実力、人気共にトップビルダーの名にふさわしい、Dale Wilsonへの、拘りのギタステオーダーが待望の入荷です!
現在その人気ぶりからバックオーダーが多い為にも新規のオーダー受付が止められるほどの人気を誇るDale Wilson!
その高い製作技術と、ヴィンテージスペックの知識はもちろん、コンテンポラリースペックまでの幅広い造詣の深さから、産み出されるギター達は、もはや芸術品と言える程のクォリティーを持っていると言っても過言ではありません。
本機は、そのDale Wilsonが製作した作品を掲載していた、SNSの写真からリスペクトを受けて直接オーダーを行なった一本が、長い年月を経て遂に完成しました!
先ず目を惹くのは、只者ならぬ雰囲気をふんだんに醸し出すBody。
通常のStraocasterであれば、カラーリングが施されたフィニッシュをRelic加工等によりダメージ部をストリップされるなどはありますが、本機はフルナチュラルながらに、前面にサンドブラスト加工が施される事で、木材の導管が浮き上がるような、芸術的とも言える仕上げが施されます。
素材となるのは、ローステッドアルダー。
サンドブラストとは、近年のCustom ShopでのRelicワークで使用される、細かな粒子を素材に吹き付ける加工で、木部の木目となる硬質な部分は残りながら、柔らかな部分は削れていくことで、長年ピックスクラッチや、衣服がこすりながら使用され続けた様な風合いを体現します。
本機はサンドブラスト加工をボディー全体に施す事で、まるで歴史ある木造建築の素材の様な味わい深いルックを得る事が出来、楽器としての完成度をより高みに昇華しています。
更にフィニッシュ自体を施す事が無く、オイルステンが行われる事で、その木目をナチュラルに感じる事も出来ますし、今後使い続けることで、貴方が使用する事で新たな歴史を刻む事が出来るでしょう。
SNSでは異なるピックガードが採用されていましたが、本機ではそのルックスに併せたべっ甲ガードとチョイスしました。
近年のデイルのピックガードへのRelicワークは使い込まれた経年劣化を見事に再現しており、べっ甲の陰影までの体現は、その全てのパッケージにおいても、高い質感の体現に、一役も二役も買っている事は言うまでもありません。
詳細スペック等については、ショッピングページをご参照頂きたいと思いますが、何よりもお伝えしたのはそのサウンド。
漆黒のローズフィンガーボードを持つメイプルネックと、このローステッドアルダーのコンビネーションは、まるで打楽器かと感じる程のパーカッシブなアコースティックを持ち、弾き手のピッキングニュアンスを思いのままに再現します。
一度プラグインすれば、そのピッキング毎に跳ね返って来るような感触に、弾いている時間を忘れてしまうかの様な完成度を持ち、そこにはDale Wilsonの高い技術を垣間見る事が出来るはずです!
トップビルダーの名を体現したとも言える、Dale Wilson入魂の、当店オーダーの一本!
是非その実力を貴方の手で体感して下さい!