、複数のカメラを駆使した臨場感溢れる映像と極上のバンドサウンドをお届けいたします。“まだそこにない風景”を求めて。Chase Bliss Audio徹底解説&体験会【Umbrella Company : The BUZZ #6】
アメリカ・ミネソタ州にて製作される高品位ギターペダル・ブランド「Chase Bliss Audio」による、従来のペダルの枠を軽々と超える圧倒的な世界観を、アンプステーション・小林によるデモプレイとともに徹底解説!ステージイベント終了後は、Chase Bliss Audioの体験会も。CASIO & あのぴあの presents 納得の電子ピアノ選び!専門アドバイザー相談会
ピアノを始めてみたい時の不安は、やはり専門アドバイザーにご相談いただくのが一番!ということで、確かな演奏力を背景に新旧問わず電子ピアノの知識を幅広く持って活動されているCASIOのピアノ専門アドバイザーをお招きしての相談会を開催!<公演中止>Drum Station×PAiSTe CYMBAL presents Aquiles Priester Drum Clinic 2023 at CLUB GOODMAN AKIHABARA
伝説的パワーメタルバンド「ANGRA」の黄金期を支えたドラマー、アキレス・プリースターがドラムクリニックを電撃開催!長年の愛機であるPAiSTeシンバルを通して、彼のプレイスタイルと人柄に迫ります。Taylor Guitars Artist Live #37
テイラーギターズとイケシブ(IKEBE SHIBUYA)がお届けするアコースティックステージ「Taylor Guitars Artist Live」。イケシブ1Fのライブステージ「イケシブLIVES」よりお届けします。Taylor Guitars Road Show
楽しく、解りやすい解説でおなじみのテイラー・プロダクト・スペシャリスト・虎岩正樹さんによるテイラーギターセミナー「ロードショー」!ギターのシェイプや木材の種類による音の違いをデモ演奏を交えて解説いたします。Taylor Guitars Artist Live #35, 36
テイラーギターズとイケシブ(IKEBE SHIBUYA)がお届けするアコースティックステージ「Taylor Guitars Artist Live」。イケシブ1Fのライブステージ「イケシブLIVES」よりお届けします。Taylor Guitars 診断会ショー
テイラーギターを米国Taylor Guitarsで研修を受けたヤマノテクニカルサービスのリペアスタッフ・大海賢治さんが対面で診断し、ネックをはずしてのシム交換などの調整をその場で行う人気イベント!Special Pop Up テイラーギターズ -Taylor Experience- Vol. 4
今ポップアップではテイラーの代表的なボディシェイプとトーン・ウッドマテリアルのモデルのほか、新製品の500シリーズや700シリーズなどを大量展示!ぜひ実際に触って弾いてテイラーギターの現在を体感してください。Taylor Guitars Artist Live #30-34
テイラーギターズとイケシブ(IKEBE SHIBUYA)がお届けするアコースティックステージ「Taylor Guitars Artist Live」。イケシブ1Fのライブステージ「イケシブLIVES」よりお届けします。Taylor Guitars 無料診断会
テイラー社でのリペア研修を受けたヤマノ・テクニカル・サービスの担当スタッフがお客様のギターコンディションを無料診断!IKESHIBU LIVES!!!! #31-33
“音楽・楽器の次世代型ストア”イケシブ(IKEBE SHIBUYA)が提供する新たなライブステージ「IKESHIBU LIVES!!!!」。楽器を求めて音楽と出会う、音楽を求めて楽器と出会う。新しい出会いを、イケシブLIVESで。イケシブ・エレキギターワークショップ supported by Gibson, Epiphone, Ernie Ball
これまで多数のご要望をいただいておりましたエレキギター・ワークショップが開催決定!Naga Guitars -Wind Series- 徹底解説 & 伍々慧 スペシャルインストアライブ
ついに発売された伍々慧さんのシグネイチャーモデルについてご本人を交えながら徹底解説!さらに第二部はスペシャルライブも!Roland電子ピアノ50周年記念コンセプトモデル 世界初 期間限定展示
国内初となる電子ピアノを世に送り出したローランド社が50周年を記念し、その歴史の集大成、未来への情熱を注ぎ込んだコンセプトモデルが作られました。その完成を記念しイケシブ(IKEBE SHIBUYA)にて世界初となる特別展示を実施いたします。ELLEGARDEN 6th Album 「The End of Yesterday」リリース記念 大画面ムービー上映
16年ぶりとなる待望の新アルバムリリースを記念し、イケシブ1Fの220" 大型LEDでのMV上映が決定!平沢進 EVO PHYTOELECTORON 実機特別公開
FUJI ROCK FESTIVAL '21にて燦然と存在感を振りまいた「EVO PHYTOELECTORON SEED」と、瞬く間に100万回超も視聴された「BEACON」のMVで美しく奏でられる「EVO PHYTOELECTORON Sustainer機」をグランディ&ジャングル2Fにて特別公開!IKESHIBU LIVES!!!! #30
“音楽・楽器の次世代型ストア”イケシブ(IKEBE SHIBUYA)が提供する新たなライブステージ「IKESHIBU LIVES!!!!」。楽器を求めて音楽と出会う、音楽を求めて楽器と出会う。新しい出会いを、イケシブLIVESで。Fender Workshop -Acoustic Guitars-
FenderのAcoustasonicシリーズを愛用するシンガーソングライターAnlyさんをゲストにお迎えし、各製品の魅力と機能性、アコースティックギターの魅力やオススメの練習方法などをご紹介します!Taylor Guitars Artist Live #28, 29
透明感ある歌声とさまざまなジャンルから吸収した楽曲でライブはもちろん配信などでも精力的に活動中のナカノユウキさんと、大きな身体から紡ぎだす繊細な歌声とサウンドで多様な活躍をみせている山田尚史さんが登場です。ギタリストとベーシストのためのシステム構築セミナーinリボレ秋葉原
ノイズ対策、配線のテクニック、レイアウトのコツ、ペダルの固定方法など、システム構築の必須知識を、林幸宏氏ご本人から聞く事が出来る貴重な機会です。大池夏機とデジタルサックスYDS-150のアプリを使いこなしてみよう! supported by Yamaha
ヤマハの大人気製品デジタルサックス「YDS-150」のパフォーマンスを強化、サウンド作成の範囲を拡大し音色の設定やサウンドの編集などの細かい設定を直感的かつ視覚的に行うことができるスマートフォンアプリ「YDS Controller」を大特集!イケシブ・アコギワークショップ|アコギ初心者のあなたも人気ヒット曲のサビが弾けるようになる!Supported by Ladybird Music Lab, 株式会社コルグ
ギタリストの葵ミシェルさんとリペア&カスタム工房WSR・額田が講師となり、アコギ未経験でも参加できる無料ワークショップを開催!MCA 初心者向けDJ WORKSHOP
DJをこれから始めてみたい!」「DJを始めてみたけどやり方がわからない…」そんな初心者の方におすすめのDJワークショップを開催!アコギのラインサウンドお悩み相談会 ~教えて藤岡さん!!~ “Presented by Enfini Custom Works”
アンフィニカスタムワークス代表藤岡さんをお招きし、アコギラインサウンドのいろはについて皆さんの疑問にお答えする特別相談会Yucco Miller|DIGITAL SAX YDS-150 LIVE & TALK / TOUCH & TRY supported by Yamaha
人気サックスプレイヤーでありYouTuberとしても活躍中のユッコ・ミラーさんをお招きし、発売以来大人気のデジタルサックス「Yamaha YDS-150」の魅力をアコースティック・サックスとの比較&デモ演奏を通して徹底的にご紹介します!MEINL CYMBALS×Drum Station presents ダイナ四 ドラムクリニック ─高速爆音ドラミングを体感せよ!!─ at 秋葉原 CLUB GOODMAN/友情出演:ダイナ四バンド(ダイナ一、ダイナ二、ダイナ三)
MEINL×ドラムステーション オリジナルロゴ入りシンバル発売記念、ダイナ四ドラムクリニック開催決定!YouTuberとして人気を博す覆面ドラマー・ダイナ四のドラムパフォーマンスをぜひその目で!1st full album -I LUV ME- release party 「Late Night Chatting」
アイラヴミー初のフルアルバム「I LUV ME」のリリースを記念したスペシャル配信ライブをイケシブからお送りいたします!Taylor Guitars Artist Live #26, 27
