『日本初上陸!!メイプルとアルミを融合させた新たなドラムシェル dw Collector's SonicPly Snare Drum のご紹介✨』
みなさまどうも!ドラムステーションAKIHABARAの市橋です!
今回ご紹介させていただくのはこちら!
dw Collector's SonicPly Snare Drum 14x5.5 [Natural to Quick Royal Blue Burst over Horizontal Padauk]
昨日に引き続きdw Collector's SonicPlyの紹介です!🥁✨
今回はスネアドラムの紹介となりますが、はじめに言っておきます、、、。
このスネアドラムもとてもヤバいです、、、!!
ドラムセットとは違い12プライのシェルに2枚のアルミニウムが混ざったスペックとなっており
そのサウンドはウッドシェルなのにまるで金属のような鋭いアタック感とウッドシェルのような温かみのある余韻が特徴的なスネアドラムになっています!🥁
シェルにアルミニウムが混ざっていることにより他のDWのスネアドラムよりもシェルの振動が抑制されるのでタイトでドライなサウンドになっているのもとても特徴的です!
またDWらしい図太い低音もしっかりと効いてくれるので、容易に説得力のあるサウンドを作り出すことができます🥁
簡潔に伝えると、これぞDWのサウンドだと感じさせながらそこにタイトさとドライさが混ざっているような感じです!
個人的に感じた印象としてシェルが強い分結構しっかりと鳴らしにいってあげないと詰まった音になってしまう感じはありました。
まさに14×6.5はその辺の難易度が高いという印象をうけましたが、14×5.5に関してはそのような印象はあまりなく、腕を落としただけでしっかりと鳴り切ってくれたので比較的に使いやすい印象をうけました🥁✨
また音作りに関しては強烈なアタックが出てくれる太鼓となるので、
アンバサダーやエンペラーのような無難なヘッドでも十分戦っていけるスネアドラムだと思います!
太鼓がとても強いシェルスペックとなっているので
ヘッドまで強いものを使うとサウンドが少し痛くなってしまい、現場によっては使いにくくなってしまう場面も、、、。
インパクトのあるサウンドやウッドシェルでも強めなサウンドが欲しい方や
渾身の1台が欲しい方にとてもオススメなスネアドラムとなっております!🥁✨
気になった方はWEBサイトのリンクも載せてありますので是非併せてご覧ください🥁
以上dw Collector's SonicPly Snare Drum 14x5.5 [Natural to Quick Royal Blue Burst over Horizontal Padauk] の紹介でした✨
それではまた👋