お世話になっております。プレミアムベースの濵田です。
先日、私用で関東に行っていたんですが、いや~~海も人も空気も全部綺麗でした。
ガチャガチャしてる場所でも空気が澄んでいましたよ。すごく居心地が良かった~~
関東の気になる楽器屋さんを巡ってきたんですが、すごく楽しかったです。
YouTubeが有名な横浜の楽器屋さん、初めて行ったんですがめちゃめちゃ面白かったですよ。店で普段取り扱ってないベースを見るのは楽しいですね。
梅田に出来た楽器屋さんも楽しみです。皆さまはもう行かれました?
(高めのホテルとかがいっぱいある感じの場所だから、、、正直ちょっとビビッてるぞ!)
次の休みに行こうかな~~それだけのために梅田まで足を運ぶ価値がある、、、と私は睨んでおります。
開催中のミナホもそうですが、関西の音楽シーンが盛り上がるってのはとても嬉しいですね!!!この調子で楽器屋もライブハウスもバンバン建てて俺を楽しませてくれ!!!!
それでは今日もベースをご紹介します。
ATELIER Z
M#265 Custom (IBL/M/MH)
アトリエのM#265です。
カラーをアイスブルーメタリック(IBL)でオーダーしました。
やっぱりIBLが超可愛いでしょう!めっちゃキレイに仕上がってる!
ピックガードを白かミントグリーンでオーダーしても良かったんですが、クリアコンパネと段差が出来ちゃうんですよね~~横に1~2ミリくらい(メタルコンパネなら大丈夫ですが、、、ちょっと高い!)
カラーのオーダーのみで、他のパーツ等はいじってないので、サウンドは普通のM#です。安心です。
ところで皆様、アトリエのベースって4弦か5弦どっちが好みですか?
店頭で普段見てて、個人的な予想ではM#は5弦、betaは4弦が人気のイメージなのですが、実際はどうなんでしょう?(JHJは、、、、わからん!!)
アトリエのベースはシリーズ毎に明らかに特徴があって、迷いにくいのが良いですね。自分はスラップするならM#、それ以外はbetaみたいな感じで決めるかな~~
M#265、バキバキサウンドをお求めの方にはピッタリだと思います。5弦の鳴りもしっかりしてますしね。
ぜひご検討いただけますと幸いです。