LEADチャンネルを備えた現行人気モデル、TS1 100W Headの委託中古品です。
動作は良好で天面のトーレックスに薄いゴム足の跡が数箇所見られますが、その他は大きなダメージは無くコンディション良好です。
TS1は日本を代表するギタールシアーの一人、故タクサカシタ氏を偲び、氏のアイデアを形にしたトリビュートアンプとして限定生産にて2010年に登場しましたが、その素晴らしいサウンドを望む声に応えて2017年に待望の復活。その後2020年にさらなるリファインを経て現在の最新バージョンへと進化を遂げました。
多くのフォロワーが求めるJohn Mayerに象徴されるようなシルキーな所謂TwoRockサウンドと比較すると、TS1はよりタイトでハリのある男性的なサウンドキャラクターを持っており、このタイトでストレートなトーンはサカシタ氏が「Tone Secret」!と呼んだ理想のサウンドを表現したもの。そのサウンドはピッキングのニュアンスを大切にされる方にとって、このアンプが持つスピード感と弾き手のタッチとが並走する表現力にきっとご満足いただけるでしょう。クリーントーン、ドライブトーンともに皆様が理想とされるトーンを具現化してくれるはずです。
オリジナル仕様では、入力部でノーマルとFET回路を介する2つのインプットを搭載していましたが、最新仕様では、入力部を一つにし、Classic Reverb等と同様に新たにフロントパネルのインプットの隣にミニトグルスイッチでON/OFFが可能なFETブーストを配置、FET素子を使用したバッファー/ブースト回路を通ることでやや硬質にエンハンスされたトーンは、プレイヤーの好みに合わせてサウンドへの色付けとしての使用や、もう一段階プッシュしたい時のブーストとしても活用が期待できます。
また、オリジナルではBright(GAINツマミが12時以降はほぼ効果がありません。)とMIDスイッチに、Dumble系ではお馴染みのフィルタリングJAZZ/ROCK(最新仕様ではEQ1/EQ2)スイッチのみでしたが、他のTwo-Rock Amp同様のDEEPコントロールも新たに搭載され、3-Band EQとのコンビネーションで細かな音色調整が可能です。
BYPASS スイッチは、3-Band EQをバイパスする事で、より生々しいミドルレンジを持たせたさらなる音圧感の突き抜けるようなサウンドを生み出します。
そして2020年に進化を遂げた最新版への一番の変更点としては、リアパネルに搭載されるエフェクトループ機能が変わり、SEND/RETURNのそれぞれでON/OFFとレベル調整&BRIGHT調整ができるようになった事でしょう。
これまではサウンド変化を最小限に抑える為にパッシヴ仕様のエフェクトループが採用されていた為、エフェクターとのレベル&インピーダンスマッチングが難しかったのですが、扱いやすい設計に改良された現在の仕様ではアンプ本体だけでさまざまなエフェクターとのマッチングができるようになりました。LOOP SEND&RETURNに独立されたミニスイッチにより各々のTube BufferdのON/OFFとLEVELノブによる音量調整とノブPULLでBRIGHT音質調整(SEND、RETURN LEVELが高いと効果が出ません。)まで可能に!もちろんOFFでは、オリジナル同様にパッシヴループとしても使用可能です。以前の使用のTS1ではドライブトーンを活かすためにELI-1(tube buffered effects loop interface)等の外部機器を必要としていましたが、現在のバージョンでは、本体のみでオリジナルサウンドから、エフェクトを使用したサウンドまでをクリエイト出来ます!
また、HI/LOWスイッチでは100Watt/50Wattの切り替えが可能。特別設計の出力トランスを採用すること一般的にはスピーカーアウトのインピーダンスの切り替えが必要とされるワッテージ変更時に、本機では出力インピーダンスの切り替えなしで使用が可能となっております。ストレートな骨太ドライブサウンドに加えバッファードFXループも装備した名機TS1の中古品です!ぜひお見逃しなく!!
正規輸入品100V仕様
専用フットスイッチ(FET/LEAD/BYPASS)+接続ケーブル、電源ケーブル、マニュアル、ステッカー、ピック付属
幅: 524mm x 高さ: 30.5mm x 奥行き: 27mm (取っ手含まず)
Weight≒19.5kg