-1959MS-
新たなサウンドを追求するミュージシャンやアンプエンジニアが行ってきた改造Marshallトレンドにインスパイアを受け設計されたのが1959MS です。 伝説となったサウンドはそのままに現代の音楽シーンでも汎用性が高いスペックが施されています。
1959HW(ハンドワイヤード)の基板を基にマスターボリューム、クリッピングオプション、ブライトスイッチが搭載されました。マスターボリュームが追加されたことによって音量のコントロールが容易になった上、チャンネルボリュームのみで歪み易くなっています。またチャンネルI とII をリンクして2 つのプリアンプを同時に鳴らすことも可能です。
【MOD】
[MASTER VOLUME]
時計回り一杯に上げた状態がオリジナル1959と同様のボリューム設定。
下げていくにつれ小さな音量で歪み易くなります。
[BRIGHT SWITCH]
Master Volumeを下げた時に体感上1959特有の高域部分が削れたように聞こえる場合があります。その際、BRIGHT SWITCHをオンにして高域成分を補充し本来のサウンドキャラクターに近づける効果があります。
[CLIP ON/OFF SWITCH]
このスイッチをONにするとプリアンプの歪みをブーストすることができます。
[CLIP TYPE SWITCH]
CLIP SWITCHがONのとき、クリッピングの種類を選択できます。
I: BZX55C15 ツェナーダイオード / オープンでダイナミクスレンジが広い歪みです。
II: 2N3904 トランジスタ / 歪みとコンプレッションが強いクリッピングです。
【商品仕様】
タイプ:モディファイドアンプヘッド
出力:100W
真空管:ECC83 x 2, ECC83 x 1 (phase splitter) , EL34 x 4
モディファイ機能:Master Volume, Bright Switch, Clipping On/Off Switch, Clip Type Selector
アウトプット:1/4スピーカーアウトプット x 2 インピーダンスセレクター 16Ω/8Ω/4Ω
本体サイズ、重量:740 (W) x 305 (H) x 210 (D) mm, 21.4kg