【ヤマハの誇る国産最高峰の名器!国内生産時代のレコーディングカスタム・ドラムセットの中古品が入荷!】
~Recording Custom~
100%バーチシェルにワンピースラグを搭載し、美しい光沢感をもった塗装仕上げが施された本機は、YD9000シリーズとして1970年代後期に初登場したヤマハシステムドラムの原点ともいえるモデルです。
当時、最も人気の高いドラムシェル材はメイプルで、アメリカのジャズ・ドラムセットの定番として流行しました。
その一方で、ピアノや管楽器に関する研究を通じて、バーチ材はドラムシェルの理想的な材料であることに気づきました。
また、ピアノ製造技術をドラムに応用し、当時一般的だったベニアのカバリング仕様を避け、塗装仕上げを施しました。
有する技術力のすべてが、この歴史的なモデルに注ぎこまれました。
バーチ特有の硬いシェル材にワンピースラグを搭載することで、よりシャープかつソリッドな鳴りを実現した本機は、世界中のトップドラマーの羨望を集めました。
そのサウンドは、レコーディングに最も適していると言われ、YD9000は歴史上、レコーディングに最も使われたドラムセットになりました。YD9000の名前は、その後「レコーディングカスタム」に変わり、今日でも広く使用されています。
こちらは1985年から登場したYD9000RC(12インチタムのみ90年代以降の9000Y)。本機よりモデル名称が[YD9000]から[Recording Custom]へとなりました。
発売開始となってからおよそ40年以上経過した現在でも愛用者の多い、ヤマハが誇る最高峰のメイドインジャパンのドラム。
良質な高級マテリアルである北海道産のバーチを100%使用したシェルにハイテンションラグが搭載され、音の抜けはバツグン。
ハイ・テンション・ラグならではの安定したサウンドで、ソリッドでシャープな立ち上がりの良いアタック音と中低域の効いたバランスの良いサウンドを誇り、マイク乗りが良いドラムとして定評があります。
素直でまとまりの良いサウンドはJazzからBlues,Pops,Fusion,Rockまで様々な音楽ジャンルに対応可能なセットとなっております。
<構成>
Bass Drum 22×16 [BD922RCP]
Tom Tom:12×10 [TT912Y]
Tom Tom:13×11 [TT912RC]
Floor Tom:16×16 [FT916RC]
シェル:バーチ7ply(バスドラム)、バーチ6ply(タムタム&フロアタム)
フィニッシュ:Solid Black
付属:ダブル・タムホルダー
製造国:日本
※中古品のためキズや汚れ、打痕など使用感がございます。予めご了承ください。
※フロアタムレッグは他社製品となっております。ご使用に問題ございません。