どうも!プレミアムギターズ花手です!
何故か猛烈に『フィッシュ&チップス』が食べたくなって休日だったので即、スーパーに行って作っちゃいました(笑)
揚げるだけやから、簡単においしく作れるかな?と思ったんですが、魚の下処理で味が決まる事を学びましたね。魚の余分な水分を抜いて下味をつけたんですが、しっかり熱を通してこんがり上がっていても思ったよりしっかり水分を抜かなければべちゃべちゃになるんですね、、良く学びました。まだ、白身が二切れ残ってるんでリベンジしたいと思います!
ってことで今回ご紹介させていただく1本はコチラ!
『Epiphone Inspired by Gibson Custom Shop 1962 ES-335 Reissue (Sixties Cherry)』
お久しぶりにES-335のご登場ですね!前回もご紹介させていただきましたGibson C/S特有の風格を持つギターがEpihoneとのコラボレーションにて再現されたEpiphone Inspired by Gibson Custom ShopからES-335をご紹介!!
ネックがやや薄型のSlimTaper/ダブルリングペグ/ショートピックガードの採用等、当時のES-335を忠実に再現しております!
カスタムショップに採用される、ABR-1 Tune-O-Matic/ Historic Reissue Aluminum Stop Bar等がこちらの1本に採用されておりますが、リイシューモデルの中では比較的安価な為、カスタムショップはちょっとご予算的に困難な方/リイシューモデル(ヴィンテージモデル再現モデル)が気になっているが、カスタムショップはいきなりハードルが高い...そんな方に是非オススメしたいリイシューモデルの入口の1本と言っても過言ではないと思います!
気になるサウンドですが、
箱モノ特有のウォームなサウンドが心地良く、ジャジーなフレーズ等に相性が良いクリーンサウンドが素晴らしいですね!また、ドライブさせることでフロントポジションの際、単音フレーズと相性が良くフロントポジションでギターソロを演奏すると甘くまろやかなサウンドでソロに感情をのせやすいサウンドを出力します!
そんな、入門リイシューモデル!
是非チェックしてみて下さい!