All 13 tracks: The Village/ February/ Konkan Kanya Express/ Farewell Ladakh/ Bhagsu Road/ Nightwalking Monteverde/ Pashmina/ The Chalice Well/ Pangong Tso/ Dorje's Place/ Subika/ Reflections/ Theme from Jeeves & Wooster/
英国のフィンガースタイル・ギタリスト、ベン・パウェルのデビュー・アルバム。このアルバムには本当に度肝を抜かれてしまった。誤解を恐れずに言うならば「ビックリするほどピエール・ペンスーザンに酷似している」のだ。そのフレーズやアコースティック・ギター・サウンド、音の一粒ひと粒の立ち上がり具合というかニュアンスまでがベンスーザンを彷彿とさせる演奏なのだから、驚くしかない。しかも、本作はベンスーザンが長年プレイしていることでも有名なローデン(Lowden)ギターを使用。ベンが奏でるLowden 025モデルのアコースティック・サウンドは極上で、一聴して私の「今年のアコギ・アルバム最大の収穫の1枚」となったのだ。彼自身がフィンガースタイル・ギター音楽に傾倒するきっかけとなったのは、マーティン・テイラーの02年作のアルバム『SOLO』というのだから、最初からベスーザン一辺倒だった訳でもない。マーティン・テイラーによってフィンガースタイル・ギターに開眼し、その後2003年に偶然に見たベンスーザンのライヴ・コンサートでの演奏に感銘を受けて一気にベンスーザンのソロ・ギターの世界にのめり込んだようだ。ベン・パウェルが本作に収録したオリジナル作品を作る上で最も大きな影響を受けたのは、まだ20代だった1999年に半年にわたって滞在したインド各地やヒマラヤへ3年前(2008年)に再び訪れたことだった。本作の表ジャケットや内側に載っている雄大な風景や現地の人々の暮らしに触れて過ごした6週間の経験と感動が彼に多くの作品をもたらしたのだという。ベンスーザン以降もマーティン・シンプスンやトミー・エマニュエルなども聴いたが、ここ数年はフィンガースタイル・ギター音楽よりも自然に触れたりする中で曲想を得ることが多いとのこと。1976年生まれの現在35歳。30代半ばでのデビューは、ファースト・アルバムにしてこれ程までに完成された芳醇な音楽を生み出したのである。1人でも多くの方に彼のギター音楽を味わって頂きたい。(輸入元解説より)