ギター製作家「デイナ・ボジョア」が手掛けるBourgeois Guitars(ボジョアギターズ)は、コリングスやサンタクルーズと並び称されるアメリカのトップギターブランドです。
厳選された材料と、確かな技術力、そしてダナ氏の豊富な経験から生まれる設計により製作されるギターは、「楽器としての精度の高さ」と「音楽的で豊かな音色」を併せ持ち、数多くのミュージシャンから高い評価を得ています。
「OM/C Soloist」は、ボジョアを象徴する最も代表的なモデルとなります。
ラグタイムスタイルのギタープレイヤーとして有名な Eric Schoenberg 氏の依頼で1985年に発表されました。OM(オーケストラ)ボディに、独特な浅めのカーブで仕上げられたベネチアンカッタウェイが施された美しいシルエットが特徴的で、その洗練されたデザインとサウンドから「モダン・クラシック」と評され、数多くのミュージシャンに愛用されております。
ルックスからは想像できないほどに太くずっしりとした基音で、OMボディながらまるでドレッドノートを弾いているかのような懐の広いダイナミクスレンジを持ちます。それでいてピッキングに対しての反応速度もしっかりとあり、軽く鳴らしただけでもボディ全体がしなやかにロス無くバイブレーションし、また強くタッチした時には、音像が潰れること無くしっかりと受け止めてくれますので、プレイヤーのタッチニュアンスを忠実なサウンドバランスが特徴となります。
ルックス・デザインともにデイナのオリジナリティ溢れる設計思想が最も反映されている、まさにフラッグシップに相応しいモデルと言えるでしょう。
こちらは日本向けに特別製作されたスペシャルカスタムモデル。
ジャーマンスプルーストップに、ブラジリアンローズウッドサイドバックを贅沢に使用。ロゼッタにはアバロンリングのカスタマイズが施されており、シンプルながらも洗練された逸品に仕上がっております。
根幹的なサウンド特性は通常のソロイストを踏襲しておりますが、ジャーマンスプルースとブラジリアンローズウッドのマテリアル特性により、さらにゴージャスで深みのある音色、どこまでも続くようなサスティーンを味わえる特別な1本です。
チームビルドで製作されておりますが、ルシアーメイドに匹敵するクオリティといっても過言ではないでしょう。一昔前のボジョアよりも圧倒的に進化しており、業界トップブランドになっても尚、進化しようとするその姿勢を感じられます。
ソロイスト自体が年間数本しか国内に入荷しないモデルですので、本当に特別なモデルと言っても過言ではないでしょう。
是非この機会にお試しください。
Model: OM/C Soloist
Serial: 10945
Top: German Spruce
Back: Brazilian Rosewood
Scale Length: 25.5(647.7mm)
Rosette: Abalone
Backstrip: Dana Bourgeois Signature
Endpiece Inlay: Body Wood
Body Binding: Ziricote
Purfling: Soloist Style
Head Shape: Square Headstock with Diamond
Head Veneer: Madagascar Rosewood
Head Inlay: Mother of Pearl Bourgeois Logo
Head Binding: None
F.B./Bridge Wood: Ebony Fretboard and Bridge
Fretboard Inlay: Abalone Slotted Squares & Diamonds
Fretboard Binding: Black
Nut/Bridge Width:Nut-1 3/4(44.5mm) Bridge-2 5/16(58.7mm)
Heel Cap: Matched with Binding Wood, Inlaid
Tuners: Waverly Gold/Ebony
Bridge: Pyramid Bridge
Pins: Bone with Black Dots
Pickguard: None
Pickup: None
Label: Dana Bourgeois Signature Label
Glue: Standard
Neck Finish: Satin
Headstock Finish: High Gloss
Body Finish: High Gloss
Top Color: Natural
Hard Case 付属