玄人好みなマテリアルチョイスのCustomモデル、5弦仕様。
Kikuchi Guitarsは、ルシアー菊地 嘉幸氏が世界的な現代の名工 Roger Sadowskyの下を訪れてから30年の節目となる2023年に誕生しました。Sadowsky イズムを正確無比に受け継ぎながら深めた楽器への造詣を、余すことなく体感することができます。そして、菊地氏のキャリア集大成として多彩なモチーフを作品にした当「Custom Series」は、材と語らいそして湧き起こる制作意欲を精緻に込めた、作品と呼ぶに相応しい珠玉の一本となります。
毎回ごく少数のみの製作につき限られた店舗での販売となる当シリーズ。本機はアフリカンマホガニートップ/アフリカンマホガニーバックのチェンバードボディ&ココボロ指板/ローステッドフレイムメイプルネックの華やかなルックスの王道スタイルに仕上がっています。国産の粋を超える、ワールドワイドに通用する上質なトーンがご堪能頂けるでしょう。解像度が高く、楽器本体に備わる芳醇な響きを余すことなく再生につなげる上質な音質、密度の濃さを感じる充実した音像が音を出した瞬間より、瞬時に弾き手を惹きつける、そんな魅力に溢れています。
ローアクションに対応可能な高精度なネック、バランスのとれたボディ、その他様々な要素が見事に楽器の形に纏め上げられており、プレイアビリティの高さはもとより、タイトで力強い鳴りを筆頭に、他では味わえない魅力、醍醐味が詰まっています。
毎回、製作本数も極少数の為、案内を頂く度に熾烈な争奪戦が繰り広げられるカスタムシリーズ。玄人好みなマテリアルチョイスの1本ですが、音としてのまとまりがとにかく素晴らしい、良い一本と巡り合う事が出来ました。是非、お楽しみください。
Weight: ≒4.15kg
S/N: #081
【菊地 嘉幸(きくち・よしゆき)】
1993年 単身渡米し、Sadowsky Guitars NYC の工房で技術を学ぶ。帰国後、Sadowsky Tokyo をスタート。
Roger Sadowsky との密接な関係を保ちながら、JT シリーズ、Metroline シリーズ、Sadowsky TYO などを世に送り出す。
2019年 Three Dots Guitars を立ち上げ。
2023年 自身の集大成として Kikuchi Guitars を立ち上げ、今日に至る。
										【Specifications】
Model: Custom 5st J Bass
Body Finish: Pelham Blue
Body Back: African Mahogany (Chambered)
Body Top: African Mahogany
Neck: Roasted Flame Maple
Scale: 34inch(864mm)
Neck Finish: Thin Matte Nitro
Fingerboard: Cocobolo, 22F
Fingerboard Radius: 12inch
Nut Width: 46mm
Pickguard: Clear
Hardware Color: Black
Bridge: Hipshot 19mm Spacing
Tuner: Hipshot Light Weight 1/2inch Shaft
Pickups: DiMarzio 5HC in 60’s Locations
Preamp: Kikuchi Guitars Original Preamp
Controls: Master Volume, Pickup Balancer, Passive Roll Off Tone (w/ Pull Switch for Preamp Bypass), Treble/Bass Boost
セミハードケース付属