現行品SLB300の基となった人気モデル!
こちらのモデルは独自のホローボディ構造のため若干の共鳴部を残しており、あわせてオリジナルのピックアップを採用することでウッドベースに近い自然な演奏感とサウンドを実現しています。エレクトリックならではのトレブルとベースの2種のトーンコントロールを搭載しており、編成や会場にあわせてサウンドの微調整が出来る点も魅力です。ウッドベースのフォルムを残したボディ構造、糸巻き、指板、棹、駒、弦、テールピースなど、奏者が直接触れる部分はウッドベースと同じ構造・素材でアコースティック楽器と違和感はございません。また、ウッドベースの胴の部分をフレームで再現しているため、ピチカート奏法に適した楽器を抱えての演奏も可能です。
全体の小型化や、ボディのフレーム(側板ユニット)は取り外し可能で折りたためます。糸巻き部からテールピース、エンドピン取り付け部に至るまでコンパクトさを追求しました。専用ソフトケースに収納した状態で、容積比は通常のウッドベースの約25%程度、セダンタイプの車のトランクにも収納でき、可搬性が向上、弾きたい時に、弾きたい場所で、ますます自由な楽器になりました。
押弦跡や細かい傷など使用感がございます。後付けで指板とサイドにポジションマークを埋めており演奏性が向上しております。ポジションマークを埋めた影響かマーク付近が僅かに隆起しておりますが、現状ビビりや音詰まりは無くお使いいただけます。また、マークを埋めた際一部指板にクリア塗装のようなものか研磨を行ったのか艶が出ております。
スタンド(BST1)と延長フレーム(BEF2)のオプションパーツが付属しております。
付属品:純正ケース