Xotic Pedalの中でも永きに渡って多くのプレイヤーに愛されてきたRC BoosterのニューヴァージョンRCB-V2がギターズステーションに入荷!
2015年に限定で発売され大好評を得た、スコットヘンダーソンモデルを元にリニューアルされたRCB-V2。
原音に忠実な+20dBクリー ンフースト、+/-15dBの2ハントEQに加え、オリジナルRC Boosterと同じサイズの筐体に、2ch用のフットスイッチとミニトリマーを増設し、2つのゲインセッティングがフットスイッチで選択可能です。(Vol,Treble,Bassは共通でGain1、Gain1+Gain2のセミ2ch仕様)
よりフラットなレスホンス と豊かな倍音てハッファーとしても使用できる一台です。
このコンセプトには大きく2つの目的があります。1つ目は、アンプの歪みの量によってEQが変化しない事。これはギター自体の音を変化することなくアンプに伝達すること、即ちペダルによる増幅が、あたかもアンプ自体がナチュラルにオーヴァードライブように作動するということです。2つ目は、フロントピックアップで歪ませた時や、コードを弾く時に音が濁ってしまう事を防ぐ事。多くの市販のペダルは繋ぐと低音が減衰してしまう、しかしギターを直にアンプに接続すると音が濁るというスコットの悩みに応えて、低音域が低音弦から高音弦までバランスよく反応します。これにより、コードを弾いた時は低音を失わずしっかりと音の輪郭を保ち、さらに高音弦では密度のある太い音を得ることが可能です。
外装面では、SHモデルのクロームVer.に似たルックスになりますが、ミニトリマーのGain 2 ノブをブルーに点灯させ視認性を向上させたと共に、4つのコントロールノブにはXotic社の多くのモデルに採用されてきたポインタータイプではなく、ジェネラルタイプのノブに変更する事で、Gain 2ノブ周りのスペースを広げよりアクセスし易い様にと更なる改良が施されております。
是非一度お験し下さい!貴方の足元にこのペダル無しでは物足りなく感じてしまう程のハイ・クオリティーサウンドをご体感いただけるはずです!進化を遂げたベストセラーブースターを是非!
Dimensions (W/D/H): 4.39 x 2.38 x 1.98 (112mm X 60mm X 50mm)
Weight: 0.6 lbs. (280g)
True Bypass Switching
Power Consumption: 9VDC/6mA or 18V/6mA
Battery Type: 9VDC (006P) x 1
AC Adapter (Optional): 9VDC, Negative Tips (Regulated recommended)
Input Impedance: 500k ohm (min)
Output Impedance: 10k ohm