プレミアムベース大阪 濵田 のレビュー
お世話になっております。プレミアムベースの濵田です。


左肋骨の一番下が異常に痛む濵田です。なんで?

普段から常に胃が痛いので、その部位一帯の痛みには慣れているはずなんですが、、痛い!!!

折れてる?程痛くはない、、気がするけど、そもそもぶつけたりもしてないしな?なんで?こういう理由わからん体調不良が一番怖いんだよ。やめてなーー



考えられることといえば、、昨日15時間くらいギターを弾いていたからか??内5時間くらいはバカみたいに弾き語りしてたからか??いや、そんなんでダメになるヤワな肉体ではない!今日も喉は絶好調だし手にも違和感はない!

ソファーにもたれかかってバカみたいな姿勢で弾いていたが、もしかしてそれが原因なのか?いやまさかそんなヤワな体ではないので癒しエフェクターを紹介します。



Fender USA
Bassman Reverb



価格設定大丈夫ですかエフェクターことフェンダーのBassman Reverbです

フェンダーさーん??ホントにこの値段で売っちゃって大丈夫なんすかーーー?




価格から想像できない程しっかりしてるエフェクターです。特にリバーブは頭抜けてオススメです。でも他と比べるとちょっと高い。


えっ?なんですか?
ベーシストは空間系をペダルに組み込んで接点増やすな!音痩せ配慮しろ!、、、ですって!?!?





















わ、わかる、、、><




濵田もどちらかというとそっち寄りの考え方をする人間なので、考えは非常に理解できます。


なので今回は楽しむ、という用途でご紹介します。


ベースって、リバーブをはじめ空間系エフェクターってあんまり馴染みないですよね。ああ、普段からジャズをどっぷり聴く方などは対象外として。

普段ポップスやロックを演奏される方には、ボーカルとギター以外に使うの?となるかもですが、ミックス段階でベースにリバーブを掛けるのは一般的なんですよ。普段皆さまが耳にしてる曲もきっとそうです(ポップスとかならほとんどの楽器パートに掛ける)


で、その理由としては、他の楽器と馴染ませるために使うリバーブなんですよ。ベースはシャキっとしたリバーブを薄ーく掛けるとか(普通に聴いてたら分かりにくい)




普段から深めのリバーブかけるジャンルってなんだ?ジャズとか、最近のアンビエントとか?(アンビエントは派閥多すぎて何とも言えんケド)まあ歌番組とかではあまり見かけないですよね。


まあ自分が知ってるのはジャズが多いのでそれ前提で話します。



が!!ほとんどは後でかけてんじゃないの!?!?

本職が音楽探偵の濵田はそう睨む。絶対にそうだと思う。自信アリ。


という前提で話すとこのエフェクターは必要ないという事になりますね解散~

ではないよね!!楽しいんだコレが!!!



レコーディングとかライブとか、普段よりシビアに音に向き合う場面では使い難さもありますが、、、

遊ぶには最高!!!!セッションとか持って行ってみろよ、、、、ヒーローになっちゃうなあ!?!?!?(マルチエフェクターはチートだからナシ)


繋いで少し弾いてたんですが、、、、楽しい!!!音がぼやけて繋がりがスムーズになるので上手く聴こえる!!楽しい!!個人的にはバカほど深くかけるのが好きだ!!!!

適当にペンタとかなぞってるだけでもかなりそれっぽくなります。自分の事を天才ベーシストと勘違いするほどに!!(現実はそう上手くいかない)


ツマミは文で説明するの難しすぎるのでフェンダー公式の動画でどうぞご確認ください。濵田の1000000000000倍分かりやすいです。商品ページのチョイ下から見れます。



フェンダーベースマンぺダル5種類の中だと群を抜いて好きです。実用性は、、、、、





ディレイよりはあるか^^;

ディレイも面白いのでオススメです。フィードバックの上げすぎには注意しましょう(1敗)




ということで個人的に気になってたエフェクターのご紹介でした。いや何も紹介してないな。

にしても安すぎない?フェンダーさん頑張りすぎじゃない!?


気になる方は弾きに来てください~~!!そっちの方がツマミも説明しやすいし!!
by
レビュー詳細ページ| ギターやベースなどの楽器販売・買取・エンタメなんでも揃う日本最大級の楽器専門店。
濵田

濵田

プレミアムベース大阪

>>スタッフ紹介

お世話になっております。プレミアムベースの濵田です。


左肋骨の一番下が異常に痛む濵田です。なんで?