一寸先闇バンドのギター&ボーカルとしても精力的に活動中のおーたけ@じぇーむずさんと、ご自身が企画、主催する音楽と福祉を融合させたフェス「Fill RECO FES 2022」を成功させたばかりのシンガーソングライター・番匠谷紗衣さんが登場です。Enfini Custom Works スペシャルセミナー&矢後憲太×武田昌俊 ~メガネとロン毛~ スペシャルインストアライブ
プレイヤーが気になる「アコギラインサウンドのいろは」について、アンフィニカスタムワークスのピックアップシステムを用いて徹底解説する特別セミナー&ライブが開催決定!藤谷一郎 Talk & Play supported by Markbass【IKEBEベースの日 低音共振祭】
プロデューサー、作編曲家、ベーシスト、さらにYouTuberとしても活動されている藤谷一郎氏をお招きして、話題の最新モデル「Little Mark IV」を公開試奏いたします!川崎哲平 FRACTAL AUDIO SYSTEMS FM3 for BASS 徹底解説【IKEBEベースの日 低音共振祭】
「FM3 for BASS」を一早く現場に導入、既に「どの現場でもほぼ100%使用している」とまでの信頼を見せるトップ・セッションベーシストの川崎哲平氏をお迎えし、実際の設定や使用方法、そしてそのサウンドを解説・実演!上田君(イケベベースチーム専属デモンストレーター)Phoenix(by TUNE) BB-W-Neck Solo Performance【IKEBEベースの日 低音共振祭】
イケベベース専門店15周年記念モデルとして制作されたこのモデルを使って、イケベベース専属デモンストレーター「上田君」がソロパフォーマンス!フレーズサンプラー(ルーパー)を使用しての「一人多重奏」を予定、一本(?)の楽器の枠を飛び越えたユニークな演奏をお楽しみください。本橋章光(ATELIER Zビルダー)定番モデル徹底解説&オーダー相談会【IKEBEベースの日 低音共振祭】
同社の代表モデルである「M」、「Beta」、さらに既に多くのミュージシャンの高い評価を得ているパッシブ仕様の新モデル「MVT」について、各モデルのサウンドや製作時のこだわり、誕生秘話などの裏側を伺います。Drum Station×Pearl Drums presents 田浦楽 ハイパードラムセミナー&パフォーマンス feat. e/MERGE in 大阪
田浦さんが活動の主戦場としているオルタナティヴロック~メタルコアならではの超絶ドラムパフォーマンスをPearl×KORG共同開発の「e/MERGE」を使って披露!同ブランドの特徴や魅力、ご自身のバックボーンに基づいたドラム理論やフットワークテクニックなど時間の許す限り解説していただきます!EarthQuaker Devices Jamie Stillman スペシャルトークイベント
EarthQuaker Devices社長のジェイミー氏とギタリストの伊東真一氏をお招きし、製品紹介や開発コンセプト、開発秘話などを語っていただくスペシャルイベント!IKEBEベースの日2022 Special Live Event 「B-day」
3年振りに有観客ライブが開催決定!イケベならでは、イケベでしか集まらないラインナップが集合です。学割あり&生配信なし!Are Square (Inst. Style) Mini Live Session supported by momose/Bacchus【IKEBEベースの日 低音共振祭】
シンプルながらも扱いやすさを高めた設計、強い個性とトラディショナル感を共存させたルックス、そして何より高いコストパフォーマンスで初心者からプロまで大きな支持を集めるこの2ブランドのベースを、専属デモンストレーター「上田君」率いるバンド「Are Square」がデモンストレーション!後藤マサヒロ / 高浦“suzzy”充孝 / 同道公祐 Mini Live Session supported by Black Smoker【IKEBEベースの日 低音共振祭】
イケベにて同ブランドを購入、実際にライブやRECにて使用しているベーシストの後藤マサヒロさんをデモンストレーターに、さらに高浦“suzzy”充孝さんと同道公祐さんをお迎えし、ミニライブ・セッションを通してステージからの音を体験していただきます。志茂さんと話そう!アコステ&シモレレ・コラボキャンペーン!
関口和弘さんや高木ブーさんが愛用するウクレレをつくった、日本を代表するルシアー「志茂崇弘」さんが 2022年11月5日(土)11時から20時までアコースティックステーションリボレ秋葉原に一日在店!普段聞けないウクレレのことを色々聞いちゃいましょう!人時 Talk & Play supported by SCHECTER【IKEBEベースの日 低音共振祭】
ロックバンド「黒夢」の活動をはじめ、自身のソロワークス、多彩なサポートなどで活躍されているべーシスト・人時さんと、数々のSCHECTER使用アーティストの楽器を調整している同社の今井さんをお迎えし、人時氏の音に対するこだわりやモデル製作の裏話などを、デモ演奏も交えつつ伺います。アベノブユキ / 永田雄樹 Talk & Live Session supported by Sago New Material Guitars【IKEBEベースの日 低音共振祭】
サーモ加工やラップ塗装などの斬新なアイデアをいち早く楽器製作に取り入れ、オリジナリティ溢れる楽器を製作している「Sago New Material Guitars」を、同モデルを使用されているアベノブユキさんと永田雄樹さんをお招きしマニアックに掘り下げます。まきやまはる菜 / 小名坂誠哉 from パジャマで海なんかいかない Mini Live Session supported by Sadowsky Guitars【IKEBEベースの日 低音共振祭】
ドイツに生産拠点を移し生まれ変わった「Sadowsky Metroline」モデルを使用し、まきやまはる菜さんと小名坂誠哉さんによるリズムセクションにグルーヴ感あふれる生のリズムセッションを披露していただきます。Markbass×SABIAN Presents Aldious サワ&Marinaリズムセクション・セミナー
AldiousのベーシストのサワとドラマーMarinaによるリズムセクション・セミナーが開催決定!普段のステージでは見られない二人の魅力が満載のスペシャルイベントです。ROCKS! Presented by イケシブ Vol.1 ~ MAD3
イケベがお送りする新たな音楽エンタテイメント動画シリーズ『ROCKS!』の初回配信に、ガレージ・パンク・インストゥルメンタル・グループ「MAD3」が登場!Markbass×SABIAN Presents Aldious サワ&Marinaリズムセクション・セミナー
AldiousのベーシストのサワとドラマーMarinaによるリズムセクション・セミナーが開催決定!普段のステージでは見られない二人の魅力が満載のスペシャルイベントです。Taylor Guitars Artist Live #24, 25
テイラーギターの414ceやピアノでの弾き語りで活動を行う道塚ななさんと、812ceを力強く奏で真っ直ぐに歌う倉沢よしえさんのお二人が登場。イケシブ1Fのライブステージ「イケシブLIVES」より有観客ライブと生配信にてお届けします。Ken(L'Arc~en~Ciel)新シグネイチャーモデル『Ken Stratocaster® Experiment #1』発売記念 Ken ギターシステム期間限定特別展示会
Ken氏の新しい日本製シグネイチャーモデル『Ken Stratocaster® Experiment #1』の発売を記念し、共に歴史を紡いでいるフェンダーカスタムショップ製Ken Stratocasterの実機に加え、数々の名演を生み出してきた氏のギターシステムの期間限定特別展示が決定!Twilight City Pop Part 1 & 2
イケシブ1Fのライブステージ「イケシブLIVES」より、佐藤雄士と莉亜によるピアノ&ボーカル・デュオ「Yushi Sato Featuring RIA」によるライブをお届けします。深遠な音世界への誘い。Old Blood Noise Endeavors大特集!【Umbrella Company:The BUZZ #5】
鮮烈なデザインとサウンド、確固たるセンス。一般的なエフェクターとは一味違う効果を持つ「Old Blood Noise Endeavors」の奥深い音世界を、そのコンセプトが琴線に触れたアンプステーション小林がご案内いたします。Pedalboard Overhaul イケシブライブ特別版 feat. 田渕ひさ子
使用されているエフェクターはもちろん今までのキャリアやこれからの活動など、たっぷりとお話を伺いながら、アンプステーション小林とともにペダルボードのメイクオーバーを実演します。イケシブ・アコギワークショップ|アコギ初心者のあなたも人気ヒット曲のサビが弾けるようになる!Supported by Ladybird Music Lab, 株式会社コルグ
ギタリストの葵ミシェルさんとリペア&カスタム工房WSR・額田が講師となり、アコギ未経験でも参加できる無料ワークショップを開催!TAMA POP UP STORE
