0
エレキギター
アコギ/エレアコ
ベース
ウクレレ
ドラム
パーカッション
シンセ/電子楽器
電子ピアノ/鍵盤楽器
管楽器
その他楽器
アンプ
エフェクター
DJ機器
DTMソフト/ハード
レコーディング機器
配信/ライブ機器
楽器アクセサリ
全ての商品
小村 拓摩
プレミアムベース大阪
プレミアムベース小村です。本日9/30より、当店プレミアムベースは"プレミアムベース大阪"に生まれ変わりました!店内コーナーも新設して更にパワーアップした当店を是非、今後とも宜しくお願いします!さて、気持ち新たになったところで、今回は新しく届いた1本を。ぶっちゃけネタ悩んだんすけどやっぱウチっぽいのってフェンダーよねってことで…いいタイミングでコレが届きました。FSR CollectionのMade in Japan Traditionalです!今回届いたのは、王道と並んで支持される70's仕様のジャズべです。ところで、FSRとは…"Fender Special Run"の略。既存モデルを基調とし、レギュラーに無い仕様を盛り込んだモデルの事です。そして当然、スペシャルランっつーくらいなので限定モデルです。このモデルのスペシャルポイントその①は色。通常、Traditional 70's JBはこの仕様では王道のナチュラルカラーのみ展開されていますが、こちらはブラック。見慣れた人気パッケージも良いですが、意外と色付き70'sもお好きな方が多いんですよね~。スペシャルポイントその②は指板。こちらも通常は王道かつ定番のメイプル指板がラインナップされていますが、これをローズ指板に変更しました。アッシュ/ローズ…意外と相性良いんですよね。あのバコンッと板を平手で叩くような感じに鈴鳴りっぽさが加わる質感は結構ファンの方も多かったり。その他のポイントは通常モデルと同様になっていて、ロッド調整はヘッド側のブレットナット、3点留めのマイクロティルトネック。ブロックインレイ&セル巻き指板もそのまま。王道ルックスもカッコイイですが、全体的に黒っぽくなるので精悍さが増しますね~。この年代モチーフだとスラップが真っ先に浮かんでしまいますが、実は結構ピック弾きも似合う。それこそ海外のハードコアバンドとかでこういうJB使っている人、意外といるんですよね~。他にはないスペシャルな1本…生まれ変わったプレミアムベース大阪で是非、ご体感ください。ほんでもちろんですが、東京でも売ってますので関東近郊の方は最寄り店舗でチェックしてみて下さいね~。
Fender Made in Japan
FSR Collection Traditional 70s Jazz Bass (Black/Rosewood) 【イケベ独占販売限定モデル】
販売価格 ¥165,000 (税込)
FSR Traditional Late 60s Jazz Bass (3TS) [Ikebe Original Order Model]
販売価格 ¥149,600 (税込)
FSR Collection Hybrid II Jazz Bass (Deep Ocean Metallic w/White Pearl 3Ply P.G.) 【イケベ独占販売限定モデル】
読み込み中
~