プレミアムベース大阪 小村 拓摩 のレビュー
プレミアムベース大阪、小村です。

最近ひとつ試してみようかなぁと思う事があって。

それは…

「極厚ピック」

店の試奏用DIGってたらちょっと可能性を感じたもんでね。
苦労しますが、入射角とスピードが噛み合った時の音がヤバすぎて。安定して出せたら多分無敵なれそう。
実験が上手く言ったらここでご一報入れますね。

さて、この流れで紹介すべきはピックなんですが…ちょうどコレがあるもんでね。
Sterling by Musicmanによる、Fall Out Boyのピート・ウェンツモデルです。

長らくプレベ遣いでしたが…2023のサマソニでしたかね~
「なんかスティングレイ持っとらん?」と。
その時に手にしていたのが、まさにコイツなんです。

各部の仕様に着目すると、ニャトーボディ/ローストメイプルネック&指板というRAYシリーズの基本仕様はそのままに、氏らしい仕様も盛り込まれた1本に仕上がっています。

まずおっきい特徴が…このベース、完全パッシブです。
スティングレイでパッシブってなかなか意外性ありますよね。
ユニークさが早速出てますが、長らくプレベを使っていた氏らしいチョイスじゃなかろうかと思います。
シンプルにボリュームとトーンだけ。こういうコントロールなのでスティングレイではお馴染みの三日月形プレートが付いてないです。ということで、サイドジャック仕様です。

PUはアルニコVのハムバッカーということで、結構力ある感じ。
むしろプリアンプとか通すんならちょうどええかも知れんな~って気がする。

ルックスは黒パーツとゴールドアノダイズドPGの組み合わせ。
インレイは基本黒ドットで12Fには「アビ」という鳥を模したインレイが刻まれています。ちゃんと目も赤色っていう芸細っぷり。

あ、そうそう。
プレートないんで配線穴は裏に空いてます。
…なかなか広そう。改造するのも割とありかもな~。
(トーンをスタックノブの2バンドEQに置き換えて、バッテリーもこんだけ広けりゃ入るっしょ。う~ん想像膨らむね。)

今日の東京編、そして明日の大阪編も盛り上がるでしょうな~。
行った人も行ってない人も、コレで「Dance, Dance」のイントロ弾いたら気分はもうピート…いや、最早あなた自身がピートになってるかも知れません。
(あの音源はプレベ時代やけど)

ほんでもちろんですが、素性はスティングレイなんでこういう事も出来ます。
パッシブやけど全然イケてるっしょ?
by
レビュー詳細ページ| ギターやベースなどの楽器販売・買取・エンタメなんでも揃う日本最大級の楽器専門店。
0:00/0:00
0:00/0:00
小村 拓摩

小村 拓摩

プレミアムベース大阪

>>スタッフ紹介

プレミアムベース大阪、小村です。

最近ひとつ試してみようかなぁと思う事があって。

それは…

「極厚ピック」

店の試奏用DIGってたらちょっと可能性を感じたもんでね。
苦労しますが、入射角とスピードが噛み合った時の音がヤバすぎて。安定して出せたら多分無敵なれそう。
実験が上手く言ったらここでご一報入れますね。

さて、この流れで紹介すべきはピックなんですが…ちょうどコレがあるもんでね。
Sterling by Musicmanによる、Fall Out Boyのピート・ウェンツモデルです。

長らくプレベ遣いでしたが…2023のサマソニでしたかね~
「なんかスティングレイ持っとらん?」と。
その時に手にしていたのが、まさにコイツなんです。

各部の仕様に着目すると、ニャトーボディ/ローストメイプルネック&指板というRAYシリーズの基本仕様はそのままに、氏らしい仕様も盛り込まれた1本に仕上がっています。

まずおっきい特徴が…このベース、完全パッシブです。
スティングレイでパッシブってなかなか意外性ありますよね。
ユニークさが早速出てますが、長らくプレベを使っていた氏らしいチョイスじゃなかろうかと思います。
シンプルにボリュームとトーンだけ。こういうコントロールなのでスティングレイではお馴染みの三日月形プレートが付いてないです。ということで、サイドジャック仕様です。

PUはアルニコVのハムバッカーということで、結構力ある感じ。
むしろプリアンプとか通すんならちょうどええかも知れんな~って気がする。

ルックスは黒パーツとゴールドアノダイズドPGの組み合わせ。
インレイは基本黒ドットで12Fには「アビ」という鳥を模したインレイが刻まれています。ちゃんと目も赤色っていう芸細っぷり。

あ、そうそう。
プレートないんで配線穴は裏に空いてます。
…なかなか広そう。改造するのも割とありかもな~。
(トーンをスタックノブの2バンドEQに置き換えて、バッテリーもこんだけ広けりゃ入るっしょ。う~ん想像膨らむね。)

今日の東京編、そして明日の大阪編も盛り上がるでしょうな~。
行った人も行ってない人も、コレで「Dance, Dance」のイントロ弾いたら気分はもうピート…いや、最早あなた自身がピートになってるかも知れません。
(あの音源はプレベ時代やけど)

ほんでもちろんですが、素性はスティングレイなんでこういう事も出来ます。
パッシブやけど全然イケてるっしょ?

プレミアムベース大阪 小村 拓摩 のレビュー 2025/08/16

OTHER REVIEWSこのスタッフの他のレビュー

  1. 小村 拓摩のレビュー画像
    再生ボタン
    小村 拓摩

    小村 拓摩

    プレミアムベース大阪

  2. 小村 拓摩のレビュー画像
    再生ボタン
    小村 拓摩

    小村 拓摩

    プレミアムベース大阪

  3. 小村 拓摩のレビュー画像
    再生ボタン
    小村 拓摩

    小村 拓摩

    プレミアムベース大阪

  4. 小村 拓摩のレビュー画像
    再生ボタン
    小村 拓摩

    小村 拓摩

    プレミアムベース大阪

  5. 小村 拓摩のレビュー画像
    小村 拓摩

    小村 拓摩

    プレミアムベース大阪