世界に誇る日本ブランド「TAMA」のポップアップストアが期間限定でイケシブ1Fにオープン!展示などでサンプル使用された海外限定モデルや限定モデルのドラムセット、スネアドラム、お買い得なハードウェアが大量展示!Drum Station×Pearl Drums presents 田浦楽 ハイパードラムセミナー&パフォーマンス feat. e/MERGE
田浦さんが活動の主戦場としているオルタナティヴロック~メタルコアならではの超絶ドラムパフォーマンスをPearl×KORG共同開発の「e/MERGE」を使って披露しつつ、同ブランドの特徴や魅力とともにご自身のバックボーンに基づいたドラム理論やフットワークテクニックなど時間の許す限り解説していただきます!Drum Station×Pearl Drums presents 響 / 摩天楼オペラ Special Talk Show feat. Footwork Technic
緊急決定!響さんが現在使用しているドラムセットの機材解説に加え、今回特にフットワークテクニックにフィーチャーし、会場に展示している電子ドラム「e/MERGE」を使用し実演を交えながら時間の許す限り解説していただきます。Pearl POP UP STORE feat. e/MERGE & Drum Pedals
国内最大級の楽器メーカー「Pearl」が全ドラマーに提示する新たな電子ドラム「e/MERGE」と、長きに渡り国内外のトップミュージシャンたちにも愛されるドラムペダルを中心に、お買い得にゲットできるポップアップストアが、期間限定でイケシブ1Fにオープン!Taylor Guitars Artist Live #22, 23
9月の出演は、弾き語りに留まらない実験的なサウンドを構築しながらも聴き馴染みよい世界観を持つキライさんと、繊細な声とサウンドで優しく包み込む世界観を持つ東風あんなさんのお二人。イケシブ1Fのライブステージ「イケシブLIVES」より有観客ライブと生配信にてお届けします。イケシブアートウォール|本田亮「武器と楽器」
国際平和デーとなる9月21日(水)より、イケシブアートウォールに環境マンガ家の本田亮さんがイケシブのために描き下ろしたオリジナル作品「武器と楽器」が登場します。イケシブ・アコギワークショップ|アコギ初心者のあなたも人気ヒット曲のサビが弾けるようになる!Supported by Ladybird Music Lab, 株式会社コルグ
ギタリストの葵ミシェルさんとリペア&カスタム工房WSR・額田が講師となり、アコギ未経験でも参加できるワークショップを開催!Naga Guitars presents 岸部眞明 スペシャルインストアライブ
台湾初のアコースティックギター・ブランド「Naga Guitars)」のラインナップの中でも人気の高い、岸部眞明さん監修の「HANA Series」を使用したご本人による特別ライブ!Naga Guitars 徹底解説 Special Guest 岸部眞明&増田明夫
岸部眞明さんと、岸部さんが監修を務める同ブランドの「HANA Series」の設計・開発にともに携わるWater Road Guitarsのルシアー増田明夫さんをお迎えし、Naga Guitarsの魅力を徹底解説!AssHギタークリニック ~AssHサウンドの秘密に迫る~ By VEMURAM×XOTIC
AssHさんが愛用するXoticやVEMURAMのペダルを中心に、使用アンプやギターなどについてのこだわりや音作りの方法、AssHさんが携わった数ある名曲のエピソードや奏法などを存分に語って弾いていただく特別イベント!Drum Station presents 影丸 -kagemaru- 「-真天地開闢集団-ジグザグ」ドラムフットワークセミナー Supported by ヤマハミュージックジャパン
2022年11月に武道館単独禊(ワンマンライブ)が決定するなど、今まさに勢いに乗っているビジュアル系バンド「-真天地開闢集団-ジグザグ」のドラマー「影丸 -kagemaru-」氏を迎え、フットワークに焦点を当てたドラムセミナーを開催!Epiphone presents YOUNG GENERATION U-22 最終ライブ審査(審査協力:株式会社ソニー・ミュージックアーティスツ)
約5年ぶりに開催されるミュージックコンテスト「YOUNG GENERATION U-22」最終ライブ審査の出演アーティストが決定!映像と音響にこだわりぬいた「イケシブLIVES」より、臨場感溢れる映像と極上のサウンドにて生配信いたします。圧倒的な音質、圧倒的なファンクション。Empress Effects大特集!【Umbrella Company:The BUZZ #4】
なぜ世界中の先鋭的なプレイヤーたちから支持され続けるのか?クリエイティブで魅力的なプロダクトをピックアップし、実践的な使用方法と共に解説します!Suspended 4th 1st Full Album『Travel The Galaxy』リリース記念 大画面ムービー上映@イケシブ
イケシブLIVESの約220” LEDビジョンにて、新アルバム収録の最新曲や代表曲のMVなどを特別上映!大人の自由研究「moog」とは feat. HATAKEN
SUGIZO氏(LUNA SEA)とのライブユニットや「Wåveshåper」など、モジュラー界の第一線で活躍するHATAKEN氏をお迎えし、シンセサイザーの元祖にしてパイオニアの「moog(モーグ)」製品の魅力と実力を紐解く特別イベント!ギタリスト阿部学先生によるLINE6 夏期講習8/28 誰でも良い音作れるレシピをあなたに伝授!
スタジオ定番アンプRoland JC-120でLINE 6 HXSTOMPとPOD Goでそれぞれ音作り、最高のレシピをお届けします!アコーディオン奏者の為の音楽知識講座 feat. 杉山 卓 Vol.2「知っておきたいコード進行!」
イケベアコーディオン教室で講師を務めるプロアコーディオン奏者の杉山卓さんをお迎えし前回も好評だった「音楽知識講座」の第2回を開催!ドラムステーション×Zildjianプレゼンツ「神田式 ゆるふわ 練習パッドセミナー」
国内発売前から海外SNSを中心に話題を集める中で満を持して今年発売されたZildjian社による練習パッド「Reflexx Conditioning Pad」を用いた、 練習パッドセミナーが開催決定!イケシブ・アコギワークショップ|アコギ初心者のあなたも人気ヒット曲のサビが弾けるようになる!Supported by Ladybird Music Lab
全員現役のミュージシャンが講師を務める音楽教室「Ladybird Music lab」にてアコースティックギター講師を務めるギタリストの葵ミシェルさんをお迎えし、無料のアコギワークショップを開催!今回の課題曲は桐谷健太さんの「海の声」です。Taylor Guitars Artist Live
テイラーギターとイケシブ(IKEBE SHIBUYA)がお届けする新たなアコースティックステージ「Taylor Guitars Artist Live」は、イケシブ1Fのライブステージ「イケシブLIVES」より有観客ライブと生配信にてお届けします。4社60台のカホンが大集合!カホン大展示即売会!!
高い品質で人気を誇る、Schlagwerk Percussion、De Gregorio、MEINL、La Rosa Percussion のカホン約60台が大集合!【公演延期】圧倒的な音質、圧倒的なファンクション。Empress Effects大特集!【Umbrella Company:The BUZZ #4】
当公演は、諸事情により公演を延期とさせていただきます。振替日が決定しましたら改めてお知らせいたします。Special Pop Up GIBSON
ギブソンの世界観を体感できる期間限定ポップアップストアが再びイケシブに登場!数々のギブソンのアイコニックギターを、ギブソンの本拠地テネシー州ナッシュヴィルのアメリカンな雰囲気で再現いたします。THE GIBSON COLLECTION feat. 菊地英昭 POP-UP IN イケシブ
GIBSON POP UPストアの期間限定開催を記念し、国内屈指のギブソン・プレイヤーの一人である菊地英昭さんを招いたトークイベントが開催決定!Taylor Guitars Artist Live
「Special Pop Up テイラーギターズ -Taylor Experience-」最終日に、りささん(トンネルのむこう)と鈴木友海さんのライブが急遽決定!【開催延期】The Kids Are Alright LIVE! supported by Ladybird Music Lab
当イベントは諸般の事情により開催を延期させていただくことになりました。振替開催日が決定しましたら、あらためてイケベWebサイトおよびSNSにてお知らせいたします。Taylor Guitars Artist Live
シンガーソングライターの奈良ゆいさんがイケシブLIVESに登場!愛用のテイラーギターを使用し、同ブランドのポップアップを優しく彩ります。IKESHIBU LIVES!!!!