普段から常に胃が痛いので、その部位一帯の痛みには慣れているはずなんですが、、痛い!!!

折れてる?程痛くはない、、気がするけど、そもそもぶつけたりもしてないしな?なんで?こういう理由わからん体調不良が一番怖いんだよ。やめてなーー



考えられることといえば、、昨日15時間くらいギターを弾いていたからか??内5時間くらいはバカみたいに弾き語りしてたからか??いや、そんなんでダメになるヤワな肉体ではない!今日も喉は絶好調だし手にも違和感はない!

ソファーにもたれかかってバカみたいな姿勢で弾いていたが、もしかしてそれが原因なのか?いやまさかそんなヤワな体ではないので癒しエフェクターを紹介します。



Fender USA
Bassman Reverb



価格設定大丈夫ですかエフェクターことフェンダーのBassman Reverbです

フェンダーさーん??ホントにこの値段で売っちゃって大丈夫なんすかーーー?




価格から想像できない程しっかりしてるエフェクターです。特にリバーブは頭抜けてオススメです。でも他と比べるとちょっと高い。


えっ?なんですか?
ベーシストは空間系をペダルに組み込んで接点増やすな!音痩せ配慮しろ!、、、ですって!?!?





















わ、わかる、、、><




濵田もどちらかというとそっち寄りの考え方をする人間なので、考えは非常に理解できます。


なので今回は楽しむ、という用途でご紹介します。


ベースって、リバーブをはじめ空間系エフェクターってあんまり馴染みないですよね。ああ、普段からジャズをどっぷり聴く方などは対象外として。

普段ポップスやロックを演奏される方には、ボーカルとギター以外に使うの?となるかもですが、ミックス段階でベースにリバーブを掛けるのは一般的なんですよ。普段皆さまが耳にしてる曲もきっとそうです(ポップスとかならほとんどの楽器パートに掛ける)


で、その理由としては、他の楽器と馴染ませるために使うリバーブなんですよ。ベースはシャキっとしたリバーブを薄ーく掛けるとか(普通に聴いてたら分かりにくい)




普段から深めのリバーブかけるジャンルってなんだ?ジャズとか、最近のアンビエントとか?(アンビエントは派閥多すぎて何とも言えんケド)まあ歌番組とかではあまり見かけないですよね。


まあ自分が知ってるのはジャズが多いのでそれ前提で話します。



が!!ほとんどは後でかけてんじゃないの!?!?

本職が音楽探偵の濵田はそう睨む。絶対にそうだと思う。自信アリ。


という前提で話すとこのエフェクターは必要ないという事になりますね解散~

ではないよね!!楽しいんだコレが!!!



レコーディングとかライブとか、普段よりシビアに音に向き合う場面では使い難さもありますが、、、

遊ぶには最高!!!!セッションとか持って行ってみろよ、、、、ヒーローになっちゃうなあ!?!?!?(マルチエフェクターはチートだからナシ)


繋いで少し弾いてたんですが、、、、楽しい!!!音がぼやけて繋がりがスムーズになるので上手く聴こえる!!楽しい!!個人的にはバカほど深くかけるのが好きだ!!!!

適当にペンタとかなぞってるだけでもかなりそれっぽくなります。自分の事を天才ベーシストと勘違いするほどに!!(現実はそう上手くいかない)


ツマミは文で説明するの難しすぎるのでフェンダー公式の動画でどうぞご確認ください。濵田の1000000000000倍分かりやすいです。商品ページのチョイ下から見れます。



フェンダーベースマンぺダル5種類の中だと群を抜いて好きです。実用性は、、、、、





ディレイよりはあるか^^;

ディレイも面白いのでオススメです。フィードバックの上げすぎには注意しましょう(1敗)




ということで個人的に気になってたエフェクターのご紹介でした。いや何も紹介してないな。

にしても安すぎない?フェンダーさん頑張りすぎじゃない!?


気になる方は弾きに来てください~~!!そっちの方がツマミも説明しやすいし!!

プレミアムベース大阪 濵田 のレビュー 2025/07/14

OTHER REVIEWSこのスタッフの他のレビュー

  1. 濵田のレビュー画像
    濵田

    濵田

    プレミアムベース大阪

  2. 濵田のレビュー画像
    濵田

    濵田

    プレミアムベース大阪

  3. 濵田のレビュー画像
    濵田

    濵田

    プレミアムベース大阪

  4. 濵田のレビュー画像
    濵田

    濵田

    プレミアムベース大阪

  5. 濵田のレビュー画像
    濵田

    濵田

    プレミアムベース大阪