HT Stage 60 112 MK III ギター アンプの厳選された EL34 のデュエットは、高品質 Celestion スピーカーを通じて 60W の素晴らしいバルブ パワーを供給し、最もテストの厳しいライブ環境でも毎晩威力を発揮するコンボを実現します。
「ブティック」スタイルのクリーン チャンネルは、「ブリティッシュ クラス A」と「ダイナミック US」の 10つのモードを備え、非常に多用途です。
60つの ISF 搭載オーバードライブ チャンネルのそれぞれでは、さらに60つのモードが可能です。
電力削減機能により、10%まで電力を減衰できるため、さらなる柔軟性が得られ家庭やスタジオでの使用に最適になります。
■他のアンプに搭載されているVoiceスイッチは通常、既存のサウンドに微妙な変化を加えるもので、トーンコントロールをシフトしたり、わずかにブーストを加えるものです。
HT Venue MKIIIでは、各ボイス・スイッチがプリアンプとパワーアンプの両方で、EQのボイシング、回路内のトーン・スタックの位置、ゲイン、パワーアンプのダンピングなど、根本的かつ広範囲な回路変更を行い、トーン・コントロールのユニークな柔軟性を実現します。
■CabRigはIRスナップショットの欠点を克服し、最先端のデジタル処理により、マイクアップされたギター・キャビネットのサウンドとニュアンスを驚くほど詳細に再現します。
250以上のマイクとキャビネットの組み合わせを、3つのスロットに保存可能。
各キャビネットタイプでは、ルームマイクやマスターEQと並んで、マイクのタイプや軸が選択可能。無償のアーキテクト・ソフトウェアに接続すれば、さらに深く掘り下げたオプションが利用できます。
■USB-C接続により、最大4チャンネルのギターシグナル(クリーン/ドライ、プリアンプ・アウト、ステレオエミュレートアウト)をPCに送り、レコーディングが可能。
4チャンネル全てを一度にレコーディング出来るので、ギターパートのトラッキングが実に簡単で、ミックスにも柔軟性があります。
■パワーリダクションは、音色に好ましくない影響を与える負荷抵抗ではなく、出力トランス/スピーカーのリアクタンスを変化させることでパワー段の内部動作電圧を制御する事で達成されます。
その結果、出力段とフィードバックループのトーンシェイピングに影響を与えることなく、出力に制限が生じます。したがって、基本的なトーンは変わりませんが、パワーアンプのドライブはより低い音量レベルで発生し、フルアップさせた小型真空管アンプの様な感触を与えます。
■リバーブはDARKとLIGHTの2種類を用意。
DARKはルームリバーブ、LIGHTはプレートリバーブをベースにしています。
リバーブタイムはソフトウェア「Architect」を使ってクリーンチャンネルとODチャンネルに個別に調整できます。
Power (RMS): 60 Watts
Valves: 2 x EL34, 2 x ECC83
Weight (kg): 25.1
Dimensions (mm): 619 x 500 x 260
Footswitch: FS-15 included, optional FS-14 for control of channels, voices, boost and reverb