イケベリユースIKEBUKURO 向井 のレビュー
こんにちは、イケベリユースIKEBUKURO 向井です。

今回ご紹介致しますのは、2016年製の日本限定仕様、プレーン・トップのレスポール・トラディショナル!Gibson USA Les Paul Traditional Plain Top 2016 Limited Proprietaryのお勧めプレイヤーズ・コンディション中古品です!硬いプレーン・トップに通好みのTobacco Burstカラーが映える一本です!

■USED 中古 Les Paul Traditional Plain Top 2016 Limited Proprietary (Tobacco Burst)[SN. 160028806]

古くからトップブランドとして君臨するギブソン。ギブソンの憧れの定番としては、やはりレスポールでしょう!

皆さんの憧れのレスポール弾きはどなたでしょうか?
私、向井にとっては1980年代の初頭、当時時代を席巻していた、忌野清志郎さん率いるバンド、RC SUCCESSIONの花形ギタリスト、仲井戸麗市さんが当時使用していた黒いレスポール・スタンダードに憧れました!

他の向井的なレスポール弾きのヒーローとしては、絶対的にFreeのポール・コソフ氏です!!
コソフ氏の魂を削るようなチョーキング・ヴィブラートから生み出されるサウンドは永遠の目標ですね!!

初めて買うギターはレスポールがいいなと思っていたのですが、同じバンドのもうひとりのギタリストが先にTokaiのレスポールタイプ・モデルを買ってしまいましたので、それではと、GRECOの3PUのSGタイプ・モデルを買ったのです。。それがダブルカッタウェイ系のギターとの出会いでした!
その後も自分がメインで使用しているのはダブルカッタウェイのレスポール・スペシャルとなっておりますが、シングルカッタウェイのレスポールの分厚い音とルックスにはずっと憧れがあり現在も3本持ってはおります。。

分厚い音と並行して、レスポール弾きを悩ませるのはそのウェイト!
前述の忌野清志郎さんも、CMソングにもなった、「Baby逃げるんだ!」というロッキッシュな曲の中で「レスポールが重た過ぎたんだろ!」と皮肉めいた歌詞を作られております。

そんな重さという問題はレスポールというモデルには切っても切れない所がございますが、
今回ご紹介の1本もウェイトは4.71kgと重めではございますが、芯のあるサウンドを生み出すバランスです。

ギブソンの定番「レスポール・トラディショナル」の日本限定生産モデル!2016年製のお勧め中古品になります。こちらは、レギュラーモデルには無いプレーン・トップ仕様です。通好みのTobacco Burstカラーが渋いですね!
プレーン・メイプルトップ&トラディショナル・ウェイトリリーフを施したソリッドマホガニーバック!丸い9つの穴が空けられているトラディショナル・ウェイトリリーフではございますが、しっかりとしたウェイトです。硬いプレーン・メイプル・トップがもたらすレスポンスの早い鳴りが重心豊かなウェイトとマッチして、これぞレスポール!というべくのバイト感がありつつも深く温かいトーンと鳴りを生み出します!

ピックアップにはフロンとに57クラシック、リアに57クラシック・プラスを搭載し、王道のレスポールサウンドをアウトプット致します!

コンディションは、細かいスリ傷や打痕、元々からの塗装のへこみ、くぼみ、弾き傷、バックル傷、バックパネル付近の木部の見える打痕、フロントPUのエスカッションのゆがみ、パーツのくすみ等は見受けられますが、いずれもプレイアビリティには支障、問題ございません。当店にてフルメンテナンスとクリーニングを施しておりますので、すぐにご使用出来る一本です!

いつの時代もギタリスト達の心を熱くするモデル、レスポール!

是非、「イケベリユースIKEBUKURO」にてご確認下さい!
by
レビュー詳細ページ| ギターやベースなどの楽器販売・買取・エンタメなんでも揃う日本最大級の楽器専門店。
向井

向井

イケベリユースIKEBUKURO

>>スタッフ紹介

こんにちは、イケベリユースIKEBUKURO 向井です。

今回ご紹介致しますのは、2016年製の日本限定仕様、プレーン・トップのレスポール・トラディショナル!Gibson USA Les Paul Traditional Plain Top 2016 Limited Proprietaryのお勧めプレイヤーズ・コンディション中古品です!硬いプレーン・トップに通好みのTobacco Burstカラーが映える一本です!

■USED 中古 Les Paul Traditional Plain Top 2016 Limited Proprietary (Tobacco Burst)[SN. 160028806]

古くからトップブランドとして君臨するギブソン。ギブソンの憧れの定番としては、やはりレスポールでしょう!

皆さんの憧れのレスポール弾きはどなたでしょうか?
私、向井にとっては1980年代の初頭、当時時代を席巻していた、忌野清志郎さん率いるバンド、RC SUCCESSIONの花形ギタリスト、仲井戸麗市さんが当時使用していた黒いレスポール・スタンダードに憧れました!

他の向井的なレスポール弾きのヒーローとしては、絶対的にFreeのポール・コソフ氏です!!
コソフ氏の魂を削るようなチョーキング・ヴィブラートから生み出されるサウンドは永遠の目標ですね!!

初めて買うギターはレスポールがいいなと思っていたのですが、同じバンドのもうひとりのギタリストが先にTokaiのレスポールタイプ・モデルを買ってしまいましたので、それではと、GRECOの3PUのSGタイプ・モデルを買ったのです。。それがダブルカッタウェイ系のギターとの出会いでした!
その後も自分がメインで使用しているのはダブルカッタウェイのレスポール・スペシャルとなっておりますが、シングルカッタウェイのレスポールの分厚い音とルックスにはずっと憧れがあり現在も3本持ってはおります。。

分厚い音と並行して、レスポール弾きを悩ませるのはそのウェイト!
前述の忌野清志郎さんも、CMソングにもなった、「Baby逃げるんだ!」というロッキッシュな曲の中で「レスポールが重た過ぎたんだろ!」と皮肉めいた歌詞を作られております。

そんな重さという問題はレスポールというモデルには切っても切れない所がございますが、
今回ご紹介の1本もウェイトは4.71kgと重めではございますが、芯のあるサウンドを生み出すバランスです。

ギブソンの定番「レスポール・トラディショナル」の日本限定生産モデル!2016年製のお勧め中古品になります。こちらは、レギュラーモデルには無いプレーン・トップ仕様です。通好みのTobacco Burstカラーが渋いですね!
プレーン・メイプルトップ&トラディショナル・ウェイトリリーフを施したソリッドマホガニーバック!丸い9つの穴が空けられているトラディショナル・ウェイトリリーフではございますが、しっかりとしたウェイトです。硬いプレーン・メイプル・トップがもたらすレスポンスの早い鳴りが重心豊かなウェイトとマッチして、これぞレスポール!というべくのバイト感がありつつも深く温かいトーンと鳴りを生み出します!

ピックアップにはフロンとに57クラシック、リアに57クラシック・プラスを搭載し、王道のレスポールサウンドをアウトプット致します!

コンディションは、細かいスリ傷や打痕、元々からの塗装のへこみ、くぼみ、弾き傷、バックル傷、バックパネル付近の木部の見える打痕、フロントPUのエスカッションのゆがみ、パーツのくすみ等は見受けられますが、いずれもプレイアビリティには支障、問題ございません。当店にてフルメンテナンスとクリーニングを施しておりますので、すぐにご使用出来る一本です!

いつの時代もギタリスト達の心を熱くするモデル、レスポール!

是非、「イケベリユースIKEBUKURO」にてご確認下さい!

イケベリユースIKEBUKURO 向井 のレビュー 2025/06/28

OTHER REVIEWSこのスタッフの他のレビュー

  1. 向井のレビュー画像
    向井

    向井

    イケベリユースIKEBUKURO

  2. 向井のレビュー画像
    向井

    向井

    イケベリユースIKEBUKURO

  3. 向井のレビュー画像
    向井

    向井

    イケベリユースIKEBUKURO

  4. 向井のレビュー画像
    向井

    向井

    イケベリユースIKEBUKURO

  5. 向井のレビュー画像
    向井

    向井

    イケベリユースIKEBUKURO