■ご注文いただく前に必ずご確認ください
・保証期間はお買い上げ日からの6ヶ月以内の自然故障のみ対応です。破損や期間外の故障は有償修理となります。
・万が一、初期不良等が発生した場合は、返品または修理での対応となります。交換等はできかねますのであらかじめご了承ください。
・1999年製PMC-27mk2の中古品を整備したアップサイクル品につき本体にダメージ、キズ、汚れなどがございます。気にされる方は購入をご遠慮ください。
・ご購入前に商品画像をご確認ください。
・ご購入後のキャンセル・返品はお受けしておりません。
・在庫管理には十分配慮しておりますが、他ECサイト及び実店舗でも販売を行っているため、在庫切れの場合はご容赦いただきますようお願い申し上げます。
---
シリアル番号:220664
製造:1999年製
中古品PMC-27mk2を丁寧にリサイクルし、更に3つのチャンネルフェーダーをロータリータイプにアップサイクルしました。(VESTAX オフィシャルパーツを使用)
■PMC-27mk2について
1996年、クロスフェーダーを使いつつ、極め細やかなMIXを行う4つ打ち系スタイルが増え、2CHミキサーの中央にサブチャンネルを備え、全3チャンネルを3バンドEQ化した縦長の「PMC-17」が登場。
翌年1997年には、その上位モデルとして「PMC-27」が発売され、豪華なシャンパンゴールドのアルマイトパネルとなり、更にPGM1と2にそれぞれにキルスイッチ(3バンドアイソレータースイッチ)が追加されました。
1999年には、PMC-27mk2として進化を遂げます。CUEレベルメーターが追加されて、CHフェーダーを上げる前に、音量を視覚的にメーターでチェック可能となり、比較ができるようになりました。また、外部エフェクト接続機能が充実し、センドの取り位置をプリ縦フェーダーか、または、ポストクロスフェーダーかをチャンネルごとに簡単に選択できるようになりました。前者は、モジュレーション系エフェクターなど使用時に、後者はクロスフェーダーでカットしてもディレイ音は別に残したいときのセットです。
■アップサイクル内容
ベスタクスのコーポレートカラーのレッドパネル、ベスタクス伝統の形のアルマイトノブにロゴが入り、さらに新しく起こした専用PCB裏にもロゴマークを印刷し、ロータリーチャンネル交換用KITの「DF-27 EX」を作りました。PGM-1、PGM-2、SUBの3つのチャンネルに、DF-27 EXを搭載しました。 DF-27 EXのパネルトップ面が本体とツライチになるように、マグネットスペーサーで調整されています。
アウトレット品のため外観に傷や汚れなどございます。本体やノブに細かな傷や落とせない汚れがある場合がございます。DJミキサー本来の機能・性能(サウンドクオリティーと操作性)に影響を及ぼすものではございませんのでご了承ください。また、メーカーの化粧箱は無く、無地の厚めのダンボールに入っています。
■付属品
◎取扱説明書(日本語)
◎検査表
◎交換したパーツ(確認後は廃棄してください)
◎6カ月保証書
◎VESTAX TO THE CORE ワッペン
---
※店頭、または通信販売にて売却後、敏速な削除は心掛けておりますが、web上から削除をする際どうしてもタイムラグが発生してしまいます。万が一商品が売切れてしまう場合もございますので予めご了承ください。