SGZ×ESP -Brilliant Year- Project
Navigator N-JG SGZ Custom -JGM-は、2013年リリースされたLUNA SEAのアルバム『A WILL』の楽曲『Thoughts』のレコーディングにおいて、SUGIZOがフローティング・トレモロを使った奏法を取り入れた事から始まり、今後のプレイにその必要性を感じたSUGIZOがプランニングし2014年に完成したモデルです。その後、2017年からのライヴでは『Hold You Down』や 『The LUV』等でもお馴染みとなりました。
N-JG SGZ Custom -JGM-は、JGスタイルのボディシェイプにフローティング・トレモロの滑らかなアーミング機能を持ちながら、チューニングの安定性と弦のテンション感の程よいロングスケール・ネックが採用され、ピックアップには現在のSUGIZOサウンドの要であるSeymour DuncanのSP90とALNICO Vの3-PUコンビネーションが搭載されています。
コントロールはMaster Volume、Master Toneに、各PUの独立ON-OFFが出来る3連のピックアップセレクター・スイッチが採用され、従来のSGZ Customシリーズより多彩なサウンドバリエーションが可能となっています。
またボディ上部のコントロールパネルは、JGなどに搭載されているプリセット回路のセレクターのレバースイッチを、N-ST SGZ Custom -DII-や-Z-が搭載しているMiddle PU ON/OFFスイッチに置き換え、3連のピックアップセレクター・スイッチがキャンセルされて瞬時にMiddle PUのみにセレクト出来るようになっています。
従来JGなどのモデルに搭載されているプリセット回路のボリュームとハイカットのトーンコントロールはダミーとなっています。
ニューモデルN-JG SGZ Custom -JGM-の滑らかなアーミングと多彩なサウンドバリエーションをお楽しみください。
BODY: Alder
NECK: Hard Maple
FINGERBOARD: Honduras Rosewood
SCALE: 648mm
NUT: Bone (42mm)
FRET: JESCAR FW43080-NS, 22frets
CONSTRUCTION: Bolt-on
TUNER: GOTOH SDS510-05M H.A.P.M
BRIDGE: Montreux Bridge #8381 & Tremolo #8391
PICKUPS: (Neck) Seymour Duncan Custom Shop Staple Pickup Repro ALNICO V
(Middle) Seymour Duncan SP90-1n
(Bridge) Seymour Duncan SP90-1b
CONTROLS: Master Volume, Master Tone, Bridge PU ON/OFF Switch, Middle PU ON/OFF Switch, Neck PU ON/OFF Switch, Middle PU Direct Switch,
COLOR: Distressed Black
ハードケース付属