【ソナー・SQ1ドラムキットが店頭入荷!】
<SONOR SQ1 Series>
ソナーの完全カスタム・ドラム・シリーズである、SQ2発売から9年、更なる進化を求めて開発プロジェクトが発足。SQ2で展開された広範なチョイスから、バーチ・シェルにフォーカスし、クリス・コールマンら最前線のトップ・ドラマーたちと協議を重ねて誕生したのが、この「SQ1シリーズ」です。
サウンドのジャンルを問わない汎用性、際立つカラーリングセンス。現在のソナーを手に入れるなら、この1台!
<シェル・スペック>
「バランスされたサウンド」を念頭に置き、サウンドデザイナーやクラフトマンはもちろん、開発に携わったトップ・ドラマーたちと意見を交わし、数々のシェルスペックをブラインドテストしていったところ、100%ピュアなバーチ・シェルが、他のシェルスペックよりも抜きん出て、「バランスされたサウンド」を発していることを発見。
SQ2シリーズでも採用している、プレミアム・ヨーロピアン・バーチをシェル材にし、45°ベアリングエッジと、バスドラムは10 プライ10mm、スネアドラム・タムタム・フロアタムには7 プライ7mmに設定。
<ソナー・スタンダードも採用>
もちろん、ソナーのスタンダードである、材の縦目と横目を交互に組み合わせ、シェル内部を縦目に設定し、シェルの強度とサウンドの伝わりの良さを両立した「CLTF:Cross Laminated Tension Free」構造や、口径をそのサイズより若干小さく設定することにより、シェルの鳴りはもちろん、ドラムヘッドの鳴りや振動をも最大限に引き出す、「OSM:Optimum Shell Measurement」といった、これまでのスタンダードなスペックも採用し、ソナーの現在の集大成的なドラム・シリーズとなりました。
<個性的なカラー・フィニッシュ>
そして、現在のキューバのハバナで生き残っている、ヨーロッパのクラシック・レーシング・カーからインスパイアされた、ソナー工場で一つ一つハンド・ペイントされている、マット(ツヤ消し)な仕上げを施した、懐かしくもあり、新しくもあるフィニッシュとなっています。
<スペック>
・バスドラム / SQ1-322BD NMMH (22″x17.5″)
・タムタム / SQ1-1007TT (10″x7″)
・タムタム / SQ1-1208TT (12″x8″)
・フロアタム / SQ1-1615FT (16″x15″)
フィニッシュ:GTブラック(GTB)
付属品:SN-CTS4000(シンバル&タムスタンド)×2
※店頭にて試打を解禁しておりますため、細かな傷や打痕などが発生する場合がございます。予めご了承ください。