1954年に発売されて以来、現在まで世界中のギタリストから愛され続けているFender(フェンダー)を代表するモデル『Stratocaster(ストラトキャスター)』。エレキギターといえば、多くの人がこの形を思い浮かべることでしょう。
今回入荷はヘッドシリアル期ラージヘッド仕様の1979年頃出荷の1本。オリンピックホワイトカラーにローズウッド指板の人気仕様ですね。
【ボディ】
全体重量はこの時期にしてはやや軽量の約3.95kg。ボディ材はアッシュ。経年により程よく焼けの進んだオリンピックホワイトカラーが魅力です。年式相応のウェザーチェック、バック面にハードケースのインナー焼け、全体に大小の打痕が少々、金属パーツのくすみがみられますが、比較的きれいなコンディションとなります。バックパネルが欠品しております。
【ネック】
ネック材はメイプル、フィンガーボード材はローズウッド。ネック全体的にキズは少なく、ボディ同様きれいなコンディションをキープしております。チューナーの巻き具合の固さは若干のバラつき程度で、しっかりと機能します。フレット/ナットはそれほど減りもなく、プレイアビリティは良好です。ヘッド厚14.0mm。ナット幅41.0mm。少しトライアングル気味の比較的すっきりとしたネックシェイプが特徴です。
【電装系】
コントロールはオーソドックスなストラトスタイル【5wayピックアップセレクター/マスターボリューム/ネック(フロント)ポジショントーン/センターポジショントーン】となります。ピックアップ含め内部パーツは当時のコンディションをキープしております。全体的な抜けの良さを基本にしつつ、艶やかであたたかみのあるネック(フロント)/センターポジション、トレブリーで派手なブリッジ(リア)ポジションと、この時期のストラトらしい魅力の詰まった1本です。
付属品:Fenderブラックハードケース
Weight:3.95kg
Body Material:White Ash
Neck Material/Scale Length:Maple 1 piece/648mm(25-1/2inch)
Fingerboard/Fret Marker/Radius:Rosewood round laminate/Pearloid dot/184.15mm(7.25inch)
Nut Width/Fret Size(width):41.0mm/2.2mm, 21 Fret
Neck Thickness(1F/7F/12F):22.7mm/23.2mm/24.2mm
Capacitor:Dilectron CircleD 100V
Pickup(Neck/Center/Bridge):Fender Stratocaster Gray Bobbin Flat polepiece(5.8kΩ/5.5kΩ/5.5kΩ)
※ピックアップの直流抵抗値はコントロール部を通した計測となります
-------Heartman Vintage Guitarsは池部楽器店のヴィンテージ・ギター&ベースの専門店です-------