お世話になっております。プレミアムベースの濵田です。
ここ数日、早寝を心掛けているのですが、その甲斐あってか脳がスッキリしている気がします。疲労も少ない気が、、、せんこともない、、、ことはないです。起床時間もそのまま早くなったので睡眠時間は変わってません。朝日を浴びて脳はスッキリした感じありますが、疲労はたまってますよ。くそう。
自分の両親とか、世の中のマダム、ジェントルマンがよく口にする、全然眠れないとか、寝てても何回も起きちゃうってのが最近になってようやく理解してきました。本当にこうなるんだな!?脂っこいものも食べれなくなってきたし!!!大ピンチ!!!!
普段は睡眠時間分を練習とか作業に充てて、何もしてない時間を極端に減らしたいと思っている派閥の人間なんですが、最近になって死ぬのが怖い!!!!このままだと40歳手前くらいで急死する未来が見える!!!今まではそれでいいかと思っていたが、音楽家のひょうきんなジジイになりたいという欲も出てきた!!!ので!健康になろうと努力を決心!!!!!
決心したのでベース紹介します。
ATELIER Z
MVT#605 Zymo Aged (OCAR/R)
アトリエZのザイモです。ザイモエイジドという名前ですが、ボロボロな加工が施されているわけではなく、金属パーツの内部組織を特別なバクテリアで発酵させて、ビンテージっぽい音が出るようにしてる、、、ってエイジド(熟成?発酵?)です。
目に見えないようなエイジングなので、派手にボロボロになっていたり、ネジが錆びて固着して困っちゃう、、みたいなこともありません。安心ですね。
効果としては、長年弾き込まれたようなサウンドを得られるのですが、実際は、、、、、確かにそんな感じの音がします!!
個人的にはかなり好きです。思いっきりのアトリエ!!って感じではなく、フェンダーやブラックスモーカーのトラッドマスターみたいな、ボワッとした感じがあります。その二つよりは重心が高く、ハイの出方がパリッとしてるイメージです。でもMAYONESのjabbaとかIbanezのSRよりはモコッとしてます。要するに超使いやすいサウンドってことだ!!!な!!!!
今フェンダー使ってて、もう少しスッキリしたサウンドが欲しいな~って方にはめちゃめちゃ刺さるサウンドだと思います。こう書く以外の表現が難しいなあ。
重量は約4.3㎏と、アトリエでは軽め?まあ普通くらいかな?
アトリエZではめずらしいパッシブベース、是非チェックしてみてください!!