プレミアムベース大阪 濵田 のレビュー
お世話になっております。プレミアムベースの濵田です。


ここ最近朝の早くではなく、仕事始まるちょっと前に朝ごはん食べるようようにしているのですが、体力が倍増している気がします。とても元気な状態で仕事できています。

ところでここ最近、二食しか食べない生活しているのですが、割と健康なんだよな~~体に支障もないし、このままでもいいかな~と思うんですが、やっぱり体に悪いのかな?悪いならやめたい><


自分、理想を語ると195㎝120㎏くらいのデカプロレスラーみたいになりたいのですが、なんかいい方法ないもんでしょうか?やっぱりドカ食いするしかない??まあ身長は伸びないだろうから体重だけでも重くなりたい!!あと20㎏くらい増やしたい!!!健康的にでかくなれる方法知ってる方がいらっしゃるなら是非教えてください。自分、デカくなりたいので。



それでは今日もベースをご紹介します。


Epiphone
Newport Bass (California Coral)


でかくて強そう!!!、、、と真逆の小さくてかわいいベースです。フォルムが個性的で可愛いですよね。

ポップな見た目ですが初登場は1961年。かなり歴史のあるベースですよね。だいたい濵田の3倍くらい歴史がある。

カラーは四色あり、どれもトロピカルなカラーなのですが、写真で持ってるこのカラー(California Coral)は特にポップなカラーだと思います、マンゴーみたいな色してるね。ネックとヘッドの裏までこのカラーなんですよ!かわいい!!


スケールは30.5 インチ・スケールで、本体も小さめなんですが重量はそこそこ、、約3.96㎏あり、ズッシリ感あります。重心がかなりボディ側に寄っていてしっかり重く感じます。レスポールとか想像してもらえばわかりやすいかも(あそこまで極端ではないけど)


ピックアップの位置からも想像つくかと思いますが、スラップはしにくいです。プルが難しい、、指が入りにくいです。



ところできになるサウンドですが、、硬い!!SGベースとかバイオリンベースとかと似たような感じかな?
スタインバーガーのようなヘッドレスと比べると音の広がり方がふくよかな感じです。でもムスタングベースとかと比べると硬いです。そんな感じ。

こういうベースってどう使う人が多いのかな?個人的にはリアに寄せて輪郭をパリッと出す弾き方が合うのかな~と思っているのですが、実際どうなんでしょうか?フロント寄りで弾くとボワボワしすぎちゃって、アンサンブルに混ざると消えちゃう気がするんですよね。普段弾いてる方いらっしゃったらぜひ教えてください!



このベースを使う一番の理由は、、やはり見た目でしょうか?
店頭では女性の方で気に入られる方が多い気がします。まあ可愛いからな、、、

こういうベース持つたびに思うんですが、濵田のようなごつめのおじさんが弾いても意外と似合うんじゃないか!?海外のでかいベーシストってムスタング持ちがちだし!!ギャップ萌え狙えるんじゃないか!?!?世の中のおじさんベーシストのみなさ~~~ん!!!!ギターと比べて目立たないポジションであるベースを弾いてるおじさんベーシストのみなさ~~~~~ん!!!!!ギャップ萌えチャンスですよ~~~~~!!!!!若い子にかわいい~~~!!って言われたいおじさんベーシストんみなさん~~~~!!!!!
by
レビュー詳細ページ| ギターやベースなどの楽器販売・買取・エンタメなんでも揃う日本最大級の楽器専門店。
濵田

濵田

プレミアムベース大阪

>>スタッフ紹介

お世話になっております。プレミアムベースの濵田です。


ここ最近朝の早くではなく、仕事始まるちょっと前に朝ごはん食べるようようにしているのですが、体力が倍増している気がします。とても元気な状態で仕事できています。

ところでここ最近、二食しか食べない生活しているのですが、割と健康なんだよな~~体に支障もないし、このままでもいいかな~と思うんですが、やっぱり体に悪いのかな?悪いならやめたい><


自分、理想を語ると195㎝120㎏くらいのデカプロレスラーみたいになりたいのですが、なんかいい方法ないもんでしょうか?やっぱりドカ食いするしかない??まあ身長は伸びないだろうから体重だけでも重くなりたい!!あと20㎏くらい増やしたい!!!健康的にでかくなれる方法知ってる方がいらっしゃるなら是非教えてください。自分、デカくなりたいので。



それでは今日もベースをご紹介します。


Epiphone
Newport Bass (California Coral)


でかくて強そう!!!、、、と真逆の小さくてかわいいベースです。フォルムが個性的で可愛いですよね。

ポップな見た目ですが初登場は1961年。かなり歴史のあるベースですよね。だいたい濵田の3倍くらい歴史がある。

カラーは四色あり、どれもトロピカルなカラーなのですが、写真で持ってるこのカラー(California Coral)は特にポップなカラーだと思います、マンゴーみたいな色してるね。ネックとヘッドの裏までこのカラーなんですよ!かわいい!!


スケールは30.5 インチ・スケールで、本体も小さめなんですが重量はそこそこ、、約3.96㎏あり、ズッシリ感あります。重心がかなりボディ側に寄っていてしっかり重く感じます。レスポールとか想像してもらえばわかりやすいかも(あそこまで極端ではないけど)


ピックアップの位置からも想像つくかと思いますが、スラップはしにくいです。プルが難しい、、指が入りにくいです。



ところできになるサウンドですが、、硬い!!SGベースとかバイオリンベースとかと似たような感じかな?
スタインバーガーのようなヘッドレスと比べると音の広がり方がふくよかな感じです。でもムスタングベースとかと比べると硬いです。そんな感じ。

こういうベースってどう使う人が多いのかな?個人的にはリアに寄せて輪郭をパリッと出す弾き方が合うのかな~と思っているのですが、実際どうなんでしょうか?フロント寄りで弾くとボワボワしすぎちゃって、アンサンブルに混ざると消えちゃう気がするんですよね。普段弾いてる方いらっしゃったらぜひ教えてください!



このベースを使う一番の理由は、、やはり見た目でしょうか?
店頭では女性の方で気に入られる方が多い気がします。まあ可愛いからな、、、

こういうベース持つたびに思うんですが、濵田のようなごつめのおじさんが弾いても意外と似合うんじゃないか!?海外のでかいベーシストってムスタング持ちがちだし!!ギャップ萌え狙えるんじゃないか!?!?世の中のおじさんベーシストのみなさ~~~ん!!!!ギターと比べて目立たないポジションであるベースを弾いてるおじさんベーシストのみなさ~~~~~ん!!!!!ギャップ萌えチャンスですよ~~~~~!!!!!若い子にかわいい~~~!!って言われたいおじさんベーシストんみなさん~~~~!!!!!

プレミアムベース大阪 濵田 のレビュー 2025/08/07

OTHER REVIEWSこのスタッフの他のレビュー

  1. 濵田のレビュー画像
    濵田

    濵田

    プレミアムベース大阪

  2. 濵田のレビュー画像
    濵田

    濵田

    プレミアムベース大阪

  3. 濵田のレビュー画像
    濵田

    濵田

    プレミアムベース大阪

  4. 濵田のレビュー画像
    濵田

    濵田

    プレミアムベース大阪

  5. 濵田のレビュー画像
    濵田

    濵田

    プレミアムベース大阪