1883年創業の「Gretsch(グレッチ)」社は、以後幅広いジャンルの楽器を供給していくなか、1950年代にはエレクトリックギターの開発も開始し、現在も魅力的なギターを送り出し続けています。
1953年から生産が開始され、1954年にソリッドボディモデルとして発売された『6128 Duo Jet』。13-1/2インチ(342.9mm)ワイド/2インチ(50.8mm)厚のマホガニーボディに、24-1/2インチ(622.3mm)スケールのマホガニーセットネックを採用したこのモデル、当時G社やF社のソリッドボディモデルに対抗したという話は有名ですね。バリエーションモデルの『6129 Silver Jet』も同時にカタログ掲載されましたが、ブラックカラーのデュオジェットに比べると、やはり数は少ないように感じます。
今回ご紹介するこちらは1961年頃出荷の、シングルカッタウェイシェイプ/フィルタートロンピックアップ仕様の1本です。
【ボディ】
全体重量は約3.0kg。ボディ材はドラムにも採用されるシルバースパークルのニトロンコーティング/メイプル系のラミネイトトップに、マホガニー1ピースのチャンバード構造というおなじみの仕様。経年によるニトロン材の剥がれ、ウェザーチェック、若干のキズ等使用感、金属パーツの少々のくすみはみられますが、年式を考えるとかなりきれいなコンディションといえるでしょう。
【ネック】
ネック材はマホガニー。フィンガーボード材はエボニー。ヘッドトップのウェザーチェック、ネック裏の少々の打痕等はみられますが、ボディ同様きれいなコンディションといえるでしょう。チューナーはWeverly(ウェバリー)製オープンバック、巻き具合の固さに若干のバラつきはありますがしっかりと機能します。フレット/ナットは少々の減り程度で、プレイアビリティは良好です。ナット幅42.8mm。比較的しっかりとしたネックシェイプが特徴です。
【電装系】
コントロールは【3wayピックアップセレクター/トーンスイッチ/マスターボリューム/2ボリューム】というグレッチおなじみのエレクトリカル。ピックアップは当時のFilter 'Tron(フィルタートロン)をしっかりとキープ。クリアーで軽快なオールドフィルタートロンピックアップをベースに、ホロー感のあるクリアーで上品なトーンが魅力の1本です。
付属ケース:Gretschデラックスハードケース
Weight:3.0kg
Body Material(Top/Side&Back):Silver nitron laminate Maple/Mahogany 1 piece, hollow 13-1/2inch
Neck Material/Scale Length:Mahogany 1 piece/624mm(24-1/2inch)
Bridge/Tail:/Gretsch Space Control Bridge, chrome/Gretsch G Tailpiece, Chrome
Fingerboard/Fret Marker/Radius:Ebony/Pearloid thumbprint/7.25inch(184.15mm)
Nut Width/Fret Width:42.8mm/2.0mm
Neck Thickness(1F/7F/12F):20.9mm/24.5mm/25.3mm
Pickup(Neck/Bridge):Gretsch Filter 'Tron, Chrome Cover(4.6kΩ/4.6kΩ)
-------Heartman Vintage Guitarsは池部楽器店のヴィンテージ・ギター&ベースの専門店です-------