歴代Fenderシニア・マスター・ビルダーの中でも今なお高い評価を得るマーク・ケンドリック氏作のNocaster中古品が緊急入荷!
レリック仕様のため傷の判別は難しいものの美観を損ねるようなダメージは確認できません。
フレット残り5~6割程、ローフレットを中心に凹み箇所がございます。
トラスロッドは締め緩め方向共に余裕あり、電装系にも問題ございません。
人気ビルダー作のNocaster、テレキャスマニア必見です!
2009年製
Fender ハードケース、認定証、ブリッジカバー、他付属 ※純正ツイードケース欠品
重量:約3.23kg
~~~~~以下、新品時の商品説明となります。~~~~~
2009年度限定にて生産されるフェンダーからの提案。至高の逸品がついに届きました!!
歳月を重ね、憂いを帯びたかのような枯れた表情が心憎い、名工マーク・ケンドリック氏のヘヴィレリック・ノーキャスター!!
紫煙立ち込める場末のバーの片隅で歌に乗せて憂いを吐き続ける・・・そんな情景が思い浮かぶ、激シブのヘヴィレリックがたまらないノーキャスターが名工マーク・ケンドリックより届きました。彼の叔父も50年代中期にレオ・フェンダーと共にフェンダーの歴史的なモデルを作り続けた、二代に渡る根っからの「フェンダー・マン」。そんな彼のスピリットを存分に注ぎ込まれたであろう、銘器のオーラが漂います。
厳選されたライトウェイト・アッシュボディにより総重量は何と約3.2kg!!非常に軽いそのボディからは唸るような腰太なアタックとふくよかなサスティンが放たれます。もちろんテレキャスタースタイルの裏通しブリッジと相まってプレイに対するダイレクト感やスピード感は言わずもがなのクオリティ!!緻密なセッティングにより演奏性は高いながら、この年式ならではややファットな印象のVシェイプネックにはクォーターソーン・メイプル材が用いられ剛性感も素晴らしく、ブレのないアタックと抜群のコード感に寄与しております。
そして近年の王道スペックである9.5インチ指板ラディアス、Jim Dunlop6105フレット、そしてハーフトーンを備えたモダン・サーキットスペックが与えられており、現代的なプレイにも存分に対応。これほどの1本となるとヴィンテージタイプフレットでは磨耗が惜しくて弾きにくい、ということもあるかもしれませんが、ビルダー達にとっては楽器はあくまでも演奏の道具。このスペックにはプレイヤーに弾き込んで欲しいとの彼らの思いが詰まっていることの表れでしょう。
ピックアップにはカスタムショップワイヤリングのTwisted Tele & OBG(Original Black Guard)ピックアップが採用され、立ち上がりのスピード感に加えファットで濃密なアタックを持つリアポジションでのリードトーンや、奥深い音像により立体的な倍音構成を余すところなく出力するフロントポジション、それぞれがノーキャスターらしい無骨で繊細なトーンを放出します。
先日行われた東京ギターショウのセミナーブースにおいて、長時間にわたってファンのリクエストに答えサインを書き写真を共にしたりしながらも常に笑顔で、渡航の疲れをひとひらも感じさせなかった氏のギターファン、そしてギターへの熱い情熱が感じられるのはきっと私だけではないはずです。
ヴィンテージに迫るリアルなルックスと、ヴィンテージを遥かに凌ぐ緻密な仕上がり・・・この一本が現代の「ヴィンテージ」と同じ齢を重ねる50年後の楽しみはオーナーだけが味わえる至高の感動となることでしょう。
■Body : Lightweight Ash
■Neck : Quaterswan Maple 1P 57 STYLE SOFT V
■Fingerboad : 9,5R 6105 Frets
■Pickups : CustomShop Twisted Tele / CustomShop OBG(Original Black Guard)
■Controls : 3Way SW Modern Wiring 1Vol 1Tone
■Hardware : Nickel/Chrome