こんにちは、イケベリユースIKEBUKURO 向井です。
今回ご紹介致しますのは、ボディトップに希少材フレイムトチを採用した高級感溢れる8弦ギター、Bacchus Handmade Seriesの一本、T8-CUSTOM/E-MF'18 (CGR-GRD)のお勧め中古品!2018楽器フェア ディバイザー・スペシャルモデルの内の1本です!
■Bacchus
USED 中古 Handmade Series T8-CUSTOM/E-MF'18 (CGR-GRD) [SN. 106492]
中古ギターを販売していて、面白いのは自分の好きなジャンル以外のギターにも出会える事です。7弦に代表される多弦ギターも私、個人としては自分のバンドで使用することはほぼないでししょう!それどころか、私が掲載するローリング・ストーンズのキース・リチャーズ師匠に関していえば、多弦どころかメインギターの弦が通常より一本少ない5弦ギターだったりしますしね!
しかしながら、近年のモダン・ヘヴィネスの音楽シーンの進化や活発化と共に、多弦ギターのニーズも非常に上がってきております!中古で入荷しても大体販売に結びつく事が多く、一本何か多弦ギターも持っておきたいという層があることを強く感じさせます!
こちらのモデルは7弦を超える8弦ギターのお勧め中古品です!
こちらのモデルはボディトップには希少材フレイムトチを採用。栃(トチ)の木は本州から北海道、九州に自生する落葉広葉樹です。古くから日本では家具材、建築材に使用されており、日本の木工家からの人気が高く一枚板のテーブルをはじめ大変高価で一級品と呼ばれる工芸品に生まれ変わります。通常のボディトップ材は5mm以下になることが一般的ですが、このモデルはフレイムトチとアルダーの1:1、いわば「ハーフ&ハーフ」で製作。(※画像5 参照。)
極上の木材をふんだんに使用した、Bacchusならではの特別8弦モデルです!
そのサウンドは栃(トチ)の木が持つ、メイプル材に似たレスポンスの早い響きを持ちつつも、より重厚で芯のしっかりとした深い音色がご堪能頂けます!
ピックアップには、ハイゲインハムバッカーMojotone/Level Headを採用。低音の巻弦側にはアジャスタブルポールピースを使い、タイトかつクリアな音を出力。高音のプレーン弦からは太く豊かな音が出るように設計されています。バンドでミックスしたときに抜けが良く、オーバーサイズのセラミックマグネットにより、高出力で、パンチの効いているサスティン豊なトーンを生み出します!
このフレイムトチ使用をしたモデルは2018楽器フェア ディバイザースペシャルモデルの内の1本で、Color:CBR-GRD,CGR-GRD,CBP-GRD 各色限定1本のみで製作されたという事でございます。その中のCGR-GRDというグリーン系のカラーの一本でございます。
メタル色が強くなりがちな8弦ギターを、スタイリッシュ且つハイクオリティに仕上げたBacchus入魂の逸品。特別モデルだからこそ実現した超本格8弦ギターでございます!
コンディションは細かいスリ傷や元々からの塗装の小さいくぼみ、ボディバックのスリ傷、打痕、パーツのくすみ等は見受けられますが、全体的にもまずまずのコンディションの一本です!
当店にてフルメンテナンスとクリーニングを施しておりますので、すぐにご使用頂けます!
フレットもご使用に問題ございません。ほぼ残っております。ナットも調整済です。現状のご使用に問題ございません。トラスロッドも通常の調整に問題ございません。
電装系もフルチェックしておりますので、動作に問題ございません。
レア木材をふんだんに使用した8弦ギターの意欲作!
是非、お勧め中古品を「イケベリユースIKEBUKURO」にてご確認下さい!