心斎橋プレミアムベース大阪が提案する“逸品”!
『Fender Custom Shopってどんなものなの!!』
こんにちは!プレミアムベース大阪の市原です!
もう少しで18歳も終わっちゃいますが、東京ライブも無事成功して、接客させてもらったお客様から良いベースと出会えてよかった!みたいな連絡を頂くことが多くなって、出来ることも沢山、思い出も沢山の18歳にできたなー!と最近凄く思っています!!
いつも記事見てくださってる方も店頭に来てくださってる方も本当にありがとう;;
そんな私が本日紹介するのはこちら!!
『Fender Custom Shop Limited Edition 1966 Jazz Bass Journeyman Relic (Aged Daphne Blue/Matching Head) 』
19歳になるまでに、店頭にある私が大好きな水色のベースを紹介していこうと思います!!!!
今回は本当に初めて紹介するFender Custom Shop!!!
Custom Shopとかvintageのベースってやっぱり凄い憧れがありますよね、、
とりあえず、、、
見た目がかっこいい!!!!
なんか本当にただものじゃない感!
あとマッチングヘッドが可愛い♡
ネック裏はレリックで塗装が剥げててサテンみたいな感じになっているのもめっちゃかっこいいです
正直しっかり響かせて鳴らすのはこつを掴まないと難しいですが、綺麗に鳴ったらめちゃめちゃ気持ち良いです
肉厚な感じの厚みがある、暖かめな音が鳴ってくれるんですが
スラップのプルの音はパキン!と鳴ってくれます
太いコシのある感じのロー感も超魅力的!!!
持ってみて他のFenderと1番違うなーと思ったとこは
ネック!!
太いというか、他よりネックのアールが強くかかっていて、まあるい感じになっています
最初は持ちにくいなーって感じたんですが、慣れると逆に持ちやすくて弾きやすい!
フィット感を感じます。
やっぱり値段出す分の価値がある音がしっかりなってくれて
フェンダーらしい音!
フェンダーならではの見た目!
最安セール中に是非~
是非ご検討ください!!