イケベリユースAKIBA 吉田 のレビュー
こんにちは!リユース吉田です!
秋葉原のリユースフロアではJazzmasterが幾つか入荷していますので発表したいと思いますー!

人気の高いジャズマスターですが、トラディショナルなスタイルから、一風変わったアレンジがされている物など、近年では多くのバリエーションが存在します。
中には、改造やアレンジ等が加えられたものもありますので是非checkしてみてください!


◆Fender Made in Japan  Made in Japan Traditional 60s Jazzmaster (3CS)
こちらはMIJトラディショナルシリーズの1本。
ジャズマスターらしい、倍音感の強い暴れたサウンド、その中でも高音域が強調された吉良付いたサウンドが魅力ではないでしょうか?
本機はブリッジをムスタング用のブリッジへ付け替えが行われております。
ムスタング用ブリッジへ交換することによってジャズマスターの弱点である弦落ちを防ぐことが出来るという、定番の改造の一つとなっていますね。



◆SCHECTER AR-06/P (Vintage White)
さてさて、お次はSchecterのJM Type。
こちらは一風変わって、コントロール系がオミットされておりシンプルなコントロールとなっています。
ブリッジ系もレスポールなどと同じチューンOマチック+ストップテイルピースを採用していますね、何気にボルトオンジョイント+ヒールカットが施されているのもプレイアビリティが考えられていていいですね!
またP-90typeピックアップを採用しているのでサウンド傾向としてはミッドレンジが効いた太くサスティーンの効いたサウンドという印象。
ストラトやテレを使用している方からの持ち替えなどはシンプルでいいかもですねー!



◆Sago Classic Style-JM (Sago Regular Color)
さてさてさて、お次は国内メーカーSago!
極薄の塗装により歯切れ良いサウンドが際立つ一本!
こちらもTOMブリッジが採用。
そして通常プリセット・コントロールのレイアウト部分に【Series/Parallel SW】と【Jack Direct SW】を搭載。より実践的な一本へと昇華しています。
ジャズマスターのコントロールも慣れてしまえばそうでもないですが、結構わかりにくかったりしますよね。
特にストラトやテレからの持ち替えの場合、戸惑われるかもしれないですね。
しかしながら個性豊かで魅力抜群なジャズマスタータイプですね!
あとアノダイズドピックガードがただただカッコいい笑


以上店頭にあるジャズマスターを紹介いたしました!
店頭での試奏も可能なのでぜひチェックしてみてください!
by
レビュー詳細ページ| ギターやベースなどの楽器販売・買取・エンタメなんでも揃う日本最大級の楽器専門店。
吉田

吉田

イケベリユースAKIBA

>>スタッフ紹介

こんにちは!リユース吉田です!
秋葉原のリユースフロアではJazzmasterが幾つか入荷していますので発表したいと思いますー!

人気の高いジャズマスターですが、トラディショナルなスタイルから、一風変わったアレンジがされている物など、近年では多くのバリエーションが存在します。
中には、改造やアレンジ等が加えられたものもありますので是非checkしてみてください!


◆Fender Made in Japan  Made in Japan Traditional 60s Jazzmaster (3CS)
こちらはMIJトラディショナルシリーズの1本。
ジャズマスターらしい、倍音感の強い暴れたサウンド、その中でも高音域が強調された吉良付いたサウンドが魅力ではないでしょうか?
本機はブリッジをムスタング用のブリッジへ付け替えが行われております。
ムスタング用ブリッジへ交換することによってジャズマスターの弱点である弦落ちを防ぐことが出来るという、定番の改造の一つとなっていますね。



◆SCHECTER AR-06/P (Vintage White)
さてさて、お次はSchecterのJM Type。
こちらは一風変わって、コントロール系がオミットされておりシンプルなコントロールとなっています。
ブリッジ系もレスポールなどと同じチューンOマチック+ストップテイルピースを採用していますね、何気にボルトオンジョイント+ヒールカットが施されているのもプレイアビリティが考えられていていいですね!
またP-90typeピックアップを採用しているのでサウンド傾向としてはミッドレンジが効いた太くサスティーンの効いたサウンドという印象。
ストラトやテレを使用している方からの持ち替えなどはシンプルでいいかもですねー!



◆Sago Classic Style-JM (Sago Regular Color)
さてさてさて、お次は国内メーカーSago!
極薄の塗装により歯切れ良いサウンドが際立つ一本!
こちらもTOMブリッジが採用。
そして通常プリセット・コントロールのレイアウト部分に【Series/Parallel SW】と【Jack Direct SW】を搭載。より実践的な一本へと昇華しています。
ジャズマスターのコントロールも慣れてしまえばそうでもないですが、結構わかりにくかったりしますよね。
特にストラトやテレからの持ち替えの場合、戸惑われるかもしれないですね。
しかしながら個性豊かで魅力抜群なジャズマスタータイプですね!
あとアノダイズドピックガードがただただカッコいい笑


以上店頭にあるジャズマスターを紹介いたしました!
店頭での試奏も可能なのでぜひチェックしてみてください!

イケベリユースAKIBA 吉田 のレビュー 2025/08/10

OTHER REVIEWSこのスタッフの他のレビュー

  1. 吉田のレビュー画像
    吉田

    吉田

    イケベリユースAKIBA

  2. 吉田のレビュー画像
    再生ボタン
    吉田

    吉田

    イケベリユースAKIBA

  3. 吉田のレビュー画像
    再生ボタン
    吉田

    吉田

    イケベリユースAKIBA

  4. 吉田のレビュー画像
    再生ボタン
    吉田

    吉田

    イケベリユースAKIBA

  5. 吉田のレビュー画像
    再生ボタン
    吉田

    吉田

    イケベリユースAKIBA