2本目のアコースティックギター選びは徹底的にこだわれ!!

最初に手にしたアコースティックギターではなんだか物足りない…と思ったことはありませんか?
そのタイミングで2本目のギターを選んでみるのはいかがでしょうか。
今回はイケベ楽器店のアコーステックギター専門スタッフが2本目のギター選びにこだわらなくてはならない大切な3つのポイントをわかりやすく解説します。

こだわるべき3つのポイント!

ギタリストによってこだわるポイントはさまざま!
そこで、大切なポイントを3つに分けて解説します。
これらのポイントをしっかりと抑えて、自分にぴったりの2本目のギターを選びましょう。

いつまでも価値の変わらない憧れの名器たち

アコースティックギター専門店を展開しているイケベ楽器店だから、国内外有名ブランドの品揃えは全国屈指。ハイエンドモデルを出している憧れのブランドのミドルモデルも数多く取り揃えています。

これから紹介するブランドのギターは長い歴史の繰り返しの中で醸成されてきたクオリティがあり、流行に流されることのないまさにギターの「スタンダード」といえるでしょう。また、これらのブランドは世代を超え数多くのプレイヤーから支持されているためその価値が大きく下がることはありません。ですので2本目のアコースティックギターは憧れのブランドにこだわってみてはいかがでしょうか。

イケベ楽器店おすすめブランド5選!

アコースティックギター界のニュースタンダードとも言えるブランド!
革新的かつ新しい発想のTaylorは、プレイヤーの新たな可能性を拓きます。


歴史的なアコースティックギターの1つで、そのフォルムや佇まいは絶えずプレイヤーの心を掴んで離しません。Gibsonは常に憧れのミュージシャンのそばにあり、彼らと共にそのサウンドで数多くの名盤・名曲を生み出し続けています。

世界におけるアコースティックギターの老舗かつ定番のブランドで、プロ・アマ問わず多くのプレイヤーが憧れるブランドの一つ。長い歴史で培った技術とノウハウは今でも数多くのプレイヤーを魅了し続けています。

ヨーロッパを代表するブランドの1つで、伝統と革新が融合しているブランドです。
数多くのミュージシャンに使用されるのには理由があり、独特のその澄んだトーンがプレイヤーを包み込みます。

ビギナーモデルから名工の逸品まで幅広くラインナップしています。日本のブランドらしい細部へのこだわりはもちろん、伝統的な技術と革新的なアイデアを融合させ、他メーカーには無い唯一無二のモデルを多く生み出しています。

サウンドの差は歴然

エントリークラスと2本目におすすめのモデルを弾き比べてみましたが、いかがでしたでしょうか。
その違いがおわかりになったかと思います。

良い音はこうして生まれる!

エントリーモデルは誰でも手軽に始められ楽しめるというポイントに重点を置いていますが、ミドルクラス以上のモデルはエントリーモデルとは違い、木材や製造国にこだわることで、クオリティやサウンドはハイエンドモデルに、コストはエントリーに近付けるといったことを実現しているのです。

エントリーモデル

手に入りやすいローコストな木材や代用材などや、3~4枚を張り合わせた合板木材が多く使われる。

二本目のモデル

メーカーにて気候に順応させる十分な処理が施され充分に管理された木材を使用している。また、音響面でも優れている1枚の木材から成形する「単板」を使用しており、製作するモデルや他の木材との相性等の様々な要因を考慮して、1枚1枚選定をして製作している。

厳選された素材

マホガニー

古くより様々な楽器に幅広く使用されおり、音響・加工性・強度に優れているバランスの良い木材で、ボディのあらゆる箇所に使用できる万能性を持っており、比較的温かみのある響きでやわらかいサウンドが特徴と言えるでしょう。中音域が前に出るため、弾き語りの際に音程を取りやすく歌物の伴奏やシンガーソングライターの方にピッタリではないでしょうか。

ローズウッド

マホガニー同様ローズウッドも古くより様々な楽器に幅広く使用されいる木材で、硬く油分が多く含まれているため耐候性や耐腐食性に優れています。また、エレキギターでは指板に多く使用されておりますが、アコギではボディの背面・側面に使用され、高音域と低音域が前に出る広がりのあるサウンドを特徴とし、アコギらしい力強さと音のキレを併せ持っています。どんなジャンルスタイルにも合う木材ですが、ハリのあるサウンドがお好きな方や、迫力のあるサウンドを求める方にお勧めしています。

メイプル

メイプルは古くよりヴァイオリンなどのクラシック楽器に多く使用されてきた木材で、フィギュアドという杢目の模様をもったものもあり、美しさと加工性の高さで人気の高い素材です。特に中高域が前に出やすく明るく煌びやかなサウンドが特徴で、主にボディの背面・側面に使用されております。煌びやかで元気なサウンドがお好きな方にオススメ。この様なキャラクターの強い一面を持ち合わせていますが、意外にもシンガーソングライターの方に多くのユーザーがいます。

ハワイアンコア

美しい褐色でウクレレの素材としてとても有名な木材ですが、実はギターでも使用されておりフィギュアドが出ている個体はとても人気があります。
マホガニーに似たサウンド特性を持っていますが、ハワイアンコアはより明るい音色を奏でます。音の広がりや音色のバランスがとても良く、弾き語りからソロギターまで、幅広いスタイルに合う優れた木材です。また、採取地域によって呼びが変わり、ブラックウッドやアカシアとも呼ばれています。

