厳選委託(お預かり代行販売)品
1883年創業の「Gretsch(グレッチ)」社は、以後幅広いジャンルの楽器を供給していくなか、1950年代にはエレクトリックギターの開発も開始し、現在も魅力的なギターを送り出し続けています。
1953年から生産が開始され、1954年にソリッドボディモデルとして発売された『6128 Duo Jet』。13-1/2インチ(342.9mm)ワイド/2インチ(50.8mm)厚のマホガニーボディに、24-1/2インチ(622.3mm)スケールのマホガニーセットネックを採用したこのモデル、当時G社やF社のソリッドボディモデルに対抗したという話は有名ですね。
今回ご紹介するこちらは1955年頃出荷、調整の進んだプレイヤーズコンディションの1本となります。
【ボディ】
全体重量は約3.5kg。ボディ材はブラックのニトロンコーティング/メイプル系のラミネイトトップに、マホガニー1ピースのチャンバード構造というおなじみの仕様。B-3ビグスビーは初期仕様のアーム固定型を装備(可変型アームバーのリプレイスメントパーツが付属します)。コントロールノブは矢印ロゴのない初期仕様。ボディバック外周やベルトバックルによる塗装剥げ、トップ面のかすり傷はみられるものの、ボディバインディングは補修済みで、年式を考えるとかなりきれいなコンディションといえるでしょう。ピックガードは同タイプの新しいものに交換されています。
【ネック】
ネック材はマホガニー。フィンガーボード材は木目も素晴らしいローズウッド。ネックバインディング補修&ネックリセット済みで、素晴らしいプレイアビリティを実現しております。ネックリセット時にネック裏のオーバーコート、ネック裏の塗装剥げ部分や細かな打痕、ヘッドトップの若干のウェザーチェックはみられますが、ボディ同様きれいなコンディションをキープしているといえるでしょう。チューナーはWeverly(ウェバリー)製オープンバック、巻き具合にそれほどバラつきはなくしっかりと機能します。フレット/ナットは交換済み、減りはほとんどなくプレイアビリティは良好です。経年で縮みがちなポジションマークは交換済みです。ナット幅43.5mm。がっしりとしたネックシェイプが特徴です。
【電装系】
コントロールは初期仕様の【3wayピックアップセレクター/マスターボリューム/2ボリューム/マスタートーン】というジェット伝統のエレクトリカル。ピックアップは当時のDeArmond製Dynasonic(ダイナソニック)をしっかりとキープ。ピックアップ下の高さ調整スペーサーは交換済みです。この時代のダイナソニックピックアップのサウンドは素晴らしく、良質な木材を土台に、ボディのホロー構造やがっしりとしたネックシェイプが相まって、太く艶やかなトーンが魅力のギターです。
付属ケース:Gretschツイードハードケース
Weight:3.5kg
Body Material(Top/Side&Back):Laminate wood/Mahogany 1 piece, Hollow 13-1/2inch
Neck Material/Scale Length:Mahogany 1 piece/624mm(24-1/2inch)
Bridge/Tail:/Melita Synchro Sonic Bridge, Chrome/Bigsby B-3 Tremolo Unit, Chrome
Fingerboard/Fret Marker/Radius:Rosewood/Pearloid Block/304.8mm(12inch)
Nut Width/Fret Width:43.5mm(replaced)/2.5mm(replaced)
Neck Thickness(1F/7F/12F):23.4mm/24.6mm/24.8mm
Pickup(Neck/Bridge):DeArmond/Rowe Industries Dynasonic Single Coil, Chrome
-------Heartman Vintage Guitarsは池部楽器店のヴィンテージ・ギター&ベースの専門店です-------