多くの偉大なルシアーを輩出した茶位ギター工房の創始者「茶位幸信」氏に師事した古林達郎氏の手による手工ウクレレ「F's Uke」
大学生の時代よりギターの製作家を考え、町田市の茶位幸信氏の工房にて12年間にわたり弦楽器製作の修行をした古林達郎氏。2010年には独立をし、埼玉県入間市にてFs uke手工ウクレレの工房を設立いたしました。現在は茨城県鉾田市に移転しそこで弦楽器の名器の研究を続け、茶位工房を経た大先輩達にも指導を受け、今までに無かったウクレレの名器への世界を目指し日々の製作に励んでおります。その作品は、多くのプロの演奏家に評価を得ていて、専門誌などでも紹介されています。
こちらはスプルーストップ、コアサイドバックのコンサートモデルです。ギターとウクレレの中間のようなサウンドで、ギターとウクレレの製作や研究をしている古林さんらしいウクレレのと言えるモデルです。 ハリのあるサウンドとテナーながら扱い易いサイズ感が魅力で、メイプルバインディングとパーフリングのシェル等で高級感も感じられます。
画像に映らない程度の擦り傷等はあり使用感はございますが、全体的には綺麗な状態を保っております。フレット残は十分にありネックコンデションも良好ですので即戦力で活躍致します。
国産工房品でお買い得モデルをお探しの方におススメの1本です。
こちらの個体はLow-G仕様になっております。
SPEC
TOP:Spruce
SIDE&BACK:Hawaiian Koa
NECK:Mahogany
FINGERBOARD:Ebony
BRIDGE:Koa
ハードケース付属