7月13日(水)に初の全国流通盤となる新作EP「ルーズ」をリリースする一寸先闇バンドと、盟友であるレトロリロンとの2マン・インストアライブ!Pearl×Drum Station presents つのだ☆ひろ インストアドラムセミナー feat. e/MERGE
第一線で活躍する多くのプロドラマーも参考にしている、演奏テクニック向上につながる本人考案のグルーヴ理論をPearl×KORG共同開発の電子ドラム「e/MERGE」を使って解説!Taylor Guitars Artist Live
シンガーソングライターの倉沢よしえさんと久保琴音さんが、昨春のグランドオープン以来1年以上ぶりにイケシブLIVESに登場!Taylor Guitars 無料診断会
毎回即日で予約が埋まる、ヤマノ・テクニカル・サービス担当スタッフによる無料診断会!11日(月)18時より予約開始です。Special Pop Up テイラーギターズ -Taylor Experience-
毎回幅広い年代に好評のテイラーポップアップの開催が決定!無料診断会、ロードショー、ライブなど、もりだくさんでお送りします。Suspended 4th 1st Full Album『Travel The Galaxy』リリース記念 大画面ムービー上映@イケシブ
イケシブLIVESの約220” LEDビジョンにて、新アルバム収録の最新曲や代表曲のMVなどを特別上映!カナデルチカラ発表会ライブ
カナデルチカラの日に合わせて、毎年恒例の音楽愛イベント、「カナデルチカラの日ライブ」を開催いたします。大和俊夫(クエストインターナショナル社代表)無料診断会
「MD-MM Produce」と「Landscape」の企画製作を行うクエストインターナショナル代表・大和俊夫さんによる無料メンテナンス会を実施いたします!布川俊樹+佐藤慎一 スペシャルセッション
ギタリストの布川俊樹さんとベーシストの佐藤慎一さんによる、MD-MM ProduceおよびLandscapeを使用してのスペシャルセッション!松原正樹のサウンドを支えたギター達
「MD-MM Produce」ギターの第一人者である名ギタリスト、松原正樹氏を支えた3本のギターの実機を特別展示いたします。プロミュージシャンのアイデアから生まれた育ったMD-MM Produce/Landscape guitar & basses 一挙公開
長野県に拠点を置くクエストインターナショナルが企画製作を行う「MD-MM Produce」と「Landscape」のギター&ベースがイケシブPOPUP SPACEに一挙集結!2022年夏のファーストインプレッション!進化し過ぎのStrymon最新6機種!【Meet the Strymon #10】
進化が“エグい”パワーアップを行ったStrymon!発売直後ガチレビューをお届け。MOROHAスペシャルインストアライブ
イケシブが誇るインストアの域を飛び越えた本格的な音響システムにて有観客開催&生配信にてお届けいたします。イケシブLIVESでしか体感できない“MOROHA”の「ヤバさ」をお見逃しなく。UK(MOROHA)使用機材徹底解説
MOROHAのアコースティックギタリスト・UKの使用機材をご本人とともに徹底解説する特別イベント!氏のこだわりからシステムなどを徹底解説いたします。Furch Guitars ~Rainbow~ カスタムオーダーシリーズ 特別受注会&展示会
7月9日(土)に開催される「MOROHA×イケシブ」スペシャルイベントを記念して、お客様のニーズに応じてカスタムオーダーができるシステム「Rainbowシリーズ」の特別受注会&展示会を開催いたします!band HANADA "ROAD SIDE" Streaming Live
ザ・ルースターズの花田裕之と井上富雄、椎野恭一、大西ツルからなる「band HANADA」初となる配信ライブが開催決定!ギタリスト阿部学による、実践向け中音&外音の音作り手法!
阿部さんが普段から使用しているLine6 Helix Floorを用いて、実際の現場を想定したサウンドメイキング術をご紹介!アコーディオニストの為の音楽知識講座 Vol.1 feat. 杉山 卓「ダイアトニックスケールとダイアトニックコード」
イケベミュージックサロンが開講しているアコーディオン教室でも講師を務めるプロアコーディオニスト・杉山卓氏をお迎えしての「音楽知識講座」を開催!Taylor Guitars Artist Live #13, 14
力強い歌声と、心情に突き刺さる歌詞が魅力の実力派シンガーソングライター・さとう。さんと、心に湧き起こる感情をありのままに奏で唄う、魂のシンガーソングライター・山田尚史さんが登場!龍藏Ryuzo ソロ・ギター洋楽ベスト・セレクション 発売記念ライブ&サイン会
既に大人気を博している氏の楽譜集の第2弾発売を記念したインストアライブ!氏の素晴らしいソロ・ギターのサウンドを間近でご覧いただけるチャンスです。さらに公演終了後にご本人によるサイン会も!乗りこなせるか!?ぶっ飛び&飛び道具ドライブペダルの世界【Umbrella Company : The BUZZ #3】
クセの強いトーンを乗りこなせば、唯一無二の最強のパートナーとなること間違いなし。危険でスリリングな飛び道具系ドライブペダルが織りなす世界を共に冒険しましょう!イケシブ・アコギワークショップ|アコギ初心者のあなたも人気ヒット曲のサビが弾けるようになる!Supported by Ladybird Music Lab
アコギ講師も務めるギタリストの葵ミシェルさんとリペア&カスタム工房 WSRの山岡による、無料アコギワークショップを開催!半月酒場 セルフカバーシングル『半月(In Acoustic)II』リリース記念インストアライブ
藍坊主のhozzy&田中ユウイチによるユニット「半月酒場」による特別ライブ!藍坊主|半月酒場 セルフカバーシングル『半月(In Acoustic)II』リリース記念インストアイベント
使用楽器の特別展示や「ノクティルカ」リバイバルライブ映像上映、さらに半月酒場のインストアライブを開催!SHIBUYA SOUND RIVERSE 2022
HIP LAND MUSICによる音楽ディストリビューションサービス「FRIENDSHIP.」のサービススタート3周年を記念し開催する渋谷5会場のサーキットイベントにイケシブも参加決定です!My Hair is Bad 5th Full Album「angels」リリース記念 大画面ムービー上映
My Hair is Badの5th Full Album『angels』リリースを記念し、イケシブLIVESの約220”LEDビジョンにて、新アルバム収録曲の最新MVやライブ映像を上映いたします。「徳永暁人 麗しきベースの世界 4」 Supported by TUNE【イケベベース専門店グランドアニバーサリー記念】
自身のバンド「doa」をはじめ、大黒摩季、倉木麻衣、B'zなどビッグネームのステージ/作編曲をサポートする徳永暁人氏がイケベイベントに凱旋!IKESHIBU LIVES!!!! #26, 27
as syuraが『dyed Bordeaux』レコ発をイケシブLIVESにて開催!藤田聖史のソロプロジェクト・F.KIYOSHIとの対バン形式でお届けします。Taylor Guitars Artist Live #11, 12
テイラーギターとイケシブ(IKEBE SHIBUYA)がお届けする新たなアコースティックステージ。シンガーソングライターのmibukiさんと長澤明日香さんが初登場!斎藤誠が弾く!マーティンギター*ハートマンギターズ編!
マーティンクラブでの精力的な活動でもお馴染みの斎藤誠氏がイケシブに初登場!ハートマンギターズが胸を張ってお勧めする珠玉のマーティンギター・ストックについて、熱く語り!奏でる!至高のひとときをお届けします。Ableton スペシャリストによる『Live テックスペース』 at 渋谷 PowerRec 6F
直観的な操作感と、ライブパフォーマンスでも活用できる独自性の高いDAWソフト「Ableton /Live 11 」。様々なシーンで人気のこのソフトを使った、店頭相談会イベントを3週連続で開催!SSR2022 SPIN-OFF EVENT “JunIzawa × miida at イケシブ!”
LITEのベーシストJunIzawaによるベース1本とPCのみで行なうソロライブと、ギタリスト・トラックメーカーのマスダミズキによるプロジェクトmiidaのライブ!Anchang×K-A-Z Hughes&Kettner対決|Black Spirit 200 v.s GrandMeister ギターアンプ・クリニック
日頃よりBlack Spirit 200を使用しているAnchangとK-A-Zが、「Black Spirit 200」と「Grand Meister Deluxe40」のサウンドの違いと魅力を徹底解説!Greer Amps 歪みサウンドへのあくなき追求 feat. 同道公祐、長浜伸也
歪みサウンドにこだわる両名をお迎えし、 Greer Ampsエフェクターの人気機種「Lightspeed」と「Southland」を中心に、Greer Ampsの魅力を徹底分析!発売されたばかりの新製品 「Sure Shot Boost」もご紹介します。IKESHIBU LIVES!!!! #22-25
“音楽・楽器の次世代型ストア”イケシブ(IKEBE SHIBUYA)が提供する新たなライブステージ「IKESHIBU LIVES!!!!」。楽器を求めて音楽と出会う、音楽を求めて楽器と出会う。新しい出会いを、イケシブLIVESで。IKESHIBU LIVES!!!! #18-21
“音楽・楽器の次世代型ストア”イケシブ(IKEBE SHIBUYA)が提供する新たなライブステージ「IKESHIBU LIVES!!!!」。楽器を求めて音楽と出会う、音楽を求めて楽器と出会う。新しい出会いを、イケシブLIVESで。イケシブ・アコギワークショップ|アコギ初心者のあなたも人気ヒット曲のサビが弾けるようになる!Supported by Ladybird Music Lab
ミュージシャンでありギター講師も務める葵ミシェルさんをお迎えし、無料のアコギワークショップを開催!癒し系パーカッション大集合!展示即売会+ライブ
カリンバ、ハンドパン、スチールタングドラムなど、近年人気を高める「癒される楽器」を一挙に集めた展示即売会を開催いたします!IKESHIBU LIVES!!!!
