ヘッドウェイの国産モデルの中古品
塗装に漆を使用したモデル
高いコストパフォーマンスに優れた「HEADWAY Standard series」より、漆塗装を施したモデル「HJ-LB URUSHI F,S/STD」。
シェイプはラウンドショルダーのヴィンテージスタイルですので、基本的にはトラディショナルなウッドマテリアル。トップ材にはシトカスプルースを用いており、サイド&バックとネック材にはアフリカン・マホガニーを用いています。スケールが628mmでネックグリップもナット幅が43mmと、このあたりもオーソドックスなスタイルで製作されております
過去にも幾度か生産された漆モデルですが、2020年のこちらのモデルはスタンダードな「拭き漆」というスタイルで塗装がされております。一般的なポリウレタンやポリエステル、トップラッカーの様なシャープなツヤとは対照的な、手作業ならのあたたかみがあって味のある質感です。塗膜が非常に薄いため、ボディの鳴りがオープンになり、軽やかにコードストロークが楽しめるあたり漆塗りギターならではと言えます。
状態としましては打痕や擦り傷が全体的にあり、目立つ打痕は1フレット裏の6弦側に大き目な打痕がございます。フレット残及びネックコンデションは良好ですので、プライヤーズコンデションとしてお使いいただけます。また、こちらの個体は後付けにてL.R BaggsのM1 Activeが取り付けられております。
ガンガンに鳴らせられる1本。国産のHeadwayの中古品をお探しの方におススメの1本です!
Body Top: Sitka Spruce
Body Side&Back: African Mahogany
Neck: African Mahogany 1P
Fingerboard: Indian Rosewood
Nut: Bone
Saddle: Bone
Bridge: Indian Rosewood
Pickguard: Tortoiseshell or WH
Machineheads: GOTOH/SD510-05MA Ni
Scale: 628mm
Width at Nut: 43.0mm
Bracing: Scalloped Forward Shift X Bracing
Finish: Urushi
Pick UP: L.R Baggs M1 Active ※後付け
ハードケース付属