プレミアムベース大阪 小村 拓摩 のレビュー
プレミアムベース大阪、小村です。

9月こんにちわ。
ということで夏を振り返ってみますが、今年の夏は…最後の最後で何とか夏らしいことできました。
土曜日にまぁまぁな大人数で琵琶湖の浜へいきまして、BBQカマシました。

いやぁ、最高です。琵琶湖、めちゃくちゃいい。
来年もやるって主催から聞いてるんで、絶対泳ぐでホンマ。(水着持って行かんかったの愚行過ぎました)

夏の思い出が作れたところで、実は僕が琵琶湖ではしゃいでいる間にこんなものが入荷してきたらしく…。
愛してやまないIbanezから、イケベ50周年を記念した独占販売モデルの登場です。
土台となるのはユーザーレベルを問わず世界中にユーザーを抱えるPremium SR。
なんとPremiumシリーズでこういうのって初らしい。ありがたいですね~。

Premiumシリーズということで、かなりこだわりスペックが盛り込まれた1本です。
まずボディですが、トップはフレイムメイプル/ブビンガのアクセントライン/アッシュ/ブビンガのアクセントライン/フレイムメイプルっていう複数の材が組み合わせられています。
見た目もインパクト抜群ですが、音も結構ドッシリします。
(意外と厚みあるからタダのオシャレってわけじゃあないんよ。)

そしてボディバックはシンプルにアフリカンマホガニーです。
表の材が厚みを持たせた高剛性な組み合わせなので、そこで輪郭を担い、バックは豊かな低域を担うっていう感じです。
ネックはお馴染みのパンガパンガネック/ローズ指板。ですが…コイツはパープルハートのストライプを追加した5ピース仕様。
加えてKTSのチタンサポートまで仕込まれるガチガチネックです。
コレでボディが生み出す低域と輪郭にびしっと芯を通してる感じかな~と思います。
あ、もちろんですが…Premiumシリーズなんでフレットエッジは球面処理されてます。

そして電装系に目を向けると…Premium BTBでお馴染みのアギュラーが載っとるやんか。
コレがなかなかイイねん。
音キレイやしバランスもエエし。
ハムバッカー、かつアクティブっていうことでエライ厳つい音しそうやけど、全くそんなことはなく他ジャンルで使いやすいサウンドに仕上がっています。
ほんでちゃんとラウド出来るポテンシャルもあると…無敵?

後は各弦独立ブリッジでございます。
これもお馴染みやね。弦間ピッチ調整機能付きのヤツです。

こうやって書いたら見た目が華やかでピックアップ変わっとるだけって思うでしょ。
実はこのSR、とんでもない秘密があります。
ということでこのブリッジのところを見て欲しいんやけども…比較でコムベース2の5弦版のブリッジ付近の画像を添えるね。

黒&黒だから見辛いかもせんけど、ブリッジ同士に若干隙間があるのわかる?
(黒&金の方は隣とビタビタにくっついてるでしょ?)
そう、コイツ、普通のSRとブリッジ位置違うんです…横方向に。
つまり「弦間ピッチが普通のSRより広い」っちゅーわけです。

通常の16.5mmにたいして、本機は18mm…この「1.5mm」が結構デカい。
僕は慣れましたが、SRの「ココ」が苦手って方は意外といらっしゃるんですよね。
そんな方にはBTBをお勧めする事もありましたが…SRの軽さを求める方もいらっしゃるもんで、販売員として頭抱えてました。
(一応調整出来るけど、あくまで調整の範囲だし、弦落ちも気にせなアカンし)
「ええねんけどなぁ~…」って言ってた人にぶっ刺さる朗報的モデルちゃうかなーと思います。

しかも今回販売にあたってスペシャルキャンペーンも。
ご購入頂くと、抽選で「TS9B」が貰えちゃいます。TS9をベース特化にチューニングしたスーパーアイテムです。
ちなみにコレの抽選が外れてしまっても、クリップチューナー「TUNANO」が必ずもらえます。
これがなかなかスグレモノ。チューニングレンジがA0(27.5Hz) - C8(4186Hz)なんでローBも余裕です。
更にIbanezだからポイント還元も10%ときた!

