0
エレキギター
アコギ/エレアコ
ベース
ウクレレ
ドラム
パーカッション
シンセ/電子楽器
電子ピアノ/鍵盤楽器
管楽器
その他楽器
アンプ
エフェクター
DJ機器
DTMソフト/ハード
レコーディング機器
配信/ライブ機器
楽器アクセサリ
全ての商品
小村 拓摩
プレミアムベース大阪
プレミアムベース小村です。さて、今回ご紹介するのはコチラ。いやー、久しぶりの新品入荷です。スティングレイ5!個人的には、元バイオハザードのエヴァンのイメージだなー。流麗なボディを引き立てるギラッギラのメタリックカラーが届いたんですけど…様子がおかしい。何かコントロールがビミョーに違うし、ヘッドロゴ違うしノブの周りも光ってるし…実はコレ、今や定番エフェクターブランドにまで上り詰めた"Darkglass Electronics"とのコラボレーションによって誕生したモデルです!その名も…Darkray!ブリッジ寄りにマウントされたハムバッカーPUはそのままに、ダークグラスによって手掛けられたカスタムサーキットが搭載される当機。ダークグラスというと、皆さんも"歪み"のイメージが強いかと思いますが、このモデル…歪みエフェクターが内蔵されています。しかも2種類。ヤベェじゃん。一つは骨太なサウンドのディストーション"アルファ"。もう一つは屈強なファズ"オメガ"。何れもゲイン量やブレンドを本体側でコントロール可能になっています。勿論、クリーンもアウトプット可能。これらは3ウェイのセレクターSWで選択可能です。この歪みサーキットに加えてトレブル&ベースの2バンドEQも搭載し、サウンドメイクを強力にサポートします。かなり特殊なサーキットを搭載していますが、しっかりスティングレイらしさも備えたモデル。ファンの方にも楽しんで頂ける1本だなーと思います。スティングレイと歪み…そりゃあ上げればキリがない程に、ラウドなアンサンブルを支える定番の組み合わせ。特にモダンスタイルの音だと、スティングレイ&ダークグラスの組み合わせで使う人も多いですよね。そんな両者がタッグ組んでベース作っちゃってんだから、凄い話っすよね。これにコンプとノイズゲート合わせれば無敵ですし、スティングレイとアルファ・オメガの組み合わせって良いな~って改めて思いますね~。国内入荷も極少。勇気を持って書きますが…日本に2本しかないです。本国メーカーSNSでチェックされていた方もいらっしゃるでしょう。是非、お見逃しなく!
Darkglass Electronics
Hyper Luminal Hybrid Compressor Limited Edition
販売価格 ¥45,650 (税込)
HYPER LUMINAL Hybrid Compressor
NSG Noise Gate
販売価格 ¥31,350 (税込)
ALPHA.OMEGA
販売価格 ¥52,250 (税込)
Alpha Omicron Beautifully Brutal
販売価格 ¥35,200 (税込)
Alpha・Omega Ultra v2 with Aux In
販売価格 ¥67,100 (税込)
ALPHA・OMEGA PHOTON(Φoton)
販売価格 ¥88,000 (税込)
Alpha・Omega 500
販売価格 ¥119,900 (税込)
Alpha・Omega 200
販売価格 ¥63,800 (税込)
読み込み中
~