心斎橋プレミアムベース大阪が提案する“逸品”!

『白金でとにかくかっこいいルックスでテクニカルなプレイもこなせる演奏性の一本です!』

こんにちは!プレミアムベース大阪の小畑です!
昨晩は久しぶりに、夜の公園散歩をしました。今の夜はチョイ肌寒いかなくらいなんで、散歩には最適な季節です。今回はいつも行っている近くの大きな公園の中をいろいろ散策しました。まあはたから見たらこんな前髪長くてへんな恰好した人が夜の公園をうろうろしていたら怪しいとは思いますけどね(笑)。それで散歩していたら、いつも座っているベンチの周りにすごい量の吸い殻が落ちていたんですよ。周りにも人が数人いたので、このままだと僕の仕業だと思われると思って、思わず拾っていましたね(笑)。まあ無意識に焦ってやったことでしたけど、なんかいいことをしていい気分になりました。一日一善、これからも続けていきたいと思います。

今日もこんな僕の気持ちを明るくしてくれる一本!

『ATELIER Z M#265 Custom TP-WH MH/M Gold-HW』

18mmピッチ仕様を採用するM#265。人気の白×金ルックスで仕上がる最新スペックの1本。

かっこいいベースが入荷しましたね。やっぱり白って何にも代えがたいオーラがありますね。こちらの一本は、白いろのボディに金色の金属パーツ、こんなのかっこいいに決まってます。めっちゃイケメンな一本です。

ボディには質量豊富なアッシュボディを採用、ネックはメイプルネック、メイプル指板といった構成で、これぞ70Sジャズベースだ!みたいな構成で、これぞアトリエだ!みたいなイメージ通りのサウンドを出力してくれます。

実際に弾いてみると、かなり攻めた弦高のセッティングですのに、ベースの欲しいミドルや低音、ベースの芯の音がしっかり出てくれるというのが、やはり、何度弾いてもスゴイなと思いました。このセッティングでもしっかりしたサウンドが出てくるという事で、かなり細かいテクニカルなプレイもちゃんとした音でやりやすくて、ストレスが無いですし、変なミスもおこらなそうなので、バンドの活動の中で、今よりも更にテクニカルなフレーズを盛り込みたくなるようなベースだと思いました。

弦とピックガードの間が狭めになっているので、早いプルやダブルプル、トリプルプルなんかもやりやすいので、ライブ、動画、のどちらでも誰がみてもかっこいいと思うような映えるプレイも可能にしてくれるような一本だと思いました!

是非、検討下さい!

OTHER REVIEWSこのスタッフの他のレビュー

  1. 小畑のレビュー画像
    小畑

    小畑

    プレミアムベース大阪

  2. 小畑のレビュー画像
    小畑

    小畑

    プレミアムベース大阪

  3. 小畑のレビュー画像
    小畑

    小畑

    プレミアムベース大阪

  4. 小畑のレビュー画像
    小畑

    小畑

    プレミアムベース大阪

  5. 小畑のレビュー画像
    小畑

    小畑

    プレミアムベース大阪