0
エレキギター
アコギ/エレアコ
ベース
ウクレレ
ドラム
パーカッション
シンセ/電子楽器
電子ピアノ/鍵盤楽器
管楽器
その他楽器
アンプ
エフェクター
DJ機器
DTMソフト/ハード
レコーディング機器
配信/ライブ機器
楽器アクセサリ
全ての商品
小村 拓摩
プレミアムベース大阪
プレミアムベース小村です。リニューアル後、初めて迎える平日です。10月に入ったんでちょっと過ごしやすい感じになってきましたね。各種キャンペーンは引き続き開催中ですので、お仕事帰りに是非、お立ち寄り頂けるとっ!さて、今回ご紹介するのはコチラ。国産ブランド、ランドスケープのアップライトベース。この手の楽器を探すとなると、必ずこのブランド名は見かけるはずです。同ブランドの「SWB=Swing Bassシリーズ」は、エレキベースの要素に古き良き弦楽器のテイストを取り入れたサウンドが支持され、数々のミュージシャンを魅了してきました。アップライトベースというカテゴリですが、豊富なバリエーション展開がされているのもランドスケープの特徴。クラシック楽器に精通しているブランドだと、こういうアプローチも採れるんか~と、改めて感心しますね。今回は多様なラインナップから一番シンプルなスペックにして入り口的存在となる"SWB-STD"をご紹介します。細身のホロウボディ、というイメージが強いランドスケープでは唯一のスティック形状を採用しているのが当機。ちなみにこれ、ソリッドボディでアルダー材が使用されています。言うなれば…ラインナップでは「エレキベースの要素」が結構強く出るモデルかな~と思いますね。ネックはメイプル材でアングルは浅め、指板はエボニーでボルトオンジョイント…これら要素が生む、慣れ親しんだ音の質感と優れた操作性はエレキ奏者にも受け入れやすいかと思います。あと、ソリッドなんでハウリングの心配は皆無です。電送周りはオリジナルのマグネットPUに、名門フィッシュマンのピエゾPUを搭載し、2バンドEQと組み合わせています。セッティング次第で結構表情も変えれるので、ジャンルや編成に合わせたコントロールもやり易いです。ちなみに本体だけで追い込めないところに行ってしまったら…コイツの出番です。EBSの「スタクラ」シグネイチャープリ。アコースティック系ベースに主軸を置いたプリアンプが少ない中での貴重な選択肢。流通も比較的安定しているのも嬉しいですね。秋の夜長にしっとり弾きたくなる…そんな1本です。いつか僕も挑戦してみたいモンですが…どうしよっかな~と思いながら愛機のPRSを手にしてしまうのであった(ベース弾けや)
Landscape
SWB-STD Dull Black
販売価格 ¥242,000 (税込)
SWB-Artist Antique Violin Color
販売価格 ¥352,000 (税込)
読み込み中
~