何もかもお得過ぎる特別仕様モデル。今まで苦手だった方もぜひどうぞ。
僕はコムベース2の支払いがあるんで我慢します!(泣)
by
レビュー詳細ページ| ギターやベースなどの楽器販売・買取・エンタメなんでも揃う日本最大級の楽器専門店。
小村 拓摩

小村 拓摩

プレミアムベース大阪

>>スタッフ紹介

プレミアムベース大阪、小村です。

9月こんにちわ。
ということで夏を振り返ってみますが、今年の夏は…最後の最後で何とか夏らしいことできました。
土曜日にまぁまぁな大人数で琵琶湖の浜へいきまして、BBQカマシました。

いやぁ、最高です。琵琶湖、めちゃくちゃいい。
来年もやるって主催から聞いてるんで、絶対泳ぐでホンマ。(水着持って行かんかったの愚行過ぎました)

夏の思い出が作れたところで、実は僕が琵琶湖ではしゃいでいる間にこんなものが入荷してきたらしく…。
愛してやまないIbanezから、イケベ50周年を記念した独占販売モデルの登場です。
土台となるのはユーザーレベルを問わず世界中にユーザーを抱えるPremium SR。
なんとPremiumシリーズでこういうのって初らしい。ありがたいですね~。

Premiumシリーズということで、かなりこだわりスペックが盛り込まれた1本です。
まずボディですが、トップはフレイムメイプル/ブビンガのアクセントライン/アッシュ/ブビンガのアクセントライン/フレイムメイプルっていう複数の材が組み合わせられています。
見た目もインパクト抜群ですが、音も結構ドッシリします。
(意外と厚みあるからタダのオシャレってわけじゃあないんよ。)

そしてボディバックはシンプルにアフリカンマホガニーです。
表の材が厚みを持たせた高剛性な組み合わせなので、そこで輪郭を担い、バックは豊かな低域を担うっていう感じです。
ネックはお馴染みのパンガパンガネック/ローズ指板。ですが…コイツはパープルハートのストライプを追加した5ピース仕様。
加えてKTSのチタンサポートまで仕込まれるガチガチネックです。
コレでボディが生み出す低域と輪郭にびしっと芯を通してる感じかな~と思います。
あ、もちろんですが…Premiumシリーズなんでフレットエッジは球面処理されてます。

そして電装系に目を向けると…Premium BTBでお馴染みのアギュラーが載っとるやんか。
コレがなかなかイイねん。
音キレイやしバランスもエエし。
ハムバッカー、かつアクティブっていうことでエライ厳つい音しそうやけど、全くそんなことはなく他ジャンルで使いやすいサウンドに仕上がっています。
ほんでちゃんとラウド出来るポテンシャルもあると…無敵?

後は各弦独立ブリッジでございます。
これもお馴染みやね。弦間ピッチ調整機能付きのヤツです。

こうやって書いたら見た目が華やかでピックアップ変わっとるだけって思うでしょ。
実はこのSR、とんでもない秘密があります。
ということでこのブリッジのところを見て欲しいんやけども…比較でコムベース2の5弦版のブリッジ付近の画像を添えるね。

黒&黒だから見辛いかもせんけど、ブリッジ同士に若干隙間があるのわかる?
(黒&金の方は隣とビタビタにくっついてるでしょ?)
そう、コイツ、普通のSRとブリッジ位置違うんです…横方向に。
つまり「弦間ピッチが普通のSRより広い」っちゅーわけです。

通常の16.5mmにたいして、本機は18mm…この「1.5mm」が結構デカい。
僕は慣れましたが、SRの「ココ」が苦手って方は意外といらっしゃるんですよね。
そんな方にはBTBをお勧めする事もありましたが…SRの軽さを求める方もいらっしゃるもんで、販売員として頭抱えてました。
(一応調整出来るけど、あくまで調整の範囲だし、弦落ちも気にせなアカンし)
「ええねんけどなぁ~…」って言ってた人にぶっ刺さる朗報的モデルちゃうかなーと思います。

しかも今回販売にあたってスペシャルキャンペーンも。
ご購入頂くと、抽選で「TS9B」が貰えちゃいます。TS9をベース特化にチューニングしたスーパーアイテムです。
ちなみにコレの抽選が外れてしまっても、クリップチューナー「TUNANO」が必ずもらえます。
これがなかなかスグレモノ。チューニングレンジがA0(27.5Hz) - C8(4186Hz)なんでローBも余裕です。
更にIbanezだからポイント還元も10%ときた!

何もかもお得過ぎる特別仕様モデル。今まで苦手だった方もぜひどうぞ。
僕はコムベース2の支払いがあるんで我慢します!(泣)

プレミアムベース大阪 小村 拓摩 のレビュー 2025/09/01

OTHER REVIEWSこのスタッフの他のレビュー

  1. 小村 拓摩のレビュー画像
    小村 拓摩

    小村 拓摩

    プレミアムベース大阪

  2. 小村 拓摩のレビュー画像
    再生ボタン
    小村 拓摩

    小村 拓摩

    プレミアムベース大阪

  3. 小村 拓摩のレビュー画像
    再生ボタン
    小村 拓摩

    小村 拓摩

    プレミアムベース大阪

  4. 小村 拓摩のレビュー画像
    再生ボタン
    小村 拓摩

    小村 拓摩

    プレミアムベース大阪

  5. 小村 拓摩のレビュー画像
    再生ボタン
    小村 拓摩

    小村 拓摩

    プレミアムベース大阪