Markbass独自のパワーアンプとドライブ回路を搭載した「Little Mark Rocker 58R」が登場!
多彩なサウンドであらゆるスタイルのベーシストに応えてきたMarkbassから、ドライブ回路を搭載したよりアグレッシブなアンプヘッドが登場。また、他の58Rシリーズ同様、スピーカーアウトと電源ソケット以外をフロントパネルにまとめたユーティリティ・アンプです。
●DRIVE AND BLEND CONTROLS
ドライブ セクションにより、Little Mark 58R Rockerはこれまで以上にロックに適応します。クランチ オーバードライブからアグレッシブなディストーションまで、ドライブの量はDRIVEツマミで調整し、スイッチで2種類のドライブを選択できます。BLENDコントロールは、クリーンサウンドとディストーションサウンドをミックスします。
●EQ:新設定の周波数
LOW: Level ±16 dB (Freq. 68Hz)
LOW MID: Level ±16 dB (Freq. 360 Hz)
HIGH MID: Level ±16 dB (Freq. 800 Hz)
HIGH: Level ±16 dB (Freq. 10 KHz)
●3WAY SWITCH:バランスの良いFLAT、ハイとローをブーストしながらミッドを削った「ドンシャリ」サウンドのCUT。FSWはオプションのデュアルフットスイッチを使用して、CUTとFLAT の切り替えとDRIVE/BLENDをON/OFF することができます。
●OLD SCHOOL:広い範囲の周波数をカットし、古いスタイルのビンテージトーンを簡単に作ることができます。
●Markbass独自のパワーアンプMPT
Markbassの創始者Marco De Virgiliisにより研究開発された独自のパワーアンプMPT (Mark ProprietaryTechnology) を搭載。レスポンスの早さと暖かい自然なサウンドを再現。
■Preamp:SOLID STATE
■PowerAmp:ClassD(MPT)
■Power:500W@4ohm / 300W@8ohm
■Controls:GAIN,MASTER VOLUIME,DI LEVEL,DRIVE ,BLEND,3-WAY SWITCH (OLD/CUT/FSW),GROUNDLIFT,PRE/POST EQ
■SIZE:27.6 x 25.6 x 8.3cm(WxDxH)
■WEIGHT:2kg