多くのモデルでは、同じような木材でも杢目の真っすぐに入った物や、フィギュアドと呼ばれる杢目が入ったものが使用されています。ポジションマークやピックガードには貝や寄せ木などのデザイン製の高い装飾が施されており、より高級感を引き立てています。

エントリーモデルの多くは…

◎比較的多く採取できる木材や2~3枚を張り合わせた合板を使用。
◎装飾がシンプル。
◎コストを抑えたパーツと設計で製作されている。

ミドルクラス以上になると

◎綺麗な杢目が出ているものや単板など、グレードの高い木材を使用。
◎ロゴやポジションマーク・ピックガードに凝った装飾や素材を使用。
◎丁寧な処理と高品質なパーツを使用しており演奏面も耐久性も高い。

どうしてイケベ楽器店が選ばれるのか?

購入時にお店で下取りをすれば査定額UP!!

楽器のお買い上げ時に、お持ちの楽器を買取持ち込みしてお買い換えをご利用いただくと、買取金額が10%UP!
このシステムは、ギターだけではなくすべての楽器が対象となるので、購入のタイミングで使わなくなった楽器の下取りをして2本目のギターをお得に手にいれることができます。

私たちは、楽器をただ買い取って販売するのではなく、しっかりと再整備し、次の使い手に届けることも楽器店の大切なミッションと考えています。旅立つ楽器を、あふれる楽器愛を、次の持ち主へと責任を持ってつなぎたい。楽器との別れを迎えるその時、あなたの想いに寄り添える存在でありたい。イケベリユースが扱っているのは、中古楽器とあなたの想いです。

アコースティクギター専任のプロスタッフが完全サポート

イケベ楽器店はすべての楽器ジャンルごとにショップが独立しており、アコースティックギター店舗も専任のプロスタッフが常勤しています。スタッフはただ販売をするだけではなく、メーカーとプレイヤーを繋ぐ存在として、ギター選びから、調整、買取など様々なポイントからお客様を完全にサポートしています。スタッフを指名してご来店くださるお客様が多くいらっしゃるのもこのような理由からでは無いでしょうか。

秋田晃平

学生時代にギターを始め、フィンガースタイルギターの虜になり、今まで様々なスタイルを探求してきました。その経験を活かし、お客様それぞれのスタイルに沿ったギターの選び方や実践的なラインサウンドの活用法をご紹介しています。「儚く繊細なMartinの魅力」から「ディストーションやワーミーを使用したエフェクティブなラインサウンド」まで、アコギにまつわる事なら何でもござれ!!

石河太陽

アコースティックギター専任スタッフとして20年を超える販売経歴の持ち主。特にMartin ‐マーティン- の現地工場には、10回を超える来訪経験があり、マーティンカスタムショップへオーダーしたギターの本数は、日本随一を誇るイケベ楽器店のMartinマスターです。その豊富な経験と幅広い知見から、お客様にご満足いただけるよう的確にコーディネイトをさせて頂きます。

馬場貴史

ギターメーカー、代理店勤務など様々な経歴を通して得た知識と経験から、常に様々な角度からギターに接しています。また、数多くの国外ブランド現地工場にて木材の選定から発注までを行なっており、ビギナーからエキスパートのお客様まで自信を持ってご対応いたします。製品に関するお話はもちろんの事、こぼれ話や逸話も大好きですのでお気軽にご来店ください。

安広 晴臣

学生時代にギターを始め、フィンガースタイルギターの虜になり、今まで様々なスタイルを探求してきました。その経験を活かし、お客様それぞれのスタイルに沿ったギターの選び方や実践的なラインサウンドの活用法をご紹介しています。「儚く繊細なMartinの魅力」から「ディストーションやワーミーを使用したエフェクティブなラインサウンド」まで、アコギにまつわる事なら何でもござれ!!

「大切な愛器をいつまでも最高のコンディションで使い続けたい…。」そのためにはこまめにメンテナンスをすることをお勧めしていますが、「どの様にすれば良いのかよくわからない…」「自分でメンテナンスをするのが不安」といった声をいただくことも少なくありません。そのようなお客様にも安心して楽器を使い続けていただくために、ショップ店頭でのアフターケアサービスをいつでも受け付けています。また、ショップ店頭でご対応できないケースであってもリペア専門店のスタッフが責任を持ってバックアップいたしますのでご安心ください。

最後に

いかがでしたでしょうか?音・素材・ブランドで「好み」や「外せない点」を絞っていけば、そこまでこだわりが無いと思っていても、実は「譲れない部分」や「外せないところ」が見えてくると思います。ただ「2本目のギターが欲しい!」という漠然とした感覚で選ぶよりも、自分の理想により近いギターにこだわったほうが日々の演奏は更に楽しくなります。そうなれば、きっと新しい景色を見ることができ、また、今まで以上に楽しい音楽ライフがみなさんを待っているはずです。この機会に是非、最高の1本を見つけて下さい。

アコーステックステーションリボレ秋葉原店
馬場 貴史

アコステ馬場のレビューを見る>>