1959年製レスポールスタンダードの40周年となる1999年、それまでのリイシューレスポールから細部が大幅に見直され、現在のヒストリックコレクションの礎ともいえる1959年リイシューレスポールが生まれました。名ペインター、トム・マーフィー氏とのコラボレーションもこの年から始まり、素晴らしいエイジド処理を披露してきたことは皆様もご存じでしょう。現在では中古市場で高い評価額で取引されているレアアイテムでもあります。
今回入荷は2004年製の作品。かなりかっこいいメイプルトップを誇る1本です。
【ボディ】
全体重量は約4.2kg。ボディはおなじみメイプルトップ/マホガニーバック。上品なトラ杢とともにフレックラインがみられ、その硬さが伺えるハードメイプルトップは、全体的なエイジド処理とともに自然な褪色具合が美しいチェリーサンバーストでフィニッシュ。木部に新しくできたキズはそれほどみられず、素晴らしいコンディションをキープしています。販売当時の付属書類、認定証もしっかり付属しています。
【ネック】
ネック材はマホガニー。フィンガーボード材はローズウッド。程よいエイジド処理が施され、ボディ同様素晴らしいコンディションをキープしております。チューナーの巻き具合にそれほどバラつきはなくしっかりと機能します。フレット/ナットにはそれほど減りはみられず、プレイアビリティは良好です。ナット幅は43.2mm、がっしりとした握りのネックシェイプが魅力ですね。
【電装系】
コントロールはレスポールモデルおなじみの【3wayピックアップセレクター/2ボリューム/2トーン】。ピックアップはバーストバッカー#1/#2のコンビネーション。ヴィンテージライクなパーツ構成により元々の鳴りの良さが際立ち、上質で心地よいレスポールトーンを繰り出してくれます。
付属品:Gibsonブラウンハードケース、Aged Historic Reissue認定証
Weight:4.2kg
Body Material(Top/Back):Maple 2 piece/Mahogany 1 piece
Neck Material/Scale Length:Mahogany 1 piece w/Volute/624mm(24-1/2inch)
Bridge/Tail:Gibson ABR-1, Nickel /Stop Tailpiece, Nickel
Fingerboard/Fret Marker/Radius:Rosewood/Pearloid Trapezoid/254.0mm(10inch)
Nut Width/Fret Width:43.2mm/2.6mm,22F
Neck Thickness(1F/7F/12F):23.2mm/24.2mm/25.6mm
Capacitor:Sprague Bumble Bee
Pickup(Neck/Bridge):Gibson Custom Burst Bucker #1/#2(7.8kΩ/8.2kΩ)
※ピックアップの直流抵抗値はコントロール部を通した計測となります
-------Heartman Vintage Guitarsは池部楽器店のヴィンテージ・ギター&ベースの専門店です-------