ウクレレファンの方には余り馴染みがないブランドかもしれませんが、コリングス社はアコースティックギター界では「ヴィンテージ楽器をも凌駕する」という評価の高いハイエンドな楽器を製作し続ける超一流のブランドです。のコリングスからリリースされたウクレレは現在は廃番となってしまっておりますが、今なおたくさんのファンの方に愛されています。
上質なハワイアンコアを採用したボディ&ネック、指板とブリッジはイーストインディアンローズウッド、サテンニトロセルロースラッカーフィニッシュ、ギアペグに見えないギアペグでお馴染みの「Pegheds」社製バイオリンスタイルのペグを搭載!ルックスはフリクションオールドスタイルながらまったく滑ることは無く従来のペグよりはるかにスムーズでストレスの無いチューニングができるペグを搭載しております。
コリングスのテナーサイズならではの特徴としては13フレットジョイントを採用している点は見逃せません。
音質、プレイアビリティの両立を図ったスペックです!
このコリングスウクレレサウンドはプロでも衝撃を受ける方がたくさんいらっしゃるほどで、とにかく良く鳴ります。
その鳴り方もただ箱が鳴っていると言うのではなく、良質なコア本来の純粋なサウンドはこれだ!という事を改めて感じさせてくれる強い衝撃を感じます。
ここまでサウンドのみで納得させられるウクレレに出会ったのは久しぶりです!
高い技術による特にボディ内部の細部に至るまでの丁寧な作り込み方は創業者ビル・コリングスの「今考えうる最高の楽器を製作する」という信念がウクレレ製作にも徹底していたからこそ。その高い工作技術は楽器としての基本的なピッチの精度、デッドポイントの感じられ無い全域に渡って抜けるサウンドなど随所に現れております。
こちらの個体は爪の弾きキズやバック材の塗装変質箇所など多少の使用感がございますが、特に大きな傷や打痕・ワレの無い比較的綺麗な状態を保った一本。
最近めったに市場に出ないレアなウクレレです。ウクレレ好きの方、絶対にお見逃しなく!
ハードケース付属