ネイチャーサウンド・アーティストのKenji Azumaさんをお招きし、スチールタングドラム、カリンバ、各種エフェクターなどを駆使した即興ライブを開催!「癒しの音」を皆様にお届けいたします。shibuya うたのカレンダー
SETAさんと佐橋佳幸さんが、渋谷の街なかで毎月行ってきたフリーライブ「うたのカレンダー」1周年記念ライブ!IKESHIBU LIVES!!!! #15, 16
継続的な音源リリースや都内を中心にライブ活動を精力的に行っている2ピースバンド「彩」、2021年末に2ndアルバムをリリースし独自の世界観を発信し続けているMachiによる音楽プロジェクト「Cuon」がイケシブLIVESに登場!大渡亮(Do As Infinity)と『見て』『聴いて』『感じる』Faith(フェイス)─名工Patrick James Eggleが創り出すUKデザインの実力─
当初出演予定でした河口恭吾さんは諸事情により出演を見送らせていただくこととなりましたため、Do As Infinity/ミサイルイノベーションの大渡亮さんと『Faith』の魅力をお届けいたします。We make the guitars. You make the music by Faith
イギリスのギター職人、パトリック・ジェームズ・エグル氏率いるギター専門家の小さなチームの情熱によって生み出される『Faith』がイケシブに集結!空間を手に入れろ!高品質&個性的リバーブ特集!【Umbrella Company : The BUZZ #2】
高品質&個性的なリバーブペダルを体感してみませんか?素晴らしきリバーブの世界を生配信でお届け!gurasanpark「Curiosity」リリース記念インストアライブ
作編曲/プロデュースでも活躍中のベーシストgurasanparkさんがトリオ編成でイケシブに初登場!シーンの最前線で活躍するスリリングな演奏を間近でご覧いただけるチャンスです。関谷友貴(TRI4TH)『3年後、確実にジャズ・ベースが弾ける練習法』実演解説!
“踊れるジャズ"を標榜するジャズ・バンドTRI4THのベーシストである関谷友貴さんの著書『3年後、確実にジャズ・ベースが弾ける練習法』の発売を記念し、解説イベント=実演版を開催します!Roland presents むらたたむ V-Drums Special Live in イケシブLIVES!!!!
Rolandが誇る電子ドラムV-Drumsのフラグシップモデル「VAD706」とイケベ専売モデル「VAD103」、サンプリングパッド「SPD-SX」を使用したスペシャル・ライブ!BOSS GX-100 スペシャルセミナー feat. ko-hey(NAMBA69)
GT-1000譲りの高品位サウンドと高い汎用性を備えた新マルチ「GX-100」の実力を、NAMBA69のko-heyさんと検証します!イケシブ・アコギワークショップ|アコギ初心者のあなたも人気ヒット曲のサビが弾けるようになる!Supported by Ladybird Music Lab
全員現役のミュージシャンが講師を務める音楽教室「Ladybird Music lab」にてアコースティックギター講師を務めている葵ミシェルさんをお迎えし、無料のアコギワークショップを開催!IKEBE SHIBUYA & Aria ProII presents TAKASHI O'HASHI a.k.a E.M. JAIL O'HASHI オンラインギターセミナー&クリニック【イケシブオープン1周年記念】
昨年に引き続き、大橋隆志さん(TOSJM、聖飢魔II、ex. CATS IN BOOTS)による、オンラインギターセミナー&クリニックの開催が決定!ぜひギター(半音下げチューニング)を構えてご視聴ください。IKESHIBU LIVES!!!! #13, 14
シンガーソングライターのおーたけ@じぇーむずを中心とする4人組バンド「一寸先闇バンド」が約一年ぶりにイケシブLIVESに登場!おーたけ@じぇーむず・ソロとの二部構成でたっぷりとお届けします。【開催中止】tamanaramen「TAMANA-LABO with Ableton」
tamanaramen Hikamさんの体調不良のため、開催中止となりました。お申し込みいただいたお客様には大変申し訳ございませんが、何卒ご了承いただけますようお願い申し上げます。Ichika × Ibanez -Our Gear History-
国内外問わず多くのフォロワーに称賛を受けるギタリスト・Ichikaさんをお迎えし、使用してきたIbanez製品の魅力をデモ演奏を交えながら紹介する有観客イベント!吉田一郎不可触世界 Special Bass Demonstration featuring 和久井沙良 supported by Ibanez【イケシブ一周年&イケベベース専門店グランドアニバーサリー記念】
プロアマ、ジャンルを問わず多くのプレイヤーから熱いリスペクトを受けるトップベーシストの一人、吉田一郎不可触世界こと吉田一郎さんがイケシブに登場!ATV Presents かねこなつき 一日店長就任!in ドラムステーション渋谷【イケシブ1周年記念】
話題の若手ドラマー・かねこなつきさんが、イケシブ1周年を記念しドラムステーション渋谷の一日店長に就任!ご自身がデモンストレーターを務める「ATV」の電子ドラムの魅力を、たっぷり二本立てでお送りします。Ibanez POPUP STORE
Ibanezを代表するTalman、S、EHBシリーズをはじめとするギター&ベースがイケシブに集合!Taylor Guitars Artist Live #9
テイラーギターアーティスト・番匠谷紗衣さんによるアコースティックライブを、イケシブ1Fのライブステージ「イケシブLIVES」での生ライブと、Ikebe YouTube Channelでのライブ配信にてお送りいたします。【開催中止】Taylor Guitars Roadshow
当初出演予定でした虎岩正樹さんが諸事情により出演を見送らせていただくこととなりましたため、イベントを中止とさせていただきます。Taylor Guitars Artist Live #8
テイラーギターアーティスト・廣野ノブユキさんによるアコースティックライブを、イケシブ1Fのライブステージ「イケシブLIVES」での生ライブと、Ikebe YouTube Channelでのライブ配信にてお送りいたします。【開催中止】Taylor Guitars Roadshow
当初出演予定でした虎岩正樹さんが諸事情により出演を見送らせていただくこととなりましたため、イベントを中止とさせていただきます。Taylor Roadshow “After Hours Edition” from イケシブLIVES
テイラーアーティストの奈良ゆいさんをゲストに迎えたトークライブ&演奏をお送りします。さらに、テイラーギター本体をはじめ、多くのテイラーグッズが当たる「テイラークイズ」を出題! ※出演予定でした虎岩正樹さんは諸事情のため、出演を見送らせていただくこととなりましたSpecial Pop Up テイラーギターズ -Taylor Experience-
数多くのモデルラインナップで知られるTaylor Guitarsの中から、今回は新製品の Grand Theater(GT)やAmerican Dream(AD)に加え、テイラーの代表的なボディシェイプとトーンウッドマテリアルのモデルを大量展示いたします。話題沸騰のPUシステム「RAPTOR SYSTEM」徹底解説&松井祐貴スペシャルライブ
日頃「RAPTOR SYSTEM」を使用されているソロギタリストの松井祐貴氏と、TRIALの開発者である高早楽器技術の高早真憲氏をゲストにお招きし、豪華二部構成にて魅了をたっぷりとお伝えします!業界初!対面・非接触式ピアノレッスン「あのたっち」無料体験会【あのぴあのオープン1周年記念イベント】
電子ピアノ専門店のあのぴあのが開講する、業界初の対面・非接触式レッスンシステム「あのたっち」を導入したピアノ教室の無料体験会を開催いたします!【プロギタリストに聞く】エフェクターお悩み相談会 w/栗山友里【Meet the Strymon 特別編】
ステイホームしながらプロに学べる、エフェクター講座!ギタリストの栗山友里さんをお迎えし、選び方や音作りのコツをはじめ、最新製品の開封の儀まで、盛りだくさんの内容でお送りします。IKESHIBU LIVES!!!!
“音楽・楽器の次世代型ストア”イケシブ(IKEBE SHIBUYA)が提供する新たなライブステージ「IKESHIBU LIVES!!!!」。楽器を求めて音楽と出会う、音楽を求めて楽器と出会う。新しい出会いを、イケシブLIVESで。IKESHIBU LIVES!!!!
