1970年代のNorlin Musical Instruments(ノーリン)傘下時代に登場したベース3機種『L-9S The Ripper』『G1 The Grabber』『G3 Grabber 3』。似たシェイプを持ちつつそれぞれ異なる機能を持つベースで、当時セールスは好調だったようです。F社のベースを意識したようなウッドマテリアルにも注目ですね。
今回入荷はピックアップの位置を動かせる面白さを持つ『The Grabber(グラバー)』ベース、1976年頃出荷の1本です。
【ボディ】
全体重量は約3.4kg。ボディ材はアルダー。ボディ/ネックはボルトオンジョイントとなります。15インチ強の幅およびSGシリーズ同様に薄型のボディはナチュラルカラーのサテンコーティングで、打痕や使用感により渋い風合いとなっております。裏通しの弦止めパーツが欠品しておりますが、通常使用に支障はございません。欠損しやすい金属カバー類が付属します。
【ネック】
ネック材はメイプル、ボルトオンジョイントとなります。指板材はメイプル。ヘッドストックはフライングVにも採用される形の、ギブソンではおなじみのシェイプ。ネック部分とヘッド部分はスカーフジョイントが採用されています。ヘッドまわり、ネック裏ともに使用感がみられ、ボディ同様に雰囲気の良いコンディションとなっております。チューナーは巻き具合の固さに少々バラつきはみられますがしっかりと機能します。フレットは現在低めで弦高は高めですが、すり合わせ調整済みでプレイアビリティは良好です。ナット幅40.8mm。がっしりとしたネックシェイプが特徴です。
【電装系】
コントロールはシンプルな【マスターボリューム/マスタートーン】。ピックアップはクリアーなオリジナルハムバッカーで、フロント側/リア側に可動させることによりウォームなトーンからパキッとしたサウンドまで、幅のあるサウンドメイクが可能です。
付属品:Gibsonブラックハードケース
Weight:3.4kg
Body Material:Alder 3 piecew, 15inch
Neck Material/Scale Length:Maple 1 piece/866mm(34inch)
Fingerboard/Fret Marker/Radius:Maple/Pearloid dot/304.8mm(12inch)
Nut Width/Fret Size:40.8mm/2.8mm, 20 Fret
Neck Thickness(1F/7F/12F):21.2mm/24.2mm/25.6mm
Pickup:Gibson Slideable single coil pickup for The Grabber, 8.7kΩ
※ピックアップの直流抵抗値はコントロール部を通しての計測となります
-------Heartman Vintage Guitarsは池部楽器店のヴィンテージ・ギター&ベースの専門店です-------