こんにちは、イケベリユースIKEBUKURO 向井です。
今回ご紹介致しますのは、一度見たら忘れられない個性的な面構え!
音楽という表現の中で一番重要とも言える、個性という面でもインパクトの高い杢目の逸品!杢目の色の薄い部分がV字に見える個性的な一本です!ダブル・クラシック・ホワイトのボビンのBurstbucker 61 PUを搭載した限定モデル、Les Paul Standard '50s Double Troubleのお勧め良質中古品!2025年製です。Vintage Bourbon Burstを纏った一本です!
■Gibson
USED 中古 Les Paul Standard '50s Double Trouble (Vintage Bourbon Burst) [SN. 213450164]
レスポールというモデルにおいて、音と並んで重要になるポイントはその杢目です!杢目選びは千差万別で、はっきりと浮き出た美しいキルトやフレイム等のいわゆるバリトラ極杢目系の個体や、逆に杢目が出ていないプレーントップ系や、さりげない杢目に硬さを証明するかの如くのフレックを散りばめたリアルトップ系をお探しの貴兄も多いかと存じます。
そんな中でもお勧めしたいのが一度見たら忘れられないような個性的な杢目の一本!
音楽という自己表現の中で、杢目にしろ、ステージ衣装にしろ、ルックス面でも人とは違う自分ならではの佇まいをお探しの方は実は多いのではないでしょうか!?そういった意味でも一番重要な個性という面でもインパクトの高い杢目の逸品!杢目の色の薄い部分がV字に見える個性的な一本です!ダブル・クラシック・ホワイトのボビンの
今回の個体も杢目の色の薄い部分がV字に見える個性的な一本でございます!ステージでのインパクトも相当あるのではないでしょうか!?
またこちらの個体はダブル・クラシック・ホワイトのボビンのBurstbucker 61 PUを搭載した、新品は各カラー500本のみの限定モデル、Les Paul Standard '50s Double Troubleのお勧め良質中古品でございます!
ダブル・ホワイト(ダブル・クリーム)のボビンのGibson製のピックアップが着いているという事も感慨深いものがございます!
元々はダブル・クリームのボビンのピックアップは、Gibson PAFの個体や他社のピックアップでも存在しておりましたが、DiMarzio社が80年代初頭にダブル・クリームの製品の商標を取得してから、GibsonやSeymour Duncan等殆どのメーカーのダブル・クリームのピックアップを使う事が出来なくなりました。。
その後はダブル・クリームのボビンのピックアップを付けたい場合は、どうしてもDiMarzio製品を使うしかございませんでしたが、近年はその問題をクリアしたのか、Gibsonでは今回のブル・クラシック・ホワイトのボビンのBurstbucker 61 PUや、Gibson Custom Shop Double Classic White bobbin Custombucker Alnico 4 PU等の製品が作られるようになった事は喜ばしい事でございます!!(もちろん、ダブル・クリームボビンのDiMarzio社のピックアップも名機でございます!)
そんな2つの物語を持ったお勧め中古品、Les Paul Standard '60s Double Trouble!
この限定生産となるレスポールは、通常のLes Paul Standard 60sモデルとは2つの点で異なります。前述でも述べたように、本モデルにはピックアップ・カバー非装着(オープン・タイプ)のBurstbucker 61RとBurstbucker 61Tピックアップが2基搭載されており、それぞれにダブル・クラシック・ホワイトのボビンとBurstbucker 61標準のアルニコ5マグネットを採用しています。
また、フィニッシュにも変更が加えられています。本モデルでは、標準のグロス・ニトロセルロース・ラッカー・フィニッシュのヴィンテージ・カラー・バリエーションを採用。グロス・ニトロセルロース・ラッカー・フィニッシュは1950年代の新品同様の仕上がりを再現していますが、Les Paul Standard 60s Double Troubleでは、わずかに色褪せたフルグロス・ニトロセルロース・ラッカーのヴィンテージ・カラー・フィニッシュを使用しており、年月を経て自然に生じる経年変化の風合いを再現しています。また、カラーはすべて手作業でスプレーされるため、バースト・パターンは個体ごとにわずかに異なります。今回の個体はVintage Bourbon Burstカラーがセレクトされております!こちらも前述に述べましたが、杢目の色の薄い部分がV字に見える個性的な一本です!
このような特色が加えられながらも、Les Paul Standard 60sの広く愛される基本仕様に変更はなく、ウェイト・リリーフ無しのソリッド・マホガニー・ボディ、AAグレードのフィギュアド・メイプル・トップ、Slim Taperプロファイルのマホガニー・ネック、ローズウッド指板、22フレット仕様のミディアムジャンボフレット、トラペゾイド・インレイを擁しています。また、ABR-1 Tune-O-Maticブリッジ、アルミ製ストップバー・テイルピース、キドニーボタンのGrover Rotomaticチューナー、シルバーリフレクターとダイヤルポインター付きのゴールド・トップハット・ノブを搭載。
オープン・タイプのBurstbucker 61R (ネック) とBurstbucker 61T (ブリッジ)は、ダブル・クラシック・ホワイト・ボビンであること以外は標準のBurstbucker 61と同様の仕様となっています。手作業で製作され、アルニコ5マグネットを使用し、オーディオテーパー・ポットとOrange Dropキャパシターが手配線されています。
ダブル・クラシック・ホワイトのボビンとヴィンテージ・フィニッシュの組み合わせにより、Les Paul Standard 60s Double Troubleは気品あるヴィンテージの風格を醸し出しながらも、手の届きやすい価格を実現しています。
新品は各カラー500本のみの限定生産となっております。
コンディションは僅かなスリ傷等は見受けられますが、使用感の少ない美麗な一本です!
当店にてフルメンテナンスとクリーニングを施しておりますので、すぐにご使用頂けます!
ヘッドトップの両サイドの角に白くなっている箇所がございますが、プレイアビリティに支障、問題ございません。
フレットもご使用に問題ございません。ほぼ残っております。ナットも調整済です。現状のご使用に問題ございません。トラスロッドも通常の調整に問題ございません。
電装系もフルチェックしておりますので、動作に問題ございません。
ウェイトは約4.47kgです。芯のあるサウンドを生み出すバランスです!
いつの時代もギタリスト達の心を熱くするモデル、レスポール!
是非、「イケベリユースIKEBUKURO」にてご確認下さい!