こんにちは。プレミアムベースの濵田です。
最近英語勉強してるんですよね。ちょっとだけ。
なんでかって、、、、?
かっこいいから!!!!!かっこいいからに決まっているだろ!!!!
それに海外のお客さんも多いしね。何かと便利かと思って^^
でもさあ!!聞き取れねえよ!!!!ぜんぜん聞き取れねえよ!!!!まじで!!!!俺頭悪いんだワ!!!!全く聞き取れませんわ!!!!アタシ頭がよろしくないので!!!!
聞き取れたとしても返す言葉が難しいんだよね。あれ、もしかしてめっちゃ勉強しないといけない?第二言語の習得ってムズイ?
まあ、、、、、ぼちぼち覚えりゃいいか、、、、別に資格とか取りたいわけでもないし、、、適当に頑張ればいいや
商品紹介だけは適当にしない男なので
今日はこんなのもあるよ~~ってやつ紹介します!
ATELIER Z
Head Cover Cloth (Black)
ベーシストが大好きなアトリエZの、、、、ベースではありません!!!!
名前の通り、ヘッドをカバーするクロスです。
いやいや、、それはわかってるけどさあ?との声が聞こえますが、そのままです。
クロスって結構大事なんですよ。楽器を綺麗に保つ、ってのはもちろんなんですが、弦に付着した汗を拭くことで弦の寿命ってバカ伸びするんですよ。天と地の差ですよ。
弦だって金属だからね。サビますよ。そりゃあ。
サビるまでの時間を延長できるって考えたら一枚くらい持っといてもいいかな~~ってなるでしょう。
クロスを一枚も持ってなかったら服の袖で拭く羽目になりますからね。自分は学生の時袖で拭きましたよ。それからは全てのケースに入れてます。入れるの忘れちゃうからね。全部に入れれば解決なんですよ。
ところで!!!!こちらのクロスですが!!!!
ヘッドをカバーできちゃうんですね!!!!!
おお、、ケースに入れる時にヘッドにかぶせればチャックでガツーンいっても大丈夫ってワケだ。すばらしい。
自分はクロスを折りたたんでケースのポケットに入れてるんですが、楽譜やらストラップやらを入れると結構パンパンになるんですよね。クロスって折りたたむと微妙に分厚くて邪魔なんですよ。それが一気に解決するってことだ!!!!便利だね!!!
もちろん家でも使えますよ。埃避けになります。
ナットのさあ?あの場所めちゃめちゃ埃たまるやん?あれを回避できるってことや!!!
ん?そんな気にならない?まあ気にならない方のいらっしゃいますよね。そんな方は普通にクロスとして利用してください。
ということでクロスを一枚持ってるといいよ~~って話でした。
せっかくなら便利なヤツを買うと良いんじゃないかな?聞き馴染みのあるブランドなら安心感もあるしね!
ベース本体と合わせてアトリエマスターになってみてください!!!!