大変貴重なRon Thornの作品が委託中古品として入荷!
アッシュ材の木目が見えるほど激薄フィニッシュのキャンディアップルレッド&ダブルバインディングの風格溢れるEarly 67 Custom Telecasterの中古品です。
本機は2018年にMaster Builderとして迎えられたばかりにも関わらず、早くも最上位であることを示す「Principal」の称号を獲得。その後はCustom Shopのディレクターも務めたRon Thornによる会心の作品です。Ronはその後残念ながらFenderを退社しておりますので彼の作品のファンの方には見逃せない1本となっております。
本機はNorman's Rare Guitarsのコレクションブックに掲載されている1967年製Custom Telecaster(3CS)にインスパイアされて製作された一本。本来はヘッドロゴにトランジションロゴが採用される遍歴の67年式モデルですが、前述の掲載機では「ファクトリーに残っていたCutom Telecasterのスパゲッティロゴを使用した」とされており、そのマニアックな仕様を再現しています。また、年式・遍歴通りにロゴの上にクリアーをフィニッシュせず、ヘッド表にそのまま貼り重ねられた仕様にしたとまで、Ron Thornのインスタグラムで紹介されています。
ボディーにはアッシュが選ばれ、クラッキング・チェッキングやデントなどにより程よい風合いを与えられたJourneyman Relic仕様となります。
塗装が厚くなりがちなメタリックカラーですがアッシュの木目が分かるほどの極薄塗装に仕上げられている事で、オープンで乾いたニュアンスのテリートーンが弦をハジいた瞬間に放たれます。更に、ネックにはAAAグレードのバーズアイメイプルが、指板にはラウンド貼りのローズウッドが選ばれており、その高級感溢れる見た目もさることながら、ただカラッとしている鳴りではなくローミッドの濃密さも付加されており、楽器の奥底から湧き出る様なスイートな倍音を併せ持った極上トーンが弾き手を楽しませてくれます。
月並みな表現にはなりますが「しっかりと木材が鳴っている」という嬉しい安心感を与えてくれる楽器です。これは名匠Ron Thornが手掛けた楽器ならではの魅力ですね。本機を手にしていただければ必ず成程と頷いて頂けるでしょう。
ネックシェイプは薄すぎず厚すぎずで弾き易さに定評のある60 Style Oval C、フレットはナロートール6105サイズ、指板ラジアスは7.25インチと、ビンテージニュアンスのトーンを損なわずも運指のしやすいグリップフィールや音の粒立ち感を付加した仕様となっております。
ピックアップにはホセフィーナ女史ハンドワウンドのTexas Special(Neck)と67 Tele(Bridge)のコンビネーションがセレクトされています。楽器の素晴らしい鳴りに対して、ネックPUではメロウ且つこぶしの効いたトーンで、ブリッジPUでは明るく前に出てくれるトーンで味付けし、奥行き・立体感を待ちながらアンプへサウンドを伝達します。この機械的ではない暖かみある音楽的・アナログ的なサウンドは、弾き手のニュアンスを損なうことなく再生しますのでハウンドワウンドPUを使用する醍醐味と言えるでしょう。
とても大事に弾かれてきた様子が窺えるグッドコンディションで、フレット減りのような使用感も無く安心してお使いいただける中古品です。ルックスも最高ですがとにかく楽器本体の鳴りが素晴らしい逸品です!ぜひお早めにご検討下さい!!
Serial No. R104243
Date : 10/21/2021
Weight≒3.36kg
専用ハードケース、認定書、フレットガード 付属
Body: Ash 2-Piece
Body Finish: Nitrocellulose Lacquer
Neck: Birdseye AAA Maple
Fingerboard: Rosewood AAA, Round Lam
Shape: 60 Style C
Radius: 7.25inch
Frets: 21 / Narrow Tall / 6105
Face Dots: Mother of Pearl
Neck Pickup: Josefina Handwound Texas Special
Bridge Pickup: Josefina Handwound 67 Tele
Controls: 3Way, Vol, Tone
Bridge: 67 Tele
Tuning Keys: Schaller F Key
Hardware: Nickel/Chrome
Case: Black Tolex