プレミアムベース大阪 濵田 のレビュー
お世話になっております。プレミアムベースの濵田です。


久々に髪を切った上にヒゲも剃りました。人間の躁って恐ろしいものだなあ!!!最悪坊主にすればいいしどうでもいいや~^^という気持ちで切りましたが、、、涼しい!!!嬉しい!!!ハッピー!!!!

ヒゲも剃って気分が非常に良!!!!涼しい!!!!強そうに見えるので残していましたが、、、いらねえ!!!暑い!!!寝る時ジャマだし!!!



スッキリして気分も良いので、、、ベース紹介しちゃおうかな!?!?



Squier by Fender
Classic Vibe Active '70s Jazz Bass Maple Fingerboard (Ocean Turquoise)

Classic Vibe Active '70s Jazz Bass V Laurel Fingerboard (Sienna Sunburst)



スクワイヤーからアクティブClassic Vibeが出ました!!

70sでアクティブのスペックって刺さる方には激刺さりするんじゃないでしょうか?
かくいう濵田もブロックインレイセル巻きが大好きおじさんなのでガッチリ刺さっています。


アクティブでこの価格帯のベースってそこまで無いんですよ。丁度いいとこに目を付けてるな~~~と!濵田は感心しました。イメージ、アクティブって10万超えがちなんですよね。それか5万くらいまでが多いですよね。


ボディはポプラ、ネックはメイプルで指板はローレルかメイプルです。個人的にはメイプル指板のがスキかな。


弾き心地は、、めっちゃ弾きやすい!とまではいきませんが、普通に弾きやすいです。ネックもそこまで分厚くない(Cシェイプ)てのがいいですね。フレットのエッジ処理が結構鋭角なので、そこは好み分かれるかと思います(濵田はどちらかというと丸く処理されてるフレットが好きです。完全好みの話ですが)


コントロールはボリューム、バランサー、マスタートーン、トレブルベースのEQ、アクティブパッシブの切り替えトグルスイッチになっています。パッシブにもできるので、いざという時も安心ですね。あと、トグルスイッチがノブより奥側に付いているので事故りにくそうってのも良いですね。


サウンドに関しては、、、全然アリだと思います。ガツンとしたサウンドです。フェンダーっぽいっちゃフェンダーっぽい、けどちょっと落ち着いてる感じです。EQでトレブルを上げめにして使うと良い感じになる気がします。

個人的な印象としては、ウルトラやプレイヤーⅡmodってよりはアメデラ感あるなーって思いました。

指弾きでもピックでもいいですが、やっぱりこの年代のベースはスラップがしたくなりますよね。ガゴン!バキン!って感じでカッコイイ音が出ます。フェンダー系のサウンドって、指弾きで綺麗な音出そうとするとちょっとパワーいるんですが、アクティブだとそこまでパワー使わなくても綺麗に音出せて楽ですね。




ということでスクワイヤーのご紹介でした。個人的にはオレンジ色(Sienna Sunburst)が好きです。渋さの中にポップさがあって可愛いです。普通にオススメなので、気になったら弾きに来てください!

by
レビュー詳細ページ| ギターやベースなどの楽器販売・買取・エンタメなんでも揃う日本最大級の楽器専門店。
濵田

濵田

プレミアムベース大阪

>>スタッフ紹介

お世話になっております。プレミアムベースの濵田です。


久々に髪を切った上にヒゲも剃りました。人間の躁って恐ろしいものだなあ!!!最悪坊主にすればいいしどうでもいいや~^^という気持ちで切りましたが、、、涼しい!!!嬉しい!!!ハッピー!!!!

ヒゲも剃って気分が非常に良!!!!涼しい!!!!強そうに見えるので残していましたが、、、いらねえ!!!暑い!!!寝る時ジャマだし!!!



スッキリして気分も良いので、、、ベース紹介しちゃおうかな!?!?



Squier by Fender
Classic Vibe Active '70s Jazz Bass Maple Fingerboard (Ocean Turquoise)

Classic Vibe Active '70s Jazz Bass V Laurel Fingerboard (Sienna Sunburst)



スクワイヤーからアクティブClassic Vibeが出ました!!

70sでアクティブのスペックって刺さる方には激刺さりするんじゃないでしょうか?
かくいう濵田もブロックインレイセル巻きが大好きおじさんなのでガッチリ刺さっています。


アクティブでこの価格帯のベースってそこまで無いんですよ。丁度いいとこに目を付けてるな~~~と!濵田は感心しました。イメージ、アクティブって10万超えがちなんですよね。それか5万くらいまでが多いですよね。


ボディはポプラ、ネックはメイプルで指板はローレルかメイプルです。個人的にはメイプル指板のがスキかな。


弾き心地は、、めっちゃ弾きやすい!とまではいきませんが、普通に弾きやすいです。ネックもそこまで分厚くない(Cシェイプ)てのがいいですね。フレットのエッジ処理が結構鋭角なので、そこは好み分かれるかと思います(濵田はどちらかというと丸く処理されてるフレットが好きです。完全好みの話ですが)


コントロールはボリューム、バランサー、マスタートーン、トレブルベースのEQ、アクティブパッシブの切り替えトグルスイッチになっています。パッシブにもできるので、いざという時も安心ですね。あと、トグルスイッチがノブより奥側に付いているので事故りにくそうってのも良いですね。


サウンドに関しては、、、全然アリだと思います。ガツンとしたサウンドです。フェンダーっぽいっちゃフェンダーっぽい、けどちょっと落ち着いてる感じです。EQでトレブルを上げめにして使うと良い感じになる気がします。

個人的な印象としては、ウルトラやプレイヤーⅡmodってよりはアメデラ感あるなーって思いました。

指弾きでもピックでもいいですが、やっぱりこの年代のベースはスラップがしたくなりますよね。ガゴン!バキン!って感じでカッコイイ音が出ます。フェンダー系のサウンドって、指弾きで綺麗な音出そうとするとちょっとパワーいるんですが、アクティブだとそこまでパワー使わなくても綺麗に音出せて楽ですね。




ということでスクワイヤーのご紹介でした。個人的にはオレンジ色(Sienna Sunburst)が好きです。渋さの中にポップさがあって可愛いです。普通にオススメなので、気になったら弾きに来てください!

プレミアムベース大阪 濵田 のレビュー 2025/08/17

OTHER REVIEWSこのスタッフの他のレビュー

  1. 濵田のレビュー画像
    濵田

    濵田

    プレミアムベース大阪

  2. 濵田のレビュー画像
    濵田

    濵田

    プレミアムベース大阪

  3. 濵田のレビュー画像
    濵田

    濵田

    プレミアムベース大阪

  4. 濵田のレビュー画像
    濵田

    濵田

    プレミアムベース大阪

  5. 濵田のレビュー画像
    濵田

    濵田

    プレミアムベース大阪