TALBO NEW!
24フレット仕様の為ネックセットとブリッジ位置変更、ボディ中心は木材の為アルミと木材のサウンドキャラクターが従来のアルミボディのTALBOとは一味異なる。
7-Talbo (A-101 CM7 FI)を発売!
東海楽器とFrontisland CustomGuitarWorksによる共同制作により7弦TALBOの製品化が実現しました。
規格外のシリーズとして、ヘッドのロゴも新たにデザインしたものが採用となりました。
Talboをイメージした新しいTokaiロゴとFrontisland CustomGuitarWorksの組み合せです。
ヘッド裏にはシリアルナンバーが入ります。画像は記念すべき1本目となります。
ペグはGOTOH製ロックペグを採用し、弦交換の手間を緩和しています。
ネック内部にはネックの動き方をサポートする目的としてカーボンロッドを仕込んでいます。
トラスロッドは2WAYタイプを採用し、万が一ネックが逆反り方向に動いてしまったとしてもロッドの調整で対応出来るようにしています。
木は生ものです。時間とともに様々な要因で反り方が変化する場合があります。カーボンロッドと2WAYトラスロッドの備えで対策と万が一の予防を行っています。
指板は東海楽器のストック材の中からハカランダ材を使用しています。
ピックアップはFISHMANのFluence Modern Humbuckerを採用しました。
2つのピックアップに対し5WAYのピックアップセレクターで出力を制御します。1アクションで出力させたいピックアップの選択と出力モード(シリーズorパラレル)の選択が可能です。また、ボリュームやトーンのポットはプッシュ・プルの切替スイッチが付いており、ヴォイスモードやゲインモードの切替が可能です。
多彩なサウンドバリエーションを楽しむことができます。
メインのポジションマークには赤と青の2カラーのLEDを装備し、スイッチの切替で3パターンの発色選択が可能です。
曲や演出に合わせた色の輝きでステージを彩ります。
※注 LEDの点灯不具合につきましては修理対応は出来ません。保証対象外となります。
ボディはアルミの質感を活かした見た目としています。
昔ながらの鋳造形成によるアルミボディの表面には、無作為に鋳巣模様が生じる等、見た目に違いがあるという特徴があります。それらは1本ごとに違った表情を持ち、杢目のような感覚で楽しむことができます。
ピックガードは特殊加工によりストライプ模様を施しています。
このストライプ部分は見る角度によって模様の深みが変わって見えるのですが、それはまるで木のフレイム杢のような感じです。
ボディ表面は特殊な塗装で仕上げています。パッと見は紫色ですが、時折赤や青に色味を変化させた表情を見せてくれます。
【SPEC】
BODY : Cast Aluminum alloy (AC4B) + Rosewood
NECK : Maple (Built-in carbon neck rod)
FINGER BOARD : Brazilian Rosewood
SCALE : 648mm
FRETS : Nickel silver (24F)
POSITION MARK : 3-Way LED
TUNERS : GOTOH SG381-07 L MG-T
BRIDGE : GOTOH GE1996T-7
PICKGUARD : Black Stripe Special
BODY COLOR: Misty Purple
PICKUPSNECK:FISHMAN Fluence Modern Humbucker Alnico
BRIDGE:FISHMAN Fluence Modern Humbucker Ceramic
POSITION MARK LUMINENSENT COLOR:Red & Blue