“音楽・楽器の次世代型ストア”イケシブ(IKEBE SHIBUYA)が提供する新たなライブステージ「IKESHIBU LIVES!!!!」。楽器を求めて音楽と出会う、音楽を求めて楽器と出会う。新しい出会いを、イケシブLIVESで。令和時代のギタリスト達へ。“進化系歪みペダル”大特集!【Umbrella Company : The BUZZ #1】
古き良きギターサウンドは残し、新しいニーズに向けたアイデアを取り込んで進化する。そんな“進化系歪みペダル”に焦点を当てた、次世代ギタリストのための店頭デモ&生配信!Taylor Guitars Artist Live #6, 7
テイラーギターとイケシブ(IKEBE SHIBUYA)がお届けする、新たなアコースティックステージ。鍵盤堂TV #4|Nord Piano5 発売記念特集!!! feat. 田中佑司(bonobos)
Nordを愛用されているbonobosの田中佑司さんをお迎えし、おすすめの音色や機能、期待高まるそのポテンシャルなどを存分にご紹介いたします。イケシブアートウォール|tamanaramen「ここから」
音楽と映像が描き出す唯一無二の世界観で今国内外から注目を集めている姉妹オーディオビジュアルユニット tamanaramenのオリジナル作品「ここから」に加え、オリジナル動画作品を公開!tamanaramenが紡ぎ出す世界観をぜひ現地でご覧ください。岩永真奈 3rd album“Geometry”リリース記念インストアライブ supported by Sadowsky Guitars
ソロアルバム発売時毎にインストアライブを行って頂いている岩永真奈さんがフルバンドを率いてイケシブ(IKEBE SHIBUYA)に登場!ハイレベルな演奏にご期待下さい。イケシブアートウォール 新木友行『Mix No.1』
「イケシブアートウォール」第2回のアーティストは、世界でも人気のアーティスト 新木友行さん!イケシブのために描き下ろしたオリジナル作品「Mix No.1」がイケシブアートウォールに登場します。【開催延期】令和時代のギタリスト達へ。“進化系歪みペダル”大特集!【#UmbrellaCompany : The BUZZ #1】
当イベントは、諸事情により公演を延期とさせていただきます。楽器店員のエフェクターボード愛が強すぎた件について。Part2|Meet The Strymon #10
進化したアンプステーション小林渾身の2段組み“要塞”ボードを、小林&波多野が徹底解説!組み込みのコツ、お教えします。IKESHIBU LIVES!!!!
“音楽・楽器の次世代型ストア”イケシブ(IKEBE SHIBUYA)が提供する新たなライブステージ「IKESHIBU LIVES!!!!」。楽器を求めて音楽と出会う、音楽を求めて楽器と出会う。新しい出会いを、イケシブLIVESで。【感覚ピエロ】横山直弘が最新作『ピリオドは踊る』収録曲「嘲笑」の制作を徹底解説!
横山氏が普段愛用するAbleton LiveやUniversal AudioのUADプラグインを駆使し、各トラックをどのような方法で楽曲にまとめあげたのかを語る貴重な1時間!イケシブスタジオから生配信だよ⁉ ピアノまんBeBeとハッピータイム❤
「ピアノ、ベース、パーカッションのスリーピースでお贈りするハッピーグルーヴ、そして最高の癒しをご堪能ください♬ 一緒に楽しいひとときを過ごしましょう❤」(BeBe)Taylor Guitars Artist Live
テイラーギターとイケシブがお届けする、新たなアコースティックステージ。Yamaha YTR-8330EM発売記念トーク&デモンストレーション feat. エリック・ミヤシロ
世界的トランペッターであるエリック・ミヤシロ氏監修のモデル「Yamaha YTR-8330EM」の誕生秘話や、新旧EMモデルの違い、そしてその魅力を演奏を交えて語っていただきます!TALBO~EVO, EVO BASSの開発ストーリーと平沢進、HISASHI(GLAY)との怒涛の展開秘話!
1983年の発売からの時代背景を踏まえ、なぜアルミのTALBOを作ったのか?イケシブ(IKEBE SHIBUYA)2Fのグランディ&ジャングルTALBO/EVOコーナーより、CAP-iNAこと稲澤が時代を切り裂く衝撃の証言!ギターアンプを持ち歩く!?コンパクト・プリアンプペダル特集|Meet The Strymon #9
プリアンプ回路をペダルに落とし込んだコンパクトなプリアンプペダルはいかがでしょうか。リアルタイム配信で人気機種を比べてみます!Headway 飛鳥工場カスタムモデル 徹底解説|後編:楽器製作の華、マスタービルダーの逸品編
Headwayブランドの中でも、特に話題のカスタムモデルの魅力を、アコースティック専門店スタッフ峯田と秋田による解説&演奏にて生配信でお伝えします。IKESHIBU LIVES!!!!
“音楽・楽器の次世代型ストア”イケシブ(IKEBE SHIBUYA)が提供する新たなライブステージ「IKESHIBU LIVES!!!!」。楽器を求めて音楽と出会う、音楽を求めて楽器と出会う。新しい出会いを、イケシブLIVESで。NEWナルチョモデル発売!業界初のオンライン先行オーダー会~ナルチョが覗きに来るよ!~
鳴瀬さん渾身のシグネイチャーモデル「SG Short Narucho」の発売決定を記念し、先行オーダー会を開催!さらに、鳴瀬さんご本人がご自宅よりリモート出演!あのぴあの presents 教えて!オカリーナおじさん!~ミニコンサート&オカリナ体験会~
オカリーナおじさんこと深瀬欽吾さんをお招きし、近年人気急上昇中のオカリナを誰でも楽しめるミニコンサートと体験会を開催いたします。しのぶっしょん。アーカイブ上映会
近藤等則さんの一周忌、近藤音体研究所の閉館に際して、池部楽器店と制作したメモリアルポストカードのご購入者特典として、イケシブLIVEにて行われる大型LEDビジョンでのアーカイブ上映会へご招待いたします。※会場でのアーティスト出演はありません。Taylor Guitar 無料診断会
急遽決定!テイラー社でのリペア研修を受けたヤマノ・テクニカル・サービスの担当スタッフが、お客様のテイラーギターのコンディションを無料診断いたします。新次元プレイフィールなドライブペダル!?アンブレラカンパニー #24 発売直後解析
新次元プレイフィールなドライブペダル!?フルスタックアンプを思わせるUmbrella Companyの新製品ディストーション“#24”を、発売を開始した直後に徹底解析!Headway 飛鳥工場カスタムモデル 徹底解説|前編:魅惑のサクラ、入荷しました編
Headwayブランドの中でも、特に話題のカスタムモデルの魅力を、アコースティック専門店スタッフ峯田と秋田による解説&演奏にて生配信でお伝えします。Pioneer DJ HDJ-X5-HA Happy Around!モデル リリース記念オンラインイベント
Pioneer DJとHappy Around!とのコラボレーション・ヘッドホン「HDJ-X5-HA」のリリースを記念し、 西尾夕香さんと各務華梨さんにご登壇いただきDJプレイも披露いただくオンラインイベント!Nothing’s Carved In Stone 『ANSWER』Release記念 イケシブジャック
イケベ/イケシブと強い繋がりを持つ孤高のロックバンド、Nothing’s Carved In Stone。11th Album『ANSWER』のリリースを記念し、「イケシブジャック」が決定!多彩な角度からNothing’s Carved In Stoneの魅力を体感できるスペシャルウィーク!KEY CHANNEL『Butterfly Vision』
Yuhがギタリストとして影響を受けてきたyouを迎えて、二人でギターを弾きながら語り合います。さらにkiyoが弾くキーボードフレーズを、Yuhがギターで奏でることにチャレンジ。思わぬ音のコラボレーションが実現しちゃうかも!?歪め!最先端ドライブペダル2021秋|Meet The Strymon #8
歪みペダル初心者の方必見!意外と知らないエフェクターの選び方や特徴などを6種類の王道歪みサウンドを集約した「Strymon SUNSET」を使って解説。スタッフ森田が人気の歪みエフェクターを集めてSUNSETのサウンドに挑みます。ドラステ渋谷スタッフによる小口径ドラムセット叩き比べご紹介!
持ち運び重視のストリート・スタイル、小規模スペースでのセッション、本格的なプロユースモデルから自宅でのトレーニングまで、ドラムステーション渋谷・大渕が実演を交えてご紹介!Taylor Guitar 無料診断会
テイラー社でのリペア研修を受けたヤマノ・テクニカル・サービスの担当スタッフが、お客様のテイラーギターのコンディションを無料診断!(要予約)鍵盤堂TV #3|プロキーボーディストejiさんと語る、Nordのピアノの世界
miwaさんやmoumoonなどでキーボードを担当するejiさんをお迎えし、Nordシリーズの中でもピアノをメインに、Nord GrandやNord Pianoについてご紹介いたします。Furch Guitars イケベオリジナル・カスタム 徹底解説
ヨーロピアン・アコースティックギター・ブランド「Furch Guitars」にてカスタムオーダーしたイケベオリジナル・モデルを、徹底解説!IKESHIBU LIVES!!!!
“音楽・楽器の次世代型ストア”イケシブ(IKEBE SHIBUYA)が提供する新たなライブステージ「IKESHIBU LIVES!!!!」。楽器を求めて音楽と出会う、音楽を求めて楽器と出会う。新しい出会いを、イケシブLIVESで。イタリア発!高級電子ピアノ「DEXIBELL H10」の魅力をご紹介!
2021年9月より国内発売となった、外観の美しさもさることながら優れた音質をも兼ね備えた究極のホームピアノ「DEXIBELL VIVO Hシリーズ」。フラグシップモデルとなる「VIVO H10」の魅力を、あのぴあの 佐藤が実演!巨匠が手掛ける注目の新ブランド「Three Dots Guitars」徹底解説&デモ演奏
今だ多くは語られていないその設計やサウンドに関して、ルシアー菊地氏をお招きし徹底解剖!IKEBEベースの日 Special Live 「B-day」(配信ライブ)
イケシブ(IKEBE SHIBUYA)スタジオよりお届け!日向秀和、川崎哲平、酒井太というジャンルを超えた大物ベーシストが、各セッションにて登場!Meet The Strymon #7|ストライモンで究極のエコー体験!?
StrymonのVOLANTE(マグネティック・エコーマシン)&NIGHTSKY(シンセシス・マシーン)の幻想的なエコーとその活用法を、イケシブLIVESにて実演!鍵盤堂TV #2|プロキーボーディスト堤有加と語る、Yamaha MODX【流行のサウンドで"映える"シンセサイザー】
鍵盤堂TV 第2回は、プロキーボーディストの堤有加さんをお招きし、配信でも"映え"る流行のサウンドやビギナーでも簡単に使えるスペシャルな機能など、「Yamaha MODXシリーズ」を題材にシンセの面白いところ、お伝えします!IKESHIBU LIVES!!!!
“音楽・楽器の次世代型ストア”イケシブ(IKEBE SHIBUYA)が提供する新たなライブステージ「IKESHIBU LIVES!!!!」。楽器を求めて音楽と出会う、音楽を求めて楽器と出会う。新しい出会いを、イケシブLIVESで。Drum Station×Pearl presents ドラムの日に生まれた男“DUTTCH”の感情ドラム話。
Pearlのドラムを武器に「UZMK」や数多くのアーティストの現場で活躍中のDUTTCHさんをお招きし、Pearlの75年にも渡る歴史を詰め込んだプレジデントシリーズに加え、現代の技術をもって構成されるDuoluxe&SensiToneシリーズをご紹介!Drum Station×Yamaha presents 今井義頼 meet New“DTX”
Yamahaのドラムを武器に他多くのアーティストの現場で活躍中の今井義頼さんをお招きし、Yamahaの電子ドラムの最高峰の機能性とアコースティックドラムの美しさを兼ね備えたフラッグシップモデル、新「DTX」を徹底解説!Drum Station×SONOR presents【SQ2 vs AQ2】SONOR現行最強ドラムセットとミドルクラス比べてみた!
SONORのドラムを武器に活躍中の白根佳尚さんをお招きし、SONORが誇る現行最強ドラムセットとミドルクラスの比較&解説を配信にてお届けします。さらに、天の声(司会)としてかねこなつきさんも登場!アコギの生音をプリントする!?話題のL.R.Baggs新製品を徹底解剖!!
ギタリストの山田豪さんをお招きし、自然な生鳴り感を再現する革新的プリアンプを徹底解説する生配信!「FREEDOM ONLY」告知映像&「GLAY DEMOCRACY 25TH “HOTEL GLAY GRAND FINALE” in SAITAMA SUPER ARENA」爆音上質上映
GLAY通算16枚目の新アルバム「FREEDOM ONLY」のリリースを記念し、名演と称されている2公演の爆音上質上映が決定しました!ギターアンプ紅白対決!?“紅”のBOSS KATANA-AIRと“白”のPositive Grid Spark Pearlをスタッフがプレゼン対決します!【“カナデルチカラ” 秋の大収穫祭♪ 】
イケシブ1Fのライブステージ「イケシブLIVES」にて、イケシブスタッフがお勧めする楽器の素晴らしさをお届けするイベント!店頭にお越し頂けない方でもお楽しみいただけるよう同時生配信も行います。定番エフェクター踏み比べ!【“カナデルチカラ” 秋の大収穫祭♪ 】
ベース用エフェクター定番中の定番、「SANSAMP Bass Driver DI/ Darkglass B7K/ MXR M80」3機種のサウンド/操作性の違いを専任デモンストレーター上田君によるデモ演奏を交えつつ、チーフ立崎が解説。視聴特典もご用意します!あなたにピッタリのデジタルプロセッサーはこれだ!~Line6 HX StompとPOD Go 目的別解説講座~
ギタリストの藤本大貴 / ボーグ さんををお招きし、Line6エキスパートスタッフのアンプステーション本田とともに、同社の人気デジタルプロセッサーをご紹介!リズムと癒しのメロディーを同時に奏でる!神秘の打楽器ハンドパンをご紹介!【“カナデルチカラ” 秋の大収穫祭♪ 】
イケシブ1Fのライブステージ「イケシブLIVES」にて、イケシブスタッフがお勧めする楽器の素晴らしさをお届けするイベント!店頭にお越し頂けない方でもお楽しみいただけるよう同時生配信も行います。話題の新製品フェイザーペダル“ZELZAH”を使った、strymonエフェクター活用術をご紹介!【“カナデルチカラ” 秋の大収穫祭♪ 】
イケシブ1Fのライブステージ「イケシブLIVES」にて、イケシブスタッフがお勧めする楽器の素晴らしさをお届けするイベント!店頭にお越し頂けない方でもお楽しみいただけるよう同時生配信も行います。BlackSmoker徹底解説&デモ演奏【“カナデルチカラ” 秋の大収穫祭♪ 】
人気急上昇中、GRANDEY BASS TOKYO看板ブランドの一つ「BlackSmoker」を、チーフ立崎&専任デモンストレーター上田君による解説&デモ演奏をお届けします。重大発表もアリ・・・!?KAWAI ES-110の魅力をご紹介【“カナデルチカラ” 秋の大収穫祭♪ 】
イケシブ1Fのライブステージ「イケシブLIVES」にて、イケシブスタッフがお勧めする楽器の素晴らしさをお届けするイベント!店頭にお越し頂けない方でもお楽しみいただけるよう同時生配信も行います。EVO & EVO BASS NEW MODEL徹底解剖【“カナデルチカラ” 秋の大収穫祭♪ 】
イケシブ1Fのライブステージ「イケシブLIVES」にて、イケシブスタッフがお勧めする楽器の素晴らしさをお届けするイベント!店頭にお越し頂けない方でもお楽しみいただけるよう同時生配信も行います。Rolandが誇る最高峰電子ドラムVAD706の魅力をご紹介!【“カナデルチカラ” 秋の大収穫祭♪ 】
イケシブ1Fのライブステージ「イケシブLIVES」にて、イケシブスタッフがお勧めする楽器の素晴らしさをお届けするイベント!店頭にお越し頂けない方でもお楽しみいただけるよう同時生配信も行います。超小型!ボタン式アコーディオンBUGARI Nanoの魅力をご紹介【“カナデルチカラ” 秋の大収穫祭♪ 】
イケシブ1Fのライブステージ「イケシブLIVES」にて、イケシブスタッフがお勧めする楽器の素晴らしさをお届けするイベント!店頭にお越し頂けない方でもお楽しみいただけるよう同時生配信も行います。鍵盤堂TV #1|プロキーボーディスト堤有加と語る、Yamaha YC【本格派ライブキーボード】
プロキーボーディストの堤有加さんをお招きし、本格ライブキーボード「Yamaha YCシリーズ」を大特集!実際の演奏からライブ会場への持ち運びまで、おすすめの使い方をご紹介いたします!Taylor Acoustic Day
テイラー・アコースティックギターの魅力を分かりやすく存分にお届けするプログラム「Taylor Acoustic Day」、9月はイケベオーダーモデルの徹底解説とライブの豪華2本立て生配信でお送りいたします!9th LIVE開催記念!Strandberg バンドリモデル祭り!!
「Strandberg」と「BanG Dream!」の夢のコラボによって誕生した、LOCKこと朝日六花のコラボモデル「Boden J6 RAS LOCK」と7弦モデル「Boden J7 RAS LOCK」がロックハウスイケベ池袋に集結!RAISE A SUILENや朝日六花の非売品グッズ、そしてRAISE A SUILENライブツアーなどで使用されている機材も展示いたします。Meet the Strymon特別編 @Ikebe Channel/教えてAssHさん!~“ここから始める” エフェクター講座~【無観客ライブ配信】
夏休み特別企画、ステイホームしながらプロに学べるエフェクター講座!講師にYOASOBIのサポートや自身のソロプロジェクトで活躍する実力派ギタリスト、AssH氏をお迎えし、エフェクターの選び方や音作りのコツをはじめ、最新製品の開封の儀から試奏まで、盛りだくさんの内容でお送りします。Yuh(vistlip)/MC 武村貴世子|KEY CHANNEL『Butterfly Vision』【無観客ライブ配信】
MC武村貴世子さんのチャンネル「KEY CHANNEL」がお届けする、vistlipのギタリストYuhさんのレギュラー番組「Butterfly Vision」8月度!ゲストにYuhさん憧れのベーシスト・Chirolynさんをお迎え。さらにドラマーの峻洋さん、Silhouette from the skylitのボーカリスト・SeishiroXさんも登場!※出演予定でしたiMagic.の悠.さんは体調不良により出演キャンセルとなりました。オンラインでKz Guitar Works工房とつながる!MEET THE BUILDER at PG!
Kz Guitar Works工房とプレミアムギターズ店頭をオンラインで繋ぐことでKz Guitar Works代表 伊集院 香崇尊(いじゅういん かずたか)氏にダイレクトにお話しいただける、オンライン相談会をプレミアムギターズにて実施いたします!ギター製作についてのご質問やセットアップの「コツ」について、カスタムオーダーお見積りなどなど、ご相談はなんでもOK!まるで工房を訪れるかのようにビルダーとミーティングしていただけるこの機会をぜひご利用下さいませ!カナデルチカラ発表会ライブ【無観客ライブ配信】
7月18日は「カナデルチカラの日」です。当イベントでは、脳科学の第一人者である瀧靖之先生と、インストロックバンド「LITE」の武田信幸さんと井澤惇さんを招いて音楽・楽器演奏の力について語っていただくのに加え、楽器に救われた人々のストーリーを題材にしたビジュアルを発表。さらに、LITEのみなさんがこの日のために事前に演奏収録を行ったスタジオライブも初公開いたします。Feel The Maton ONLINE!! ~井草聖二が語り、弾き倒す無料配信ライブ~
その圧倒的なテクニックで世界的に評価されているソロギタリスト、井草聖二氏をゲストにお招きし、メイトンギターズの魅力を豪華二本立てにて余すことなくお伝えいたします!TAK MATSUMOTO Special Exhibition
B'z 松本孝弘氏の、数々の名盤と名演を氏とともに生み出してきた実機たちがイケシブ(IKEBE SHIBUYA)へやってきます。2018年に、B'z 30周年を記念して開催された『B'z 30th Year Exhibition “SCENES” 1988-2018』へのオマージュの意味をこめた、氏のプロ活動40周年を迎えた節目でお送りする特別展です。GIBSON POPUPストア
ギブソンの世界観を体感できる期間限定ポップアップストアが登場!これまで時代のサウンドを生み出してきた数々のギブソンのアイコニックギターを、ギブソンの本拠地テネシー州ナッシュヴィルのアメリカンな雰囲気で再現。1階のイケシブLIVESステージ横の壁にはLEDで輝く巨大ギブソンロゴが出現します。Kz Guitar Works Fair 2021 in 心斎橋 Premium Guitars
【プレミアムギターズ ギターフロア「テレイケベ」スタート記念!】Ibanez×Ikebe presents Ichika本人が語る!シグネチャーモデル“ICHI10”の魅力!【無観客ライブ配信】
Ibanezよりシグネチャーモデル「ICHI10-VWM」が正式発表されたばかりのIchikaさんご本人に、生配信でその魅力をたっぷり伺います!Ibanez/TAMA POPUP STORE
世界の名だたるミュージシャンたちが愛用する、日本を代表するギター&ベース・ブランド「Ibanez」とドラム&パーカッション・ブランド「TAMA」の“今”を象徴するラインナップがイケシブに集合します。オンラインでT’s工房とつながる!カスタムオーダー相談会
T’s Guitars工房とプレミアムギターズ店頭をオンラインで繋ぐことで工房内にある秘蔵の木材ストックなどをご確認いただきながらマスタービルダー高橋 謙次氏にダイレクトにご相談いただける、イケベ初の試みとなるオンライン・カスタムオーダー相談会ZOOM G6 / G1X FOUR Royal Blueスペシャル・デモンストレーション&ライブ featuring ROLLY【無観客ライブ配信】
ギタリストとしてのみならず、多彩な活躍を続けるROLLYさんをお迎えして、話題のZOOMマルチエフェクターニューモデル「G6」と、イケシブオープン記念モデルとして発売された限定カラーモデル「G1X FOUR Royal Blue」の配信セミナーが開催決定!楽器店員のエフェクターボード愛が強すぎた件について。【無観客ライブ配信】
“Meet The Strymon”第3弾はイケベスタッフの私物エフェクターボードをLIVE配信にて公開!ペダルの紹介からシステム構築、ボード組み上げのコツまでを専門店スタッフが徹底的に語り尽くします。Yuh(vistlip)/MC 武村貴世子|KEY CHANNEL『Butterfly Vision』【無観客ライブ配信】
MC武村貴世子さんのチャンネル「KEY CHANNEL」がお届けする、vistlipのギタリストYuhさんのレギュラー番組「Butterfly Vision」6月度は、イケシブ(IKEBE SHIBUYA)より生放送!Yucco Miller|Yamaha YDS-150ミニライブ&トークショー【無観客ライブ配信】
国内外で活躍するサックスプレイヤーのYucco Miller(ユッコ・ミラー)さんをお迎えし、新しい楽器 “デジタルサックス”の魅力を存分にお伝えします。東日本大震災復興応援 詩集かぎろひ〈朗読と歌の昼下がり〉鑑賞会【無観客ライブ配信】
エフエム東京グループMUSICBIRD系列で毎週日曜夜20時から地域コミュニティエフエムへ放送中の音楽番組PRESIDENT STATION(提供:株式会社 日本健康経営、運営:吉田エンターテイメント(株))が主催となり、詩人・北門笙(きたかど しょう)東日本大震災復興応援詩集「かぎろひ」の出版を記念し、朗読と歌の昼下がりを以下の通り催します。BOSS HM-2W [Heavy Metal] 情報解禁即日爆音配信【無観客ライブ配信】
ディストーション・ペダルの歴史に名を刻んだ伝説の名機「HM-2 Heavy Metal」が、オリジナルを完全再現したアナログ・ディストーション・サウンドに、特別なチューニングが施されたカスタム・モードを備え「HM-2W」として完成。情報解禁日である本日2021年6月17日(木)18時より、即日爆音配信をイケシブSTUDIOよりお送りします。coldrainの司令塔ギタリストY.K.Cが伝授!DTM環境で作るデモ制作術!【無観客ライブ配信】
国内外問わずボーダーレスに活躍中のラウドロック・バンド「coldrain」のギタリスト、Y.K.Cさんをゲストにお招きし、ギタリスト向けデモ楽曲制作術を学ぶライブ配信プログラム。イケシブOPEN記念!HISASHI/GLAY愛器特別公開!
6月2日(水)に『GLAY DEMOCRACY 25TH “HOTEL GLAY GRAND FINALE” in SAITAMA SUPER ARENA』をリリースする、GLAYのギタリスト・HISASHIの愛器がイケシブにて特別公開!FREE THE TONE CUSTOM SHOPイケベ限定カラーモデル「RED」発売記念スペシャル対談|林幸宏(FREE THE TONE 代表)vs 下総淳哉(The EFFECTOR BOOK 編集長)
Grass Roots G-SN-55TO/AC Twinkle Pink発売記念、大村孝佳 with KUZE(Jupiter)スペシャルイベント at イケシブLIVES!
イケベ楽器店 & Aria ProII Presents イケシブオープン記念!! Takashi O’hashi a.k.a JAIL O’HASHI オンラインギタークリニック
"GLAY EXPO 2001 GLOBAL COMMUNICATION" 20th ANV HISASHI実機特別公開!
岡峰光舟(THE BACK HORN)オンライン・ベースミーティング ~ベース講習街道 月月火水木金金 Vol.4.6~【無観客ライブ配信】
Taylor Guitars Roadshow “After Hours Edition”|Guest : 倉沢よしえ【無観客ライブ配信】
岡峰光舟(THE BACK HORN)オンライン・ベースミーティング~ベース講習街道 月月火水木金金 Vol.4.5~【無観客ライブ配信】
HHMM(日向秀和×松下マサナオ)Free Session Live【無観客ライブ配信】
GRANDEY BASS TOKYO & 鍵盤堂 Presents "シンセ" Bass Meeting featuring 中西道彦(Yasei Collective) supported by NOVATION / moog
【公演延期】