ギターズステーション 佐藤 勝彦 のスタッフレビュー
2024年4月に開催されたGibson Brands Partner Experienceのツアー内で私が選定した、極上5A Quilt Mapleをボディトップに使用した1968 Les Paul Customが待望の入荷です!
こだわりの点をご紹介します!

Les Paulの美しいトップアーチ形状の中で宝石のようにキラキラと輝く極上5Aキルトメイプルの杢目はまさに自然が生んだ芸術と言える程で、一度目にすれば観る者全てを魅了する美麗さを湛えています!
その現地選定木材を活かす為にも、ピックガードはあえて装着せずに付属品扱いとし、美しいを表情を惜しげもなく披露している点からもGibson Custom Shopの本機への自信が感じられます。

ベースモデルとなるのは、ギター史に燦然と輝く偉大なLes Paulモデルが帰還を果たした1968年スペック。
Les Paul Standardと並び永遠のロックアイコンとしてスタイリッシュなロックギタ-リスト達に愛され続けるLes Paul Customも、この年の復活ではメイプルボディトップが採用される事で、より一層メリハリのあるサウンドを獲得しました。
本機は当時のスペックを再現する上で、大好評を博した50th Anniversaryモデルのスペックを基本的に踏襲しつつ、そのメイプルトップには、美しい5Aグレードのキルトメイプルを採用し、さらに材の美しさを存分に活かしたトランスカラーでオーダーした1968 Les Paul Customです。
楽器としてもレスポール再生産初年度である1968年の仕様は、実際のヴィンテージよりスキャンされた、アーチ形状や、キャビティー形状、ネックグリップ、ネックヒール、14度のヘッド角と、以前の1968LPカスタムをよりリアルにアップデートしており、より雰囲気の増した1本に仕上がっております。
ノンワイヤーのABR-1ブリッジにはブラスのサドル、ペグにはGrover Milk Bottleをセレクトし、実用性の高さとカスタムならではの高級感が演出された非常に完成度の高い1本に仕上がっております。
シックでスタイリッシュなエボニーブラックのカスタムとは対照的とも言える、優美で華やかなルックスを獲得する現在の人気仕様とも言えるでしょう。

ボディトップに配されたキルトメイプル材からなる、明るくスムースな倍音感豊富なサウンドは、ハードエッジに歪ませる方々にも人気のスペック。年々希少となりつつある均一に黒々とした色味のエボニー指板はスタンダードLPよりシャープ&タイトなサウンドで、HM/HRらしくゲインを高めても音が潰れ過ぎず抜けが良い男性的なトーンを生み出します。
このスペックならではの明るく程好い抜け感を持ったトーンはホットなディストーションサウンドとも相性抜群で、ハードエッジに歪ませる方々にも非常にお勧めです。アタックのシャープさを活かした澄み渡るクリーンや、パンチをローミッドが粘るブルージィーなクランチ・リードトーンも絶品ですよ!

そして何よりも私の拘りは、ボディ&ネックバックのカラーリング!
通常はウォルナットカラーやブラック、トランスカラー等を選択しますが、本機ではブラックを基調としながらもマホガニーも木材をより立体的に表現し、特徴的な雰囲気を生み出すSilver Foxフィニッシュをセレクトしました。
トップとの対比でダークな色味の中にもメリハリの効いたルックスに仕上がり、塗装表面は一般的なグロス仕上げですので慣れ親しんだ手触りで演奏をお楽しみいただけます。

現地で材選定を行ったからこそ実現できたスペシャルな1本。
この機会にぜひ貴方のコレクションへお迎え下さい。

Serial 408768
Weight≒4.03kg
ブラックハードケース、認定書、ピックガード等付属
by
スタッフレビュー詳細ページ| ギターやベースなどの楽器販売・買取・エンタメなんでも揃う日本最大級の楽器専門店。
佐藤 勝彦

佐藤 勝彦

ギターズステーション

>>スタッフ紹介

2024年4月に開催されたGibson Brands Partner Experienceのツアー内で私が選定した、極上5A Quilt Mapleをボディトップに使用した1968 Les Paul Customが待望の入荷です!
こだわりの点をご紹介します!

Les Paulの美しいトップアーチ形状の中で宝石のようにキラキラと輝く極上5Aキルトメイプルの杢目はまさに自然が生んだ芸術と言える程で、一度目にすれば観る者全てを魅了する美麗さを湛えています!
その現地選定木材を活かす為にも、ピックガードはあえて装着せずに付属品扱いとし、美しいを表情を惜しげもなく披露している点からもGibson Custom Shopの本機への自信が感じられます。

ベースモデルとなるのは、ギター史に燦然と輝く偉大なLes Paulモデルが帰還を果たした1968年スペック。
Les Paul Standardと並び永遠のロックアイコンとしてスタイリッシュなロックギタ-リスト達に愛され続けるLes Paul Customも、この年の復活ではメイプルボディトップが採用される事で、より一層メリハリのあるサウンドを獲得しました。
本機は当時のスペックを再現する上で、大好評を博した50th Anniversaryモデルのスペックを基本的に踏襲しつつ、そのメイプルトップには、美しい5Aグレードのキルトメイプルを採用し、さらに材の美しさを存分に活かしたトランスカラーでオーダーした1968 Les Paul Customです。
楽器としてもレスポール再生産初年度である1968年の仕様は、実際のヴィンテージよりスキャンされた、アーチ形状や、キャビティー形状、ネックグリップ、ネックヒール、14度のヘッド角と、以前の1968LPカスタムをよりリアルにアップデートしており、より雰囲気の増した1本に仕上がっております。
ノンワイヤーのABR-1ブリッジにはブラスのサドル、ペグにはGrover Milk Bottleをセレクトし、実用性の高さとカスタムならではの高級感が演出された非常に完成度の高い1本に仕上がっております。
シックでスタイリッシュなエボニーブラックのカスタムとは対照的とも言える、優美で華やかなルックスを獲得する現在の人気仕様とも言えるでしょう。

ボディトップに配されたキルトメイプル材からなる、明るくスムースな倍音感豊富なサウンドは、ハードエッジに歪ませる方々にも人気のスペック。年々希少となりつつある均一に黒々とした色味のエボニー指板はスタンダードLPよりシャープ&タイトなサウンドで、HM/HRらしくゲインを高めても音が潰れ過ぎず抜けが良い男性的なトーンを生み出します。
このスペックならではの明るく程好い抜け感を持ったトーンはホットなディストーションサウンドとも相性抜群で、ハードエッジに歪ませる方々にも非常にお勧めです。アタックのシャープさを活かした澄み渡るクリーンや、パンチをローミッドが粘るブルージィーなクランチ・リードトーンも絶品ですよ!

そして何よりも私の拘りは、ボディ&ネックバックのカラーリング!
通常はウォルナットカラーやブラック、トランスカラー等を選択しますが、本機ではブラックを基調としながらもマホガニーも木材をより立体的に表現し、特徴的な雰囲気を生み出すSilver Foxフィニッシュをセレクトしました。
トップとの対比でダークな色味の中にもメリハリの効いたルックスに仕上がり、塗装表面は一般的なグロス仕上げですので慣れ親しんだ手触りで演奏をお楽しみいただけます。

現地で材選定を行ったからこそ実現できたスペシャルな1本。
この機会にぜひ貴方のコレクションへお迎え下さい。

Serial 408768
Weight≒4.03kg
ブラックハードケース、認定書、ピックガード等付属

ギターズステーション 佐藤 勝彦 のスタッフレビュー 2025/05/02

OTHER REVIEWSこのスタッフの他のレビュー

  1. 佐藤 勝彦のレビュー画像
    佐藤 勝彦

    佐藤 勝彦

    ギターズステーション

  2. 佐藤 勝彦のレビュー画像
    佐藤 勝彦

    佐藤 勝彦

    ギターズステーション

  3. 佐藤 勝彦のレビュー画像
    佐藤 勝彦

    佐藤 勝彦

    ギターズステーション

  4. 佐藤 勝彦のレビュー画像
    佐藤 勝彦

    佐藤 勝彦

    ギターズステーション

  5. 佐藤 勝彦のレビュー画像
    佐藤 勝彦

    佐藤 勝彦

    ギターズステーション