sE Electronicsが誇る史上初の2本の真空管を内蔵したラージゴールドダイアフラムのチューブコンデンサーマイク、カーディオイド(単一指向性)、専用サスペンションとフライトケース付属、専用電源仕様
■Gemini IIの主な特長と仕様
入力段に 12AX7、そして出力段にはトランスに換えて 12AU7 を採用した、デュアルチューブ仕様のコンデンサーマイクロフォンです。
多くのマイクでは出力インピーダンスの最適化、そしてマイクとマイクプリアンプとのカップリングのためにトランスが採用されています。このGemini IIでは第2の真空管でこの最適化を実現。
一般的にトランスで生じてしまいがちな高域のロールオフを回避します。
これによりチューブならではの豊かな厚みとともに、高価なソリッドステートマイクでしか得られないようなきらめきと無垢なハイエンドが Gemini II へともたらされます。
ベースカットフィルターや -10 dB パッドも備えており、ボーカル収録にはもちろん、ドラムのルームマイクやティンパニといったヘビーなソースの収録にも最適です。
マイク本体は木製ケースに収められ、ショックマウントと専用電源、そしてケーブルと共にアルミ製の丈夫なフライトケースに収められています。
・カプセルタイプ : ハンドクラフト トゥルーコンデンサー
・ダイアフラム : 35 mm 金蒸着/マイラー
・指向性 : カーディオイド
・周波数特性 : 20 Hz ~ 20 kHz
・インピーダンス : 200Ω
・感度 : 40 mV/Pa (-28 dB)
・最大許容音圧レベル(SPL):135/145 dB (0/-10 dB パッド) (0.5% THD @1kHz)
・S/N比 : 81 dB
・セルフノイズ : 13 dB (A)
・パスフィルタースイッチ : 150 Hz
・パッド : -10 dB
・動作電源 : 専用パワーサプライユニット(日本向け製品は100V専用です)
・マイクロフォン重量: 1,180 g
・電源重量: 1,970 g
・真空管 : 1x 12AX7/ECC83、1x 12AU7/ECC82
・接続 : マイクと電源は付属の8ピンケーブルにて接続、電源からはXLR出力