2024年9月のファクトリーツアーにて実現した、ギターズステーションオーダーの1956 Stratocasterが待望の入荷!
当店ならではの拘りを是非!
Fenderの伝統を継承したハンドクラフトによる高い精度と技術力を誇る最高峰のセクションFender Custom Shop。
オリジナルを踏襲したヴィンテージ・スタイルからプレイアビリティに長けたモダン・スタイルまで幅広いユーザーの要望に高い水準で応えるプレイヤー憧れの極上品。手にした瞬間に感じるクオリティの高さは最高峰と呼ぶに相応しい完成度を有しております。
本機は、ストラトキャスターの一つの定番とも言える、1956年仕様をベースに、正に王道のど真ん中と言えるアルダーボディに、ネックはグッと握り込むのに適した程よい厚みの57スタイルのSoft Vシェイプの1ピースメイプルが採用しました。
そのマテリアルには、近年ではトレブルサイド(プレーン弦側)にオフセットされる2ピースボディーが多くみられますが、本機はあえてボディールーティングセクションを出来るだけ外す様にと、ベースサイド(巻き弦側)をチョイスしました。このオリジナル念としたオーダーも当店ならではと言えるでしょう。
ネックセクションは、フィギャを持たない、プレーンメイプルのクォータソン(柾目)をチョイス。
抜群のスタビリティーと、コシのあるサウンドは、このボディーとのマッチングでも高いパフォーマンスで魅せています。
こだわりの木取りはさておきながらも、このウッドマテリアルは今でもエレキギターのアイコニックな存在として変わらず愛される名コンビ。数々のレジェンドプレイヤー達の名盤で聴けるアルダー/メイプルのストラトトーンに魅了されてギターを志した方もきっと多いことでしょう。パンチのあるミドルと明るくカラッと乾いた元気なトーンがジャンルやスタイルを問わず幅広い場面でフィットすること間違い無しです。
ワンピースネックのフィンガーボードには、演奏性に大きく係わるフレットにはもはや世界的にも定番となった細身ながらも高さがあることでヴィンテージフィーリングと現代的な演奏性、耐久性を良いポイントで両立し、6105スタイルを採用し、指板ラジアスも9.5インチRと現代のプレイスタイルにフィットし易いグローバルなスタンダードスペック。
近年のCustom Shopの高い技術を体現するとも言える、滑らかに処理された指板&フレットエッジのフレットドレスも心地良いグリップ感をより高みに昇華しています。
このコンビネーションからなる、適度に落とされた弦高でも、ハイポジションをベンドした際の音詰まり等の不要なストレスは軽減しつつ、ワイルドにギターを楽しめるFenderならではの醍醐味を味わう事が出来ます。
ピックアップのセレクトも抜かりなく、ハンドワウンドの50s Stratocasterを3基搭載。
プレイアビリティーは現代的でも、そのサウンドはヴィンテージテイストを体現すべく選択された50's Stratセットは何と言っても低出力でカラッと乾いたブルージーなトーンが最大の魅力。
抜きん出たニュアンスの良さに定評のあるハンドワウンドピックアップがギター本体の素晴らしい鳴りを余す事なくアンプへ送り込みます。
フィニッシュには、Closet Classicをベースフィニッシュモデルとしながらも、綺麗なコンディションのヴィンテージを体現したく、見るとボディはツヤが残っていながらも当時のような質感を体現するFlash CoatにLight Aged Tintをチョイスする事で、絶妙な質感を持たせ、更に金属パーツは、オリジナルではいくら大切に保管されていても錆が出ているケースも多い事から、本機はそのような状態をイメージしてCloset ClassicながらもあえてのRelic Hardwareをマッチングさせました!
このコンビネーションによる風格は一見の価値ありです!
スタンダードなルックスに秘めたCustom Shop製品&ギターズステーションならではのアイデアが詰め込まれた魅力がご堪能いただける逸品!
目にすれば、その魅力の虜になる事でしょう!
1本のみのオーダー品ですのでお見逃しなく!
Serial No. CZ585066
Weight≒3.44kg
Date 04/01/2024