心斎橋プレミアムベース大阪が提案する“逸品”!
『十六夜3つのセッティングと弾き方でレビュー!』
こんにちは!プレミアムベース大阪の市原です!
夜めっちゃ涼しくなってきてて夜型人間の私は歓喜!!
最近は華奢ベーシストだったのにどんどんパワータイプになっててつらいです!!!
そんな私が本日紹介するのはこちら!!
『YUKI 十六夜-IZAYOI-』
まあとりあえず名前がかっこいい!!!!
-IZAYOI-
好きすぎる
十六夜は中秋の名月の翌月の旧暦8月16日の月のことで、今だと10月くらいの月の事らしいです
古語のいざように例えられてためらうって意味もあるみたいです
あと見た目も可愛い!!!
ちょっと欠けた月みたいで、デザインもまん丸の満月じゃなく、ちょっと欠けてるのがめっちゃこだわられててすごい!!!
コントロールは
ゲイン、ボリューム、トレブル、ベース、プレセンスになっています
スイッチが、ミドルのセレクトスイッチになっていて
1のフィルターと2のフィルターがあります
ためらうって意味じゃないくらい元気めな音がでます
そんなに癖も無いので使いやすい!と思いました!
スイッチの説明としては絵のままです。凄く簡単に言うと
1は、持ち上げる、カットする
2は、めちゃ下げる、オフ、ちょっと下げる
みたいな感じです
ここに「ためらう」が出せます
””かっこいい””
相性はあると思いますが、ベースで出したい音!!!の大体は出せるようなプリアンプになってると思います!!
指弾き、スラップ、ピック弾き、全部やってみましたが、良い、、、、
どの弾き方でも合ってくれる音を作れます!!
3つのセッティングで3つの弾き方をしてみました!(セッティング写真と動画は同じ順番)
1指弾き
2スラップ
3ピック弾き
凄い良い、、、欲しい、、
触ってたら色んな音作りをどんどん見つけられるのでめっちゃ面白いエフェクターになってます
でも!!背が!高い!軽いくせに縦に分厚すぎる!!!
ボードに入れるのはしんどいんじゃないか、、、私のボードには絶対入らないです。
是非ご